Google Adsense
攻略メモ
■メモ
●攻略
- 敵のHPが馬鹿みたいに多い。壊滅級だと雑魚ですら100億を超えている。よほど火力を出せるチームでない限りは耐久よりのチームを組んだ方が良さそう。
- 道中で頻繁に水属性吸収を受ける。
- 毒目覚め耐性、リーダーチェンジ耐性は必須。
- ボス以外は状態異常が効く。3Fや6Fの中ボス階は、行動遅延スキルを使用して妨害をやりすごすのも手。
●ダンジョンドロップについて
- ボスを含め、ダンジョンに出現する敵は全てドロップする。
- 壊滅級でもタマゴのドロップ率は低い。おそらくは過去に開催した同ダンジョンのドロップ率のまま。(手抜きその1)
- それでいてドロップキャラの進化前にはスキルがついていない大昔のスキル上げ仕様。(手抜きその2)
- 壊滅級と地獄級の獲得経験値とコインは同じ。(手抜きその3)
- これらを考慮すると、仮に周回するなら地獄級で十分だと思います。
●直入れスキル上げ
- キャラを直入れしてダンジョンに挑んだとしてもスキル上げは100%ではない。
■準備するもの(重要度は 赤→黄→青)
耐性覚醒 | 妨害対策 | 根性対策 |
バインド | 覚醒無効 | 追い打ち |
スキル封印 | 消せないドロップ | - |
毒 | ダメージ無効 | デバフ対策 |
お邪魔 | ダメージ吸収 | 操作時間減少 |
暗闇 | 属性吸収 | 攻撃力ダウン |
雲 | ロック | 回復力ダウン |
操作不可 | ルーレット | 個別攻撃力ダウン |
リーダーチェンジ | トゲ | ドロップ弱体化 |
- | 最大HP固定 | コンボ減算 |
スキル遅延・スキル加算 | ||
スキル遅延 | スキル加算 | - |
盤面変化 | ||
7x6盤面化 | 5x6盤面化 | 5x4盤面化 |
目覚め(妨害ドロップが落ちてくる) | ||
毒目覚め | お邪魔目覚め | 超暗闇目覚め |
弱体化目覚め | ロック目覚め | トゲ目覚め |
■獲得経験値&コイン
難易度 | 経験値 | コイン |
壊滅級 | 107,700〜 112,900 | 176,000〜 188,000 |
地獄級 | 107,700〜 112,900 | 176,000〜 188,000 |
主な妨害一覧(妨害別)
■一覧
■先制攻撃/超根性発動時の大ダメージ | |
3F | 【先制】323,050ダメージ |
6F | 【先制】209,205ダメージ |
■バインド | |
なし | |
■覚醒無効 | |
3F | 【先制】3ターン |
■消せないドロップ | |
3F | 【先制】闇、3ターン |
■ダメージ無効 | |
7F | 【超根性】20億以上、3ターン |
■ダメージ吸収 | |
3F | 【通常】10億以上、1ターン |
■属性吸収 | |
1F | 【先制】水、3ターン |
2F | 【先制】水、3ターン |
4F | 【先制】水、3ターン |
5F | 【先制】水、3ターン |
6F | 【先制】火・水、3ターン |
■操作時間減少 | |
なし | |
■攻撃力ダウン | |
なし | |
■個別攻撃力ダウン | |
1F | 【通常】1体、50%、1ターン |
2F | 【通常】1体、50%、1ターン |
4F | 【通常】1体、50%、1ターン |
5F | 【通常】1体、50%、1ターン |
7F | 【通常】2体、50%、1ターン |
■回復力ダウン | |
7F | 【先制】75%、2ターン |
■ドロップ弱体化 | |
なし | |
■棘ドロップ生成 | |
1F | 【通常】2個 |
2F | 【通常】2個 |
4F | 【通常】2個 |
5F | 【通常】2個 |
■コンボ減算 | |
6F | 【先制】5コンボ減、3ターン |
■アシスト無効 | |
なし | |
■ルーレット | |
1F | 【通常】1マス、1ターン |
2F | 【通常】1マス、1ターン |
4F | 【通常】1マス、1ターン |
5F | 【通常】1マス、1ターン |
7F | 【通常】火とお邪魔のみ、4マス、1ターン |
■リーダーチェンジ | |
7F | 【先制】2ターン |
■スキル遅延 | |
6F | 【先制】3ターン |
■スキル加算 | |
なし | |
■毒の目覚め | |
3F | 【先制】猛毒、5ターン |
■お邪魔の目覚め | |
なし | |
■超暗闇の目覚め | |
なし | |
■ロックの目覚め | |
なし | |
■弱体化ドロップの目覚め | |
6F | 【先制】3ターン |
■棘ドロップの目覚め | |
なし | |
■落ちコンなし | |
なし |
フロア別メモ
■1F、2F、4F、5F
DD・リザードマン | |
DATA |
|
行動 |
【先制】
|
DD・ベヘモット | |
DATA |
|
行動 |
【先制】
|
DD・スケルトン | |
DATA |
|
行動 |
【先制】
|
DD・マジックアーチャー | |
DATA |
|
行動 |
【先制】
|
- 上記のモンスターがランダムで2〜3体出現。
- チームバッジを全体攻撃にすると良い。
- ベヘモットが左側に出現した場合、軽減を張れないと99%割合からの殴りでやられる。
■3F(二択)
DD・ポイズンエンチャンター | |
DATA |
|
行動 |
【根性】50% 【先制】
|
DD・アークガーディアン | |
DATA |
|
行動 |
【根性】50% 【先制】
|
■6F(三択)
DD・スケルトンロード | |
DATA |
|
行動 |
【先制】
|
DD・ドラゴニュート | |
DATA |
|
行動 |
【先制】
|
DD・キングベヘモット | |
DATA |
|
行動 |
【先制】
|
■7F(BOSS)
DD・ドラゴン | |
DATA |
|
行動 |
【超根性】50% 【先制】
|
チーム#1 ハク×試練イシス
■チーム構成
L | No.6630 ストーリー版ハク |
【アシスト】
| |
1 | No.6759 ストーリー版カリン |
【アシスト】
| |
2 | No.9359 サギリ |
【アシスト】
| |
3 | No.6336 ドット・エイル |
【超覚醒】
| |
4 | No.3039 闇の戦武龍・シジャ |
【アシスト】
| |
F | No.10697 イシス(試練進化) |
【アシスト】
|
■補足
- 回復が連続で欠損しない限りはなんとかなる耐久寄りのチーム。助っ人の試練イシス先生が出ていないとお手あげ。イシス欲しい。
- チームバッジは全体攻撃。
- スパノエ不足、コイン不足につき、レベル超限界突破をしているのはサギリのみ。
- エイルのスキルは、回復ドロップ欠損時に使う。
■立ち回り
立ち回り | |
1F |
|
2F |
|
3F |
【DD・アーチャー出現時】
|
4F |
|
5F |
|
6F |
|
7F |
|