チーム編成例

攻略メモ

■ダンジョン特性:落ちコンなし

■獲得経験値&コイン

  獲得経験値 獲得コイン
壊滅級 104,162 226,280

■メモ

  • 1バトル目で最大 33,171ダメージの先制攻撃を受ける可能性がある。ダンジョンに入る前にチームHPをチェック。
  • ボス戦で殴り合う場合、毒、お邪魔、暗闇、操作不可の耐性を100%にする。
  • ボス戦でダメージ無効貫通を組みつつ7コンボ以上を要求される。コンボ加算スキルを用意しておいた方が良い。

■準備するもの(重要度は 赤→黄→青)

耐性覚醒妨害対策根性対策
バインド 覚醒無効 追い打ち
スキル封印 消せないドロップ -
ダメージ無効 デバフ対策
お邪魔 ダメージ吸収 操作時間減少
暗闇 属性吸収 攻撃力ダウン
ロック 回復力ダウン
操作不可 ルーレット -
リーダーチェンジ - -
目覚め(妨害ドロップが落ちてくる)
毒目覚め お邪魔目覚め 超暗闇目覚め

■敵のタイプ

フロア 名前 タイプ(●はダメージ無効持ち)
1F ガジェット - - - - - - -
2F フェニックスナイト - - - - -
3F 水の護神龍 - - - - - - -
4F 木キーパー - - - - - - -
5F ディアデム - - - - - -
6F クロガネマル - - - - - - -
7F クロガネマル - - - - - -
フロア名前

主な妨害一覧

■妨害別

■先制攻撃
1F 【先制】最大 33,171ダメージ
■バインド
4F 【HP 50%以下】2体、3ターン
5F 【1ターン目】全体、4ターン
6F 【先制】全体、2ターン
■覚醒無効
2F 【根性】3ターン
7F
(BOSS)
【HP 30%以下】5ターン
■消せないドロップ
7F
(BOSS)
【1ターン目】毒・お邪魔、1ターン
■ダメージ無効
7F
(BOSS)
【先制】2,500万以上、99ターン
■ダメージ吸収

なし
■属性吸収

なし
■操作時間減少
6F 【HP 50%以下】2秒、5ターン
■攻撃力ダウン

なし
■回復力ダウン

なし
■ルーレット

なし
■リーダーチェンジ

なし
■スキル遅延
5F 【4ターン目】3ターン
6F 【通常】2ターン
■毒の目覚め

なし
■お邪魔の目覚め

なし
■超暗闇の目覚め

なし
■ロックの目覚め

なし

Google Adsense

フロア別メモ

■1バトル目

レッドガジェット(火)
行動 【先制】
  • 10,513ダメージ
    +お邪魔を3個生成
【通常行動】

ブルーガジェット(水)
行動 【先制】
  • 毒を3個生成
【通常行動】

グリーンガジェット(木)
行動 【先制】
  • 4,634ダメージ
    +中段を木に変換
【通常行動】

イエローガジェット(光)
行動 【先制】
  • 11,057ダメージ
    +光を1個生成
【通常行動】

パープルガジェット(闇)
行動 【先制】
  • 5,741ダメージ
    +暗闇
【通常行動】

●補足

  • ガジェットは、いずれもマシンタイプで、行動ターン数は1。

●備考

  • 5属性のガジェットのうち、いずれか3体が出現。同じ色のガジェットが複数出現することもある。
  • 先制で最大 33,171ダメージ受ける可能性がある。

■2バトル目

転生バーンフェニックスナイト・ホムラ
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:火/火
  • タイプ:バランス/神/マシン
  • 行動ターン数:
行動 【根性】75%
【先制】
  • 状態異常無効(999ターン)
    +4コンボ以下吸収(99ターン)
【通常行動】

【根性発動時 1回目】
  • 覚醒無効(3ターン)
【根性発動時 2回目】
  • 300%割合ダメージ
  • 追い打ち持ちがいない場合、根性発動で受ける覚醒無効を回復するスキルを用意しておく。

■3バトル目

水の護神龍・ナロ
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:
  • タイプ:ドラゴン
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • ダメージ軽減(75%、2ターン)
    +全ドロップを火・水・木・回復に変換
    +27,183ダメージ
【通常行動】


■4バトル目

裏ウィンドキーパー
DATA
  • HP:5,000万
  • 防御力:
  • 属性:
  • タイプ:マシン
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • ダメージ軽減(75%、10ターン)
【通常行動】

【HP 50%以下になった時】
  • 強制的に敵の行動ターンに移行
    +敵の行動ターン数:3→1
    +バインド(2体、3ターン)
    +スキル封印(5ターン)

●備考

  • 敵が75%軽減を張っていることもあり、水属性主体のチームだと少々厳しい。

■5バトル目

刻滅機導龍・ディアデム
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:闇/闇
  • タイプ:マシン/ドラゴン
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • お邪魔を10個生成
    +ドロップをロック(お邪魔)
    ※お邪魔ドロップがない時は、17,785ダメージ
【1~4ターン目】※上から順に使用
  • 1.8万ダメージ
    +バインド(全体、4ターン)
  • 1.8万ダメージ
    +スキル封印(4ターン)
  • 1.8万ダメージ
    +暗闇
  • スキル遅延(3ターン)
【5ターン目以降】
  • 発狂

●備考

  • お邪魔耐性が100%の場合、先制で17,785ダメージ受ける。
  • 5ターン目に発狂するので、それまでに倒す。

■6バトル目

クロガネマル
DATA
  • HP:1億
  • 防御力:
  • 属性:
  • タイプ:マシン
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • バインド(全体、2ターン)
【1ターン目】
  • 99%割合ダメージ
【通常行動:HP 50%以上】
  • 1.8万ダメージ
    +回復を毒に変換
  • 2.2万ダメージ
    +超暗闇(5マス、1ターン)
  • 2.5万ダメージ
    +中段を闇に変換
【HP 50%以下になった時】
  • 操作時間減少(2秒、5ターン)
【通常行動:HP 50%以下】
  • 2.2万ダメージ
    +スキル遅延(2ターン)
  • 2.5万ダメージ
    +中段を闇に変換
【HP 10%以下】
  • 3.7万ダメージ(連続)

■7バトル目(ボス戦)

影機王・クロガネマル
DATA
  • HP:1億5,000万
  • 防御力:
  • 属性:闇/火
  • タイプ:マシン/バランス
  • 行動ターン数:
行動 【タイプ耐性】マシン
【先制】
  • 状態異常無効(999ターン)
    +ダメージ無効(2,500万以上、99ターン)
    +6コンボ以下吸収(99ターン)
【1ターン目】
  • 左端を毒、右端をお邪魔に変換
    +消せないドロップ(毒とお邪魔、1ターン)
【11ターン目(11ターン毎)】
  • 9.2万ダメージ
    +全ドロップをお邪魔に変換
【通常行動A:HP 50%以上】
  • 操作不可(右端、1ターン)
    +お邪魔を9個生成
    +2.5万ダメージ
  • 操作不可(左端、1ターン)
    +超暗闇(9個、1ターン)
    +2.5万ダメージ
【通常行動B:HP 50%以上】
  • 3.0万ダメージ
    +左端を毒、右端をお邪魔に変換
  • 3.5万ダメージ
    +左端を闇、右端を火に変換
  • 3.7万ダメージ
    +お邪魔を火に変換
    ※盤面にお邪魔がある時
  • 4.2万ダメージ
    +毒を闇に変換
    ※盤面に毒がある時
【通常行動C:HP 50%以下】
  • 操作不可(最上段、1ターン)
    +爆弾を5個生成
    +超暗闇(5個、1ターン)
  • 超暗闇(18個、1ターン)
    +2.5万ダメージ
【通常行動D:HP 50%以下】
  • 3.0万ダメージ
    +最上段を毒、最下段をお邪魔に変換
  • 3.5万ダメージ
    +左端を闇、右端を火に変換
  • 4.0万ダメージ(連続)
  • 3.7万ダメージ
    +お邪魔を火に変換
    ※盤面にお邪魔がある時
  • 4.2万ダメージ
    +毒を闇に変換
    ※盤面に毒がある時
【HP 30%以下になった時】
  • HPを小回復
    +覚醒無効(5ターン)
【HP 30%以下】
  • 9.9万ダメージ
    +全ドロップを火・闇に変換

●敵の行動補足

  • HP 50%以上の時は、通常行動Aのいずれか、通常行動Bのいずれかを交互に繰り返す。
  • HP 50%以下の時は、通常行動Cのいずれか、通常行動Dのいずれかを交互に繰り返す。
  • 11ターンごとに来る大ダメージ攻撃は、敵の状態異常の残りターン数が、88、77、66・・・の時に来る。

●備考

  • 毒、お邪魔、暗闇、操作不可の耐性が100%でないと面倒くさい。
  • ダメージ無効貫通を組みつつ7コンボ以上出すのが厳しい場合は、コンボ加算スキルを用意する。
  • 11ターン以内に倒しきる自信がない場合は、11ターン毎に来る大ダメージを受けられるようにダメージ半減(激減)スキルを用意する。

Google Adsense

Copyright (C) 2021- Privespa All Rights Reserved.