Google Adsense
見出し
ダンジョン情報
■ダンジョン構成
| 出現ドロップ | |||||
| 火 | 水 | 木 | 光 | 闇 | 回 |
| 項目 | 内容 |
| フロア数 | 2 |
| ダンジョン構造 | 固定マップ |
| ヌシ | アヌビス(1F) 炎隼神・ホルス(1F) |
| ロックゲート | 1F |
| 床トラップ | 暗闇、毒、お邪魔 |
| トラップBOX | 1F(1) |
鍵は、ダンジョンの一番南東の部屋にいるマシンブレイズが持っている。
■入手可能アイテム
| 敵名称 | ソウル | エッグ | ドロップアイテム | |
| マシンブレイズ | 炎 | ○ | ![]() |
![]() |
| ブラキオス | 同名 | ○ | ![]() |
![]() |
| 岩龍・アゴン | 樹林 | ○ | ![]() |
![]() |
| ファフニール | 同名 | ○ | ![]() |
![]() |
| 紅嵐の鎧騎士・デルガド (通常時BOSS) |
大樹 | ○ | ![]() |
![]() |
| 赤龍喚士(ネタバレ防止) (EVENT BOSS) |
× | × | − | − |
| 炎隼神・ホルス (ヌシ) |
同名 | ○ | ![]() |
![]() |
| 敵名称 | ソウル | エッグ | ドロップアイテム | |
| 木古龍 (クリア後BOSS) |
同名 | ○ | − | − |
初期からいるモンスターは省略。
ゲームクリア後は木古龍がボスとして出現。このバトルでは木古龍のエッグドロップと魂を入手できます。
お勧めのチーム編成
■お勧めのチーム編成(通常時)
火属性チームがお勧め。
■お勧めのチーム編成(イベント時)
ボスが火ダメージ75%軽減を使ってくるので、火属性チームはやめた方が良い。道中を逃げまくるなら水属性チーム、そうでなければ闇属性チームがお勧め。
ボス戦用に紅蓮の女帝・エキドナやマシンブリザードを入れておくと良いです。また、スキル封印対策に覚醒「封印耐性」をチーム全体で計2個付けておこう。
○チーム編成例(平均Lv50)
| チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
| 主 | 水刀のソウルアーマー (または穿鮫龍のソウルアーマー) |
水 | 闇 | ドラゴン 体力 |
|
| 1 | フェンリルナイト・カムイ | 水 | − | バランス 悪魔 |
|
| 2 | 蒼覇王・カイゼルジークフリート | 水 | 水 | 体力 |
|
| 3 | メガロドラン | 水 | − | ドラゴン |
|
| 4 | タマゾーX覚醒秘神・オーディン | 水 | 闇 | ドラゴン 神 |
|
| 5 | マシンブリザード | 水 | − | 体力 |
|
出現モンスター情報
■道中の出現モンスター
| マシンブレイズ | |||||
| 火 | − | 体力 | Turn:2 | HP:123,128 | 防:0 |
|
|||||
| ブラキオス | |||||
| 木 | − | ドラゴン | Turn:2 | HP:122,392 | 防:0 |
|
|||||
| 岩龍・アゴン | |||||
| 木 | − | ドラゴン | Turn:2 | HP:482,348 | 防:0 |
|
|||||
| ファフニール | |||||
| 木 | − | ドラゴン | Turn:2 | HP:288,208 | 防:0 |
|
|||||
| プラリット | |||||
| 光 | − | 強化合成 | Turn:1 | HP:1 | 防:0 |
|
|||||
初期からいるモンスターは省略。
■チェインで出現するモンスター
| メカ・マルス | |||||
| 火 | 光 | 体力/悪魔 | Turn:2 | HP:492,516 | 防:0 |
|
|||||
| 大花龍・ガイアブラキオス | |||||
| 木 | 木 | ドラゴン/悪魔 | Turn:2 | HP:489,572 | 防:0 |
|
|||||
| 重岩龍・ガルムット | |||||
| 木 | 木 | ドラゴン/悪魔 | Turn:2 | HP:1,929,400 | 防:0 |
|
|||||
ボス戦(通常時)
■DATA
| 紅嵐の鎧騎士・デルガド | |||||
| 木 | 火 | バランス/ドラゴン | Turn:3 | HP:1,869,140 | 防:0 |
|
|||||
3ターンに一度しか攻撃してこないので問題なく倒せると思います。
ボス戦(イベント時)
■DATA
| 赤龍喚士(ネタバレ防止) | |||||
| 火 | 火 | ドラゴン/悪魔 | Turn:2 | HP:2,404,008 | 防:0 |
|
|||||
ストーリークエスト「木霊の墓標でジェストを倒そう」でボスとして出現。
赤龍喚士は、序盤は、継界召龍陣・火闇、通常攻撃、ドラゴンバーストの順に攻撃を繰り返す。そして、HPが20%以下になると赤龍人の威圧を使用する。
ドラゴンバーストが何ヒットするかは彼女のご機嫌次第だが、基本的にドラゴンバーストを受けたらやられると思って良い。従って、ドラゴンバーストが来るまでの6ターン以内に倒しきろう。エキドナで威嚇したり、ドラゴンバーストに合わせてダメージ半減スキルを使っても良い。
水属性チームで挑む場合、敵が継界召龍陣・火闇を使った次のターンにメガロドラン、ジークフリートの順にスキルを使って盤面を水と闇ドロップのみにし、タマXオーディンのスキルなどで水属性攻撃力をアップさせて攻撃すれば一撃で倒せないこともない。
ボス戦(ゲームクリア後)
■DATA(Ver.2.0以降)
| 木古龍 | |||||
| 木 | 木 | ドラゴン/神 | Turn:2 | HP:6,061,744 | 防:0 |
|
|||||
HP 75%以下からオニカズラを使用し、HP 40%以下からガイアストームを使用する。
ソウルゲージはHP 20%以下で出現。
敵と殴り合う場合は大樹の怒りを受けられるだけのHPが必要となる。また、オニカズラ対策として毒耐性を計2個付けておこう。
火属性チームで挑む場合は木ドロップを変換できる炎鉄双角を入れておくと良い。
■DATA(Ver.1.1)
| 木古龍 | |||||
| 木 | 木 | ドラゴン/神 | Turn:2 | HP:6,061,744 | 防:0 |
|
|||||








