Google Adsense
見出し
ダンジョン情報
■ダンジョン構成
| 出現ドロップ | |||||
| 火 | 水 | 木 | 光 | 闇 | 回 |
| 項目 | 内容 |
| フロア数 | 4 |
| ダンジョン構造 | ランダムマップ |
| ヌシ | 炎隼神・ホルス(1F) 冥狼神・アヌビス(2F) |
| ロックゲート | なし |
| 床トラップ | 毒、お邪魔、暗闇 |
| トラップBOX | なし |
| 金宝箱 |
|
■入手可能アイテム
| 敵名称 | ソウル | エッグ | ドロップアイテム | |
| メガロドラン | 同名 | ○ | ![]() |
![]() |
| ユミハリノカゲヌエ | 同名 | ○ | ![]() |
![]() |
| 常夜の魔女・リリス | 同名 | ○ | ![]() |
![]() |
| ヨミ (神の章BOSS) |
同名 | ○ | ![]() |
![]() |
| 幻龍王・ゼローグ∞ (龍の章BOSS) |
同名 | ○ | ![]() |
− |
| 炎隼神・ホルス (ヌシ) |
同名 | ○ | ![]() |
![]() |
| 冥狼神・アヌビス (ヌシ) |
同名 | ○ | ![]() |
![]() |
お勧めのチーム編成
■お勧めのチーム編成(神の章)
■お勧めのチーム編成(龍の章)
とくかくボスが強敵。高い攻撃力が求められるため、チームは光の上級ドミニオンのソウルアーマーを装備させた光属性チームが良いでしょう。攻撃力アップ要員として神龍を入れておきたい。
ボスに大きいダメージを与えられるように、銀河枠の覚醒に「ドラゴンキラー」を付けるのもお勧めです。
出現モンスター情報
■道中の出現モンスター
| メガロドラン | |||||
| 水 | − | ドラゴン | Turn:2 | HP:118,452 | 防:0 |
|
|||||
| ユミハリノカゲヌエ | |||||
| 水 | − | 攻撃/神 | Turn:2 | HP:460,284 | 防:0 |
|
|||||
| 常夜の魔女・リリス | |||||
| 闇 | − | 回復/悪魔 | Turn:2 | HP:152,228 | 防:0 |
|
|||||
■チェインで出現するモンスター
| 穿鮫龍・メガロドラン | |||||
| 水 | 火 | ドラゴン/体力 | Turn:2 | HP:473,808 | 防:0 |
|
|||||
| ユミツカミノミコ・カゲヌエ | |||||
| 水 | 水 | 攻撃/神 | Turn:2 | HP:1,841,136 | 防:0 |
|
|||||
| 漆黒夜の魔姫・リリス | |||||
| 闇 | 闇 | 回復/悪魔 | Turn:2 | HP:608,912 | 防:0 |
|
|||||
ボス戦(神の章)
■DATA
| ヨミ | |||||
| 闇 | − | 神 | Turn:2 | HP:1,429,760 | 防:0 |
|
|||||
HPが半分以下になると神刀・無月のみ使用する。
ソウルゲージはHP 30%以下で出現。
先制攻撃で6270ダメージ受けるのでHP残量に注意。
敵のHPが半分以下になり、神刀・無月を連発されると厳しくなってくるので、スキルを使ってはやめに倒すようにしよう。エキドナで威嚇する手もあり。
ボス戦(龍の章)
■DATA
| 幻龍王・ゼローグ∞ | |||||
| 闇 | 闇 | ドラゴン | Turn:2 | HP:3,911,704 | 防:0 |
|
|||||
■敵の行動パターン
○第一段階
- 敵のHPが100%・・・まだまだですね
- 敵のHPが100%未満・・・先程の様にはいきませんよ(第二段階へ)
○第二段階
- 敵のHPが50%〜100%・・・ダメージが足りませんね(2回目以降は、まだまだですね)
- 敵のHPが50%未満・・・さて、行きますよ(第三段階へ)
○第三段階
- カオティックボールのみ使用
※魂キャプチャーゲージはHP 20%以下で出現。
■戦い方
2ターン目までに最低1ダメージを与え、4ターン目までに敵のHPを50%未満にしないと大ダメージ攻撃がくる。また、「さて、行きますよ」後は2ターン以内に倒さないとカオティックボールでやられる。
5コンボ以下吸収の効果は1ターンで切れるので、6コンボ以上出す自信がない場合はドロップを消さずにやりすごし、吸収効果が切れた2ターン目と4ターン目に攻撃して敵のHPを半分以下にしよう。
光属性チームの場合、神龍のスキルを4ターン目に使用し、4ターン目、5ターン目と連続で大ダメージを与えるやり方が効果的です。
光のアルマジンや神癒の大天使・ラファエルを入れておけば、一度だけダメージを無効化できる。敵のHPを削り切れなそうな時や魂キャプチャーを狙う際に活用しよう。










