シヴァドラ入り

■チーム構成

No.9174 火拳のエース

【アシスト】No.9178 サボの鉄パイプ
【超覚醒】スキブ+
【潜在】ダメージ上限解放、遅延耐性×2

  • リーダースキル
    • 火を6個以上つなげて消すとダメージを 35%軽減、3コンボ加算。
    • 7コンボ以上でダメージを 60%軽減、攻撃力が 20倍。
  • レベル超限界突破済み
  • アシストスキルは、2ターンの行動遅延+2ターンのダメージ無効貫通。
No.9001 超転生シヴァ=ドラゴン

【アシスト】No.9002 超転生シヴァドラのブローチ
【超覚醒】超つなげ消し強化
【潜在】ダメージ上限解放、遅延耐性×2

  • レベル超限界突破済み
  • 進化前スキルは、火花火+2ターン加算。
  • 進化後スキルは、火横2列生成。
  • アシストでスキブ×1と火列強化×3を獲得。
No.9001 超転生シヴァ=ドラゴン

【アシスト】No.9193 海軍大将の上着
【超覚醒】超つなげ消し強化
【潜在】ダメージ上限解放、遅延耐性×2

  • レベル超限界突破済み
  • 進化前スキルは、火花火+2ターン加算。
  • 進化後スキルは、火横2列生成。
  • アシストで火列強化×4を獲得。
No.9001 超転生シヴァ=ドラゴン

【アシスト】No.6919 スパイダーマン【コミックカバー】
【超覚醒】超つなげ消し強化
【潜在】ダメージ上限解放、遅延耐性×2

  • レベル超限界突破済み
  • 進化前スキルは、火花火+2ターン加算。
  • 進化後スキルは、火横2列生成。
  • アシストで雲耐性を獲得。
No.1884 コピス

【アシスト】No.9448 クルスのCD
【超覚醒】コンボ強化
【潜在】なし

  • スキルは、自身の主属性を火に変化+攻撃タイプエンハンス。
  • アシストで火列強化×2と自動回復+×3を獲得。
No.4730 レッドアースゴーレム

【アシスト】No.9215 シャーロット・リンリンの手配書
【超覚醒】スキブ+
【潜在】なし

  • リーダースキル
    • 受けるダメージを半減。
    • 火を6個以上つなげて消すとダメージを 35%軽減、攻撃力が 20倍、固定1ダメージ。
  • スキルは、ロック解除+火の横1列生成。
  • アシストスキルは、5ターン継続する属性吸収無効&5コンボ加算。

■補足

  • チームバッジは「攻撃力 15%アップ」。
  • シヴァドラのアシストは3Fの遅延対策を兼ねている。
  • 4F〜8Fの攻撃力ダウン対策として、1ターンで攻撃力アップスキルが使えるコピスを入れている。

■立ち回り


立ち回り
1F 【立ち回り】
  • コピスのアシストが溜まっているので最初に使っておく。
  • シヴァドラAのスキルを使用。火花火を崩す。
2F 【立ち回り】
  • シヴァドラBのスキルを使用。火花火を崩す。
3F 【立ち回り】
  • シヴァドラCのスキルを使用。火花火を崩す。
4F 【立ち回り】
  • レッドアースゴーレムのアシスト(5ターン継続する属性吸収無効)を使用。
  • コピスとシヴァドラのスキルを使用。火の超つなげ消し+盤面4コンボ以上で攻撃。
5F 【立ち回り】
  • コピスとシヴァドラのスキルを使用。火の超つなげ消し+盤面4コンボ以上で攻撃。
  • 相手が苦手属性の水ということもあり、ここは倒すのに2ターンかかる。
6F 【立ち回り】
  • コピスとシヴァドラのスキルを使用。火の超つなげ消し+盤面4コンボ以上で攻撃。
7F 【立ち回り】
  • コピスとシヴァドラのスキルを使用。火の超つなげ消し+盤面4コンボ以上で攻撃。
8F 【立ち回り】
  • コピスとシヴァドラのスキルを使用。火の超つなげ消し+盤面4コンボ以上で攻撃。
9F 【立ち回り】
  • エースのアシスト(2ターン継続する行動遅延+ダメージ無効貫通)を使用。
  • コピスとシヴァドラのスキルを使用。火の超つなげ消し+盤面4コンボ以上で攻撃。
  • 敵のHP量が多いので、ここは倒すのに2ターンかかる。
10F
(BOSS)
【立ち回り】
  • コピス、シヴァドラの順にスキルを使用。火の超つなげ消し+盤面4コンボ以上で攻撃。
  • 敵のHP量が多いので、ここは倒すのに2〜3ターンかかる。

Google Adsense

Copyright (C) 2021- Privespa All Rights Reserved.