Google Adsense
チーム編成例
攻略メモ
■ダンジョン特性:なし
■獲得経験値&コイン
獲得経験値 | 獲得コイン | |
壊滅級 | 89,825 | 383,040 |
■メモ
- 2F用にダメージ吸収無効スキルを用意する。
- ボス戦は、1ターン目に消せないドロップ回復スキルを使用して倒すと楽。消せないドロップ回復スキル持ちがいない場合は、2ターン目のコンボ吸収対策としてコンボ加算スキル持ちを入れる。
- ドラゴンキラーが有効。
■準備するもの(重要度は 赤→黄→青)
耐性覚醒 | 妨害対策 | 根性対策 |
バインド | 覚醒無効 | 追い打ち |
スキル封印 | 消せないドロップ | - |
毒 | ダメージ無効 | デバフ対策 |
お邪魔 | ダメージ吸収 | 操作時間減少 |
暗闇 | 属性吸収 | 攻撃力ダウン |
雲 | ロック | 回復力ダウン |
操作不可 | ルーレット | - |
リーダーチェンジ | - | - |
目覚め(妨害ドロップが落ちてくる) | ||
毒目覚め | お邪魔目覚め | 超暗闇目覚め |
■主な妨害
妨害 | 備考 |
ダメージ無効 |
|
ダメージ吸収 |
|
属性吸収 |
|
消せない |
|
■敵のタイプ
フロア | 名前 | タイプ(●はダメージ無効持ち) | |||||||
神 | 悪 | 竜 | 機 | バ | 攻 | 回 | 体 | ||
1F | アポルォ | - | - | ○ | ○ | - | - | ○ | - |
2F | カンナ | ○ | - | ○ | - | - | - | - | - |
3F | エナ | - | - | ● | ● | - | - | - | - |
フロア別メモ
■1バトル目
陽輪の大賢龍・アポルォ | |
DATA |
|
行動 |
【属性耐性】光 【先制】
|
- ずっと同じ行動しかしてこない。スキル溜めするならここで。
■2バトル目
朝陽の日龍喚士・カンナ | |
DATA |
|
行動 |
【先制】
|
●敵の行動補足
- 通常行動は、Aのいずれか、Bのいずれか、Cの順で、繰り返し使用する。
●備考
- ダメージ吸収無効スキルを使って無難に倒す。
■3バトル目(ボス戦)
滅火の九龍喚士・エナ | |
DATA |
|
行動 |
【属性耐性】闇 【先制】
|
- 1ターン目に消せないドロップ回復スキルを使用し、無効貫通を組んでワンパンするのが一番楽。
- 消せないドロップ回復スキル持ちがいない場合は、2ターン目の8コンボ以下吸収対策としてコンボ加算スキル持ちを用意する。
- リーダースキルで軽減を張れないチームの場合、敵のHPを50%以下にした時に受ける 115%割合ダメージに注意。