Google Adsense
見出し
ダンジョン情報
■ダンジョン構成
| 出現ドロップ | |||||
| − | 水 | 木 | 光 | 闇 | 回 |
| 項目 | 内容 |
| フロア数 | 3 |
| ダンジョン構造 | ランダムマップ |
| ヌシ | 玄武の化身・メイメイ(1F) |
| ロックゲート | なし |
| 床トラップ | なし |
| トラップBOX | なし |
■入手可能アイテム
| 敵名称 | ソウル | エッグ | ドロップアイテム | |
| フェニックスナイト | 同名 | ○ | ![]() |
![]() |
| 水のアルマジン | 川 | ○ | ![]() |
![]() |
| メガ・ヒカりん | 同名 | ○ | ![]() |
![]() |
| パープルデモン | 闇 | ○ | ![]() |
− |
| アポカリプス (BOSS) |
同名 | ○ | ![]() |
− |
| 玄武の化身・メイメイ (ヌシ) |
同名 | ○ | ![]() |
− |
お勧めのチーム編成
■お勧めのチーム編成
このダンジョンには火ドロップが出現しません。火属性チームの場合は入口のファントムロックでチームを再編成しよう。
ボスの属性を考えると闇属性チームが良いと思います。主人公のソウルアーマーは、闇の祭祀がお勧め。ボス戦でボスと殴り合えるように、覚醒「自動回復」や「光ダメージ軽減」をいくつか付けておこう。
ボスは先制でドラゴンタイプへのバインドを仕掛けてくるため、3ターン以上のバインド回復役(アルラウネなど)をチームに入れておこう。
耐久チームで挑む場合は、聖獣龍のソウルアーマー装備の光属性チームがお勧めです。
出現モンスター情報
■道中の出現モンスター
| フェニックスナイト | |||||
| 火 | − | バランス/神 | Turn:2 | HP:14,767 | 防:0 |
|
|||||
| 水のアルマジン | |||||
| 水 | − | 体力 | Turn:2 | HP:14 | 防:274,490 |
|
|||||
| メガ・ヒカりん | |||||
| 光 | − | 回復 | Turn:2 | HP:13,108 | 防:0 |
|
|||||
| パープルデモン | |||||
| 闇 | − | 攻撃 | Turn:1 | HP:13,174 | 防:0 |
|
|||||
| プラリット | |||||
| 光 | − | 強化合成 | Turn:1 | HP:1 | 防:0 |
|
|||||
■チェインで出現するモンスター
| フェニックスナイト・ホムラ | |||||
| 火 | − | バランス/神 | Turn:2 | HP:59,068 | 防:0 |
|
|||||
| ギガ・ヒカりん | |||||
| 光 | − | 回復 | Turn:2 | HP:52,444 | 防:0 |
|
|||||
| パープルイビル | |||||
| 闇 | 闇 | 攻撃/悪魔 | Turn:1 | HP:52,696 | 防:0 |
|
|||||
ボス戦
■DATA
| アポカリプス | |||||
| 光 | − | ドラゴン | Turn:2 | HP:2,632,616 | 防:0 |
|
|||||
ソウルゲージはHP 30%以下で出現。
先制でドラゴンタイプがバインドされてしまうため、チームにドラゴンタイプのモンスターが多い場合は、バインドを3ターン以上回復できるモンスターをチームに入れておこう。
光属性チームの場合、敵に集光フィールドを使われたら、光属性吸収がきれるまでの5ターンを耐える必要があります。








