Google Adsense
初心者の場合の進め方案
■とにかく慣れる
とにかくパズドラのパズルに慣れることが大事。そして、それ以上にこのアプリに慣れることが大事です。「これ何? どうやるの? どういう効果があるの?」と思ったらネットで検索しましょう。
■最大スタミナ値を上げる
ランクを上げてスタミナ値(初期値 20)の最大値を増やしましょう。パズドラは、現在の最大スタミナ値で挑めるダンジョンしか出現しないため、最大スタミナを上げないことにはダンジョンに挑むことすらできません。
●スタミナ30(ランク30)
- 育成ダンジョンや超絶経験値ダンジョンが出現。
●スタミナ50(ランク68ぐらい)
- 初期の降臨ダンジョンが出現。
- コラボやイベントのチャレンジダンジョン上級編が出現するのはスタミナ50以上から。
●スタミナ99(ランク165ぐらい)
- 中期以降の降臨ダンジョンが出現。
- コラボの降臨ダンジョンやコロシアムが出現するのはスタミナ99以上から。
●おススメのランク上げ方法
ランク上げですが、オススメはストーリーのソニア編を進めること。自分でチームを組めない人でも遊べますし、ソニア編をクリアする頃にはスタミナが50に達します。
ちなみに、ストーリーを全てクリアするとランク120ぐらいまで上がります。
●超絶経験値ダンジョンで一気にランクアップ
スタミナが30になると超絶経験値ダンジョン(イベント開催時に出現)に挑むことができます。
このダンジョンをクリアすると20万の経験値を獲得できるので、ランクが30から120ぐらいまで上がります。イベントによってはこの20万経験値が100万経験値になることもあり、その場合はランク200以上まで一気に上がります。地道にランクを上げるのが面倒な場合は利用しましょう。
なお、他のアプリのようにランクアップによるスタミナのオーバーフローはパズドラにはありません。溢れた分のスタミナは全て無駄になります。
■何をやって良いのかわからない時のオススメのダンジョン
●ストーリーダンジョン:ソニア編〜
ソニア編全クリアで魔法石が100個貰えるというのもありますが、イベント開催時には消費スタミナが0になることがあるので、スタミナを気にすることなくパズルの練習ができます。
ソニア編をクリアするとオーディン編とハク編が出現します。オーディン編は癖があるので、ハク編から続く四神編を進めましょう。
●ストーリーダンジョン:ファガン師匠のパズル教室【ギミック編】
パズドラに数ある嫌がらせへの対処法を学ぶことができます。パズルに慣れてきたら行ってみましょう。
●コラボ/イベントのチャレンジダンジョン初級編
チャレンジダンジョン初級編のLv.1〜Lv.3なら始めたばかりでもなんとかなりそうな気がします。
このダンジョンに出現する敵と同じガチャキャラを持っている場合は、そのキャラをチームに編成しましょう。そうすることでそのキャラのスキルレベルを上げることができます。
●ノーマルダンジョン、テクニカルダンジョン
いずれも進めないと闘技場系のダンジョンを利用できないので、気が向いた時にちょっとずつ進めましょう。
●育成ダンジョン(スタミナ30以上で出現)
育成ダンジョンではモンスターを育てるのに必要な育成経験値や進化素材が手に入ります。簡単なダンジョンなので育成ダンジョンを活用してキャラを育てましょう。
パズドラ経験者の場合の進め方案
■参考:私の場合の進め方
●1.スキル上げ
リセマラを終えたら、まずはコラボチャレンジ初級編でスキル上げ可能なキャラのスキル上げを行う。この時点のニジピィは貴重。
●2.ランク上げ
ランク30になったら超絶経験値をクリアしてランクを上げる。とにかくコラボの降臨やコロシアムを出現させるためにスタミナ99にしたい。
超絶経験値が来ていない場合は、コラボチャレンジや月クエストでランク経験値が良い場所を探し、そこを周回するのが手っ取り早い。
コラボ開始日にリセマラが終わり、日程に余裕がある場合は、スタミナが無駄にならないようにテクダンとストーリーダンジョンを並行して進める。
●3.無料ガチャの回収
コラボのクエスト報酬で無料ガチャを貰い、これを引いて手持ちを増やす。
無料ガチャが貰える対象ダンジョンは、コラボのコロシアム、上級編全クリア、コラボ降臨とあるが、自分の手持ちと相談してクリアできるところから順にクリアすれば良い。クリアできませんは却下。
コラボの降臨キャラはシンクロ素材として使うので1体は確保しておくこと。
●4.テクダンを進める
テクダンを進めて闘技場や百花繚乱を出現させる。
あとはご自由に。
■あれがないこれがない
●スキル遅延耐性たまドラ
パズドラを1からスタートして一番しんどいのがスキル遅延。新規プレイヤーなんてこれ1つで簡単に潰せる。とくに今の変身環境、スキルループ環境ならなおさら。
これはコラボのコロシアムで手に入るなら面倒でも周回して集めておかないと後悔する。手に入らない場合は、仕方ないので先行投資と割り切ってモンポで買う。
●コイン
レベル超限界突破のために必要。
これはゲリラのキングダイヤドラゴン大量発生でキングダイヤドラゴンを集めて売るのが楽と言えば楽。ただし、パズドラのゲリラ時間に合わせてプレイするほどの情熱があればの話。あとはテクダンの高難度ダンジョンにいくしかない。
●6枠潜在たまどら
これはストーリーの四神編を進めれば多少は手に入る。他に、コラボのコロシアムで入手できるなら集めておく。最後の手段は虹メダルと交換。
●黒メダル
ストーリーの大魔女編を全てクリアすれば5枚手に入る。これでコラボの黒メダル交換キャラ1体ならなんとか交換できる。