チーム編成例

攻略メモ

■ダンジョン特性

  • ガンダムシリーズコラボキャラの全パラメータ5倍

■メモ

●攻略

  • 受ける最大ダメージは、確認できた範囲だと135万ぐらい。ただ、チームHPを半減されるので270万受けられるようにしておく。
  • ボスの防御力が60億ある。よほど火力を出せるチーム以外は長期戦になること間違いなし。初見は、データを採りながらではあるが、クリアタイムが1時間4分だった。
  • 2Fで消せない(火)、3Fで覚醒無効を受ける。回復スキルを2枚入れるなどの対策が必要。

●ボス戦対策

 つまるところ、この降臨は、ボス戦の高HP高防御をどうしましょって降臨。
 多色でガードブレイクを発動させながら戦えば高防御問題は解決できる。ただし、多色で挑む場合は欠損ルーレットによる欠損が怖いのでルーレット上書きスキルが欲しい。

 ガードブレイクを活用しない場合は、単純にダメージ上限値を上げて力づくで倒す。ただ、80億〜100億程度だと時間が掛かってしょうがない。それ以上の上限解放が望ましい。

 一番良いのは、リーダーと助っ人に割合ダメージスキルをアシストしておくこと。
 4Fで受けるスキル加算でアシストを溜めたままボス戦に突入し、割合ダメージを使って敵のHPを削る。その後、ボスから再びスキル加算を受けるので再度割合ダメージスキルを使って削る。これで大幅な時間短縮になる。

 それにしても、今後、同様の高防御降臨が出てくる事を想定すると、過去キャラほぼ全滅。さらなるインフレに備えて当面は石温存が正解か。余談でした。

■準備するもの(重要度は 赤→黄→青)

耐性覚醒妨害対策デバフ対策
バインド覚醒無効操作時間減少
スキル封印消せないドロップ攻撃力ダウン
ダメージ無効個別攻撃力ダウン
お邪魔ダメージ吸収回復力ダウン
暗闇属性吸収ドロップ弱体化
ロックコンボ減算
操作不可ルーレット最大HP固定
リーダーチェンジアシスト無効ダメージ上限制限
根性
根性超根性-
スキル遅延・スキル加算
スキル遅延スキル加算-
盤面変化
7x6盤面化5x6盤面化5x4盤面化
シールド展開
1枚2枚3枚
目覚め(妨害ドロップが落ちてくる)
毒目覚めお邪魔目覚め超暗闇目覚め
弱体化目覚めロック目覚めトゲ目覚め

■獲得経験値&コイン

難易度経験値コイン
超絶壊滅級268,410346,400

主な妨害一覧(妨害別)

■一覧

■先制攻撃/超根性発動時の大ダメージ
2F【先制】599,200ダメージ
3F【超根性】1,040,590ダメージ(連続)
5F【超根性】679,000ダメージ
■バインド
4F【通常】サブ全員、2ターン
■覚醒無効
3F【先制】5ターン
■消せないドロップ
2F【先制】火、5ターン
■ダメージ無効
3F【超根性】20億以上、5ターン
■攻撃力ダウン
3F【通常】75%減、1ターン
5F【通常】75%減、1ターン
■個別攻撃力ダウン
4F【先制】4体、99%減、3ターン
■回復力ダウン
5F【超根性】75%減、3ターン
■チームHP固定
5F【超根性】50%減、3ターン
■ダメージ上限制限
3F【通常】LF or サブ全員、10億、1ターン
■ドロップ弱体化
5F【通常】6個
■コンボ減算
5F【通常】3コンボ減、1ターン
■ルーレット
4F【通常】四隅、2ターン
5F【通常】1マス、1ターン
■欠損ルーレット
5F【通常】木・回復のみ、四隅、1ターン
■スキル加算
4F【通常】LF、99ターン
5F【超根性】LF、50ターン
■お邪魔の目覚め
2F【先制】5ターン
■弱体化ドロップの目覚め
3F【超根性】10ターン
■棘ドロップの目覚め
5F【先制】5ターン

Google Adsense

フロア別メモ

■1F

ザクU 2機
DATA
  • HP:324億
  • 防御力:
  • 属性:木/木
  • タイプ:マシン
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • 雲発生(最下段、5ターン)
    +爆弾をロック付きで10個生成
【通常行動】


 雲耐性を用意しておく。

■2F

カブル
DATA
  • HP:630億
  • 防御力:
  • 属性:木/木
  • タイプ:マシン/バランス
  • 行動ターン数:
行動 【根性】50%
【先制】
  • 599,200ダメージ
    +消せないドロップ(火、5ターン)
    +お邪魔の目覚め(5ターン)
【通常行動】
  • 856,000ダメージ(連続)
    +お邪魔を10個(?)生成

【根性発動時】
  • (不明)

■3F

ゴールドスモー
DATA
  • HP:800億
  • 防御力:
  • 属性:光/光
  • タイプ:マシン/バランス
  • 行動ターン数:
行動 【超根性】70%
【先制】
  • 状態異常無効(999ターン)
    +覚醒無効(5ターン)
    +ダメージ軽減(75%減、1ターン)
【通常行動】※交互に繰り返し使用
  • 908,160ダメージ
    +攻撃力ダウン(75%減、1ターン)
    +ダメージ上限制限(LF、10億、1ターン)
  • 計946,000ダメージ
    +下二段を火に変換
    +ダメージ上限制限(サブ全員、10億、1ターン)
【超根性発動時】
  • 1,040,590ダメージ(連続)
    +弱体化ドロップの目覚め(10ターン)
    +ダメージ無効(20億以上、5ターン)

 毎度のように覚醒無効と30%割合がセットになったスキルを要求してくるよなあ、このワンパターンアプリ。
 HPが800億。75%軽減を張っていることもあり、1ターン目に割合で超根性を消してワンパンするには 2,240億ダメージ必要。1ターン目に普通に攻撃して超根性を発動させるには960億ダメージ必要。

 超根性発動後に受ける弱体目覚めが10ターンも付きまとってくるので上書きスキルを用意しておく。

■4F

ターンX
DATA
  • HP:2,000億
  • 防御力:
  • 属性:木/木
  • タイプ:マシン/攻撃
  • 行動ターン数:
行動 【属性耐性】
【先制】
  • 状態異常無効(999ターン)
    シールド展開(300億、3枚)
    +個別攻撃力ダウン(4体、99%減、3ターン)
【通常行動】※上から順に繰り返し使用
  • 計1,093,190ダメージ
    +ルーレット生成(四隅、2ターン)
    +スキル加算(LF、99ターン)
  • 1,115,730ダメージ
    +10コンボ以下吸収(1ターン)
    +全ドロップを木に変換
  • 1,127,000ダメージ
    +雲生成(2x2マス、2ターン)
    +超暗闇(5個、2ターン)
  • 1,070,650ダメージ
    +バインド(サブ全員、2ターン)
    +ドロリフ

 シールド3枚めんどくさ。オワコンアプリここにあり。
 1ターン目にLFが99ターンのスキル加算を受けることを前提にLFにシールド破壊スキルを積んでおくと良さそう。

 アイズのような木のコンボリーダーを使う場合は、4ターンに一度飛んでくる木花火対策が必要。ルーレットがあるのでなんとかなるとは思うが。

■5F(BOSS)

ターンX 月光蝶
DATA
  • HP:2,500億
  • 防御力:60億
  • 属性:木/木
  • タイプ:マシン/攻撃
  • 行動ターン数:
行動 【超根性】90%
【先制】
  • 状態異常無効(10ターン)
    +12コンボ以下吸収(5ターン)
    +棘ドロップの目覚め(5ターン)
【通常行動】※上から順に繰り返し使用
  • 1,330,830ダメージ(連続)
    +ルーレット生成(1マス、1ターン)
    +パズル操作開始位置指定
  • 計1,344,420ダメージ
    +欠損ルーレット生成(木・回復のみ、四隅、1ターン)
    +ドロップ弱体化(6個)
    +攻撃力ダウン(75%減、1ターン)
  • 1,317,260ダメージ
    コンボ減算(3コンボ減、1ターン)
    +ドロリフ
【超根性発動時】
  • チームHP固定(50%減、3ターン)
    +回復力ダウン(75%減、3ターン)
    +679,000ダメージ
    +スキル加算(LF、50ターン)

 欠損ルーレットを使ってくるので多色は死んだも同然。それでも使うなら3ターンで使えるルーレットスキル持ちを入れる。

 HPが2,500億もあるうえに防御力が60億と、頭がおかしいにもほどがある。10ターン待てば防御力減少スキルが通るようになるが、10ターン待つ時点でだるい。
 超根性発動時にLFが99ターン加算を受けるので、LFに割合ダメージ積んどいてもいいかも。

Google Adsense

Copyright (C) 2021- Privespa All Rights Reserved.