Google Adsense
チーム編成例
攻略メモ
■ダンジョン特性:なし
■獲得経験値&コイン
獲得経験値 | 獲得コイン | |
壊滅級 | 108,520 | 116,700 |
超絶地獄級 | 86,816 | 97,360 |
超地獄級 | 54,262 | 73,350 |
■メモ
- 主に3Fのコンボ吸収対策、5Fの無効貫通手段、ボス戦の操作時間上書きとボスをワンパンする手段、この3つを考えておく。
- 4Fでスキル遅延(0〜3ターン)を受けるため、4F以降にスキルを使う予定のキャラにはスキル遅延対策をしておく。
- 毒、お邪魔、暗闇の基本耐性を100%にしておくと楽になる。
- 悪魔キラーがほぼ全ての敵に対して有効。
■準備するもの(重要度は 赤→黄→青)
耐性覚醒 | 妨害対策 | 根性対策 |
バインド | 覚醒無効 | 追い打ち |
スキル封印 | 消せないドロップ | - |
毒 | ダメージ無効 | デバフ対策 |
お邪魔 | ダメージ吸収 | 操作時間減少 |
暗闇 | 属性吸収 | 攻撃力ダウン |
雲 | ロック | 回復力ダウン |
操作不可 | ルーレット | - |
リーダーチェンジ | - | - |
目覚め(妨害ドロップが落ちてくる) | ||
毒目覚め | お邪魔目覚め | 超暗闇目覚め |
■敵のタイプ
フロア | 名前 | タイプ(●はダメージ無効持ち) | |||||||
神 | 悪 | 竜 | 機 | バ | 攻 | 回 | 体 | ||
1F | ダークレディ | - | ○ | - | - | - | - | - | - |
コカトリス | - | - | - | - | - | - | ○ | - | |
2F | トト&ソティス | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - |
3F | ペポ伯爵 | - | ○ | - | - | - | - | - | - |
フレミン | - | ● | - | - | - | - | - | - | |
4F | ヴァンパイア | - | ○ | - | - | ○ | - | - | - |
5F | Pジョーカー | - | ● | ● | - | - | - | - | - |
6F | マイネ | - | ○ | ○ | - | - | - | - | - |
主な妨害一覧
■妨害別
■先制攻撃 | |
4F | 【先制】32,160ダメージ |
■バインド | |
なし | |
■覚醒無効 | |
6F (BOSS) |
【発狂前】5ターン |
■消せないドロップ | |
なし | |
■ダメージ無効 | |
3F | 【先制】100以上、3ターン |
5F | 【先制】1,000万以上、99ターン |
■ダメージ吸収 | |
なし | |
■属性吸収 | |
なし | |
■操作時間減少 | |
3F | 【通常】75%、2ターン |
6F (BOSS) |
【先制】50%、15ターン |
■攻撃力ダウン | |
なし | |
■回復力ダウン | |
5F | 【先制】50%、10ターン |
■ルーレット | |
6F (BOSS) |
【通常】4マス、1ターン |
■リーダーチェンジ | |
5F | 【1ターン目】3ターン |
■スキル遅延 | |
4F | 【先制】0〜3ターン |
5F | 【HP 50%以下】2〜5ターン |
■毒の目覚め | |
4F | 【根性】猛毒、1ターン |
■お邪魔の目覚め | |
なし | |
■超暗闇の目覚め | |
なし | |
■ロックの目覚め | |
なし |
Google Adsense
フロア別メモ
■1バトル目
裏菓子集めの職人・ダークレディ | |
DATA |
|
行動 |
【先制】
|
裏奇術の珍鳥・コカトリス | |
DATA |
|
行動 |
【先制】
|
- 暗闇耐性とお邪魔耐性が100%だと楽になる。ワンパンしないのであれば毒耐性も100%にしたい。
■2バトル目
裏遊戯の星知神・トト&ソティス | |
DATA |
|
行動 |
【先制】
|
- スキルやリーダースキルでコンボ加算すると楽に突破できる。
■3バトル目
裏ハロウィンマニア・ペポ伯爵 | |
DATA |
|
行動 |
【先制】
|
裏古城の燭台・フレミン | |
DATA |
|
行動 |
【先制】
|
- フレミンは、リーダースキルの固定ダメージ(100以上)で倒すのが楽。なお、毒やスキルの固定ダメージは、99ダメージ以下でない限りは、無効化される。
■4バトル目
月夜の魔狼・ヴァンパイア | |
DATA |
|
行動 |
【根性】50% 【先制】
|
- 次の5バトル目やボス戦でスキルを使いたいキャラは、ここでスキル遅延を受けても良いように何かアシストしておく。スキル遅延耐性でもOK。
■5バトル目
裏仮装祭の主・パンプキンジョーカー | |
DATA |
|
行動 |
【先制】
|
- 1ターン目に倒さないとリーダーチェンジを受けるので本当に面倒くさい。状態異常は有効なので、行動遅延スキルを使うのもあり。
■6バトル目(ボス戦)
古城の灯龍喚士・マイネ | |
DATA |
|
行動 |
【先制】
|
- 先制で受ける操作時間減少を上書きできるスキルを用意しておく。
- ワンパン出来るようにエンハンス等の準備しておく。先のフロアで受けた回復力ダウンの効果もあり、ここで殴り合いたくない。嫌がらせも酷いし。