ヴェルフ詰め

■チーム構成

リーダー:No.12302 黒尾 鉄朗
アシスト
  • No.7144 学園ウルカの学生証
    • 強化ドロップ目覚め+属性吸収無効スキル
      ※5Fで使用し、7Fの属性吸収とまとめて対処する
超覚醒
  • (不問)
潜在
  • なし
備考
  • ハイキューコラボキャラ
  • スキルレベルは1でも構わないが、MAXの方がアクシデントに対応できる。
サブ1:No.10952 バーテンダー・オーディン
アシスト
  • No.10988 ウメマロの宝杯
    • 覚醒無効回復スキル
      ※4Fで使用できるターン数のもの
超覚醒
  • スキブ+
潜在
  • なし
備考
  • スキルターン数7ターン以下で、なおかつ、効果が2ターン以上継続するダメージ吸収無効スキル持ち
サブ2:No.12053 ヴェルフ・クロッゾ
アシスト
  • No.11938 ナツ&イグニール本
    • HP自動回復スキル
超覚醒
  • 超つなげ消し
潜在
  • ダメージ上限解放
サブ3:No.12053 ヴェルフ・クロッゾ
アシスト
  • なし
超覚醒
  • 超つなげ消し
潜在
  • ダメージ上限解放
サブ4:No.12053 ヴェルフ・クロッゾ
アシスト
  • なし
超覚醒
  • 超つなげ消し
潜在
  • ダメージ上限解放
助っ人:No.12053 ヴェルフ・クロッゾ
アシスト
  • なし
超覚醒
  • 超つなげ消し
潜在
  • ダメージ上限解放

■補足

●チームバッジ

  • GA文庫バッジ

●備考


■立ち回り


立ち回り
共通
  • ヴェルフのスキルを使用し、火の超つなげ消しで攻撃。
1F 【二口 堅治】
  • ヴェルフ(アシストなし)のスキルを使用。
2F 【青根 高伸】
  • ヴェルフ(アシストなし)のスキルを使用。
3F 【岩泉 一】
  • ヴェルフ(アシストなし)のスキルを使用した後、ヴェルフ(アシスト有り)のアシストを使用してスキルターン数を加算する。
4F 【及川 徹】
  • オーディンのアシストを使用。
  • 以後、ヴェルフはスキルを使える奴を順に使っていけばOK。
5F 【宮 治】
  • 黒尾のアシストを使用した後、ヴェルフのスキルを使用する。
6F 【宮 侑】

7F 【黒尾 鉄朗】
  • もしも5Fで使用した属性吸収が消えていた場合は、黒尾の属性吸収無効スキルを使用する。
8F 【孤爪 研磨】

9F 【月島 蛍】

10F 【影山 飛雄】

11F 【日向 翔陽】
  • 最初にオーディンのダメージ吸収無効スキルを使用する。
  • 超根性発動後は上3段でなるべくコンボを組む。

Google Adsense

Copyright (C) 2021- Privespa All Rights Reserved.