Index

恋の使者

■敵データ

恋の使者
能力値 HP:3,180攻撃:90守備:72
属性相性  
 
スキル ■バインドボイス
  • 敵全体に麻痺を付着
■紫電砕
  • 敵1体に壊攻撃
■マハジオ
  • 敵全体に電撃属性攻撃
素材
  • 恋のカケラ

■戦い方

 バインドボイスによる麻痺対策として、麻痺無効とメパトラを習得させたサブペルソナを誰か1名にセットしておくとバトルが安定する。
 敵の攻撃は電撃属性が主なので、電撃属性に耐性を持つ仲間中心にパーティーを編成すると良い。

■役立ちそうなペルソナ合体例(やっつけ)

  1. 【恋愛】モー・ショボー×【正義】アークエンジェル
    →【女帝】ティターニア
    ※メパトラ、麻痺無効を継承
  2. 【女帝】ティターニア×【死神】マタドール
    →【恋愛】クイーンメイプ
    ※メパトラ、麻痺無効を継承

 麻痺無効、混乱無効、メパトラ、ジオンガを持つクイーンメイプの完成。vs 恋の使者戦、vs 愛の天使戦で状態異常回復役として使える。

愛の天使

■敵データ

愛の天使
能力値 HP:3,180攻撃:90守備:135
属性相性  
 
スキル ■テンタラフー
  • 敵全体に混乱を付着
■なぎ払い
  • 敵1列に斬攻撃
■マハブフ
  • 敵全体に氷結属性攻撃
素材
  • 愛のカケラ

■戦い方

 テンタラフーによる混乱対策として混乱無効とメパトラを習得させたサブペルソナを誰か1名にセットしておくとバトルが安定する。(合成例は上の恋の使者で紹介)

 長期戦になることを考慮し、物理攻撃主体のパーティーを組むと良さそう。敵がマハブフを使うので氷結属性が弱点の仲間はパーティーから外しておこう。

情欲の獣

■敵データ

情欲の獣
能力値 HP:3,680攻撃:150守備:159
属性相性  
 
スキル ■ギガンフィスト
  • 対象とその左右に壊攻撃
■サイレントノイズ
  • 敵全体に魔封じ
■獣の咆哮
  • 自身に最速行動+物理攻撃力アップ
素材
  • 情欲のカケラ

■戦い方

 恋の使者や愛の天使より1ランク上の相手。
 敵は全属性に耐性を持つため、こちらは必然的に物理メインでパーティーを編成することになる。カジャ系、ンダ系の補助スキルを分担できるようにしておくと良い。
 前列にソードブレイカー持ちを入れるとバトルが多少楽になります。

ロマンスの生き神様

■敵データ

ロマンスの生き神様
能力値 HP:2,800攻撃:90守備:87
属性相性  
 
スキル ■アサルトショット
  • 敵1体に貫通する突攻撃
■マハラギ
  • 敵全体に火属性攻撃
■タルカジャ
  • 対象の攻撃力アップ
■ラクカジャ
  • 対象の防御力アップ
素材
  • ロマンスのカケラ

■戦い方

 火炎属性が弱点ではなく、氷結属性の攻撃スキルを持つ仲間を中心にパーティーを編成する。

 マハラギは火の壁か魔封じで対応する。火の壁を使う際には出来るだけBOOST状態時に使用し、SPを節約したい。
 敵がタルカジャを使ったらタルンダで効果を相殺すること!

 魔封じ、速封じ、毒の成功を確認。毒で毎ターン 270ダメージ与えられたのは大きい。

慈悲深い聖職者(BOSS)

■敵データ

慈悲深い聖職者
能力値 HP:???攻撃:75守備:114
属性相性  
 
スキル ■ヒートウェイブ
  • 対象から左右に拡散する壊攻撃
■ハイスラッシュ
  • 敵1体に斬攻撃
■マハガルーラ
  • 敵全体に疾風属性攻撃
■プリンパ
  • 敵1体に混乱を付着
■バインドボイス
  • 敵全体に麻痺を付着
■サイレントノイズ
  • 敵全体に魔封じ
■誓いの言葉
  • 誓いを破ったものに天罰を下す
    ※効果は1ターン限り
■天罰
  • 誓いを破った者に万能属性攻撃 + 力封じ + 魔封じ + 速封じ
素材
  • 破れた福音書

■誓いの言葉による禁止行動

誓い禁止行動
私を殴らない通常攻撃
技を使わないスキルの使用
道具を使わない道具の使用
えらばないリーダースキルの使用
とにかくいろいろ上記の行動全て
※DEFENCEのみ可

■戦い方

 誓いの言葉による禁止行動さえ犯さなければ問題ない相手。
 敵のHP残量が減ってくる後半は、誓いの言葉で「とにかくいろいろ」を多用するため、2ターンに1度はDEFENCEすることになる。
 DEFENCE中でも回復や攻撃できるように、風花の「癒しの風」や毒ダメージを活用したい。(毒は310ダメージ)

Copyright (C) 2014 Privespa All Rights Reserved.