プレーナのヴェルフ詰め

■チーム構成

リーダー:No.4196 闇火プレーナ
アシスト
  • No.10326 エクスデバイザー
    • 5ターン継続する属性吸収無効+3コンボ加算スキル
      ※2Fのコンボ吸収と5Fの属性吸収をまとめて対処
超覚醒
  • スキブ+
潜在
  • 遅延耐性2
サブ1:No.6336 ドットエイル
アシスト
  • No.7545 ハーデスのブレスレット
    • 25%割合ダメージ
      ※3Fワンパンできない対策
超覚醒
  • なし
潜在
  • なし
サブ2〜4:No.12053 ヴェルフ・クロッゾ
アシスト
  • No.11933 ラタトスクのカード(SLv.1)
    • 火ドロップ強化+3を獲得
  • No.10964 ワンリィのカード
    • 火ドロップ強化+1、コンボドロップ生成2を獲得
超覚醒
  • 超つなげ消し強化
潜在
  • ダメージ上限解放
助っ人:No.12053 ヴェルフ・クロッゾ
アシスト
  • No.11938 FAIRY TAILのコラボ単行本【ナツ&イグニール】
    • 10ターン継続するHP自動回復+2ターン加算
超覚醒
  • 超つなげ消し強化
潜在
  • ダメージ上限解放、遅延耐性2

■補足

●チームバッジ

  • GA文庫コラボバッジ

●備考

  • 適当な骨詰めではなくチーム編成をもう少しまじめに考えたやつ。
  • 5Fでグダるがアシストなしでもクリアはできる。
  • 助っ人のヴェルフのアシストはクロユリで十分。
  • プレーナのアシストはリクトの筆でもOK。ただ、コンボ加算効果が付いていないので2Fでパズルを頑張らないといけない。

●2Fのコンボ吸収が苦手な場合

 プレーナのアシストを無しにする。そして、プレーナの本体のスキルを2Fで使用。3コンボ加算+3色陣なのでコンボを組みやすくなる
 プレーナにアシストしていた属性吸収無効スキルはエイルにアシストする。割合ダメージ無しだと3Fは2回攻撃しないと倒せないので、2回目の攻撃前にエイルのアシストを使用すれば5F突破まで持つ。

■立ち回り


立ち回り
共通
  • ヴェルフのスキルを使用し、火の超つなげ消しで攻撃。
1F
  • サブのヴェルフのスキルを使用。
  • 超つなげ消し+1コンボでプレーナのLSを発動させると確実。
2F
  • プレーナのアシスト、サブのヴェルフのスキルの順に使用。
  • コンボドロップをなるべく消してコンボ数を増やす。
3F
  • サブのヴェルフのスキル、助っ人のヴェルフのアシスト、エイルのアシストの順に使用。
  • エイルのアシスト(割合ダメージ)無しだと倒すのに2ターンかかる。
4F
  • ここから先はヴェルフを使ってずらすだけでOK。
5F
  • 2Fで使用した属性吸収効果が残っているので問題ない。
6F
  • ドロ弱を相殺できるだけのドロ強が降ってきていることを祈る。
  • 1ターン目に上3段のドロ弱を消せるだけ消しておく。
7F

8F
  • 超根性発動後にエイルのスキルで覚醒無効を回復。

Google Adsense

Copyright (C) 2021- Privespa All Rights Reserved.