Index

かわいいあかちゃん

■敵データ

かわいいあかちゃん
能力値 HP:3,800攻撃:159守備:126
属性相性  
 
スキル ■ドレインタッチ
  • 敵1体に壊攻撃
  • 与えたダメージと同量のHP回復
■ギガンフィスト
  • 対象から左右に拡散する壊攻撃
■ヘビーショット
  • 敵1体から貫通する突攻撃
■バインドボイス
  • 敵全体に麻痺を付着
素材
  • 古いおしゃぶり

■戦い方

 とにかく敵の攻撃力が高い。タルンダやマハラクカジャを用いて被ダメージを軽減しよう。
 前列のメンバーにアクセサリ「ダイレクトガード」を装備させる。前列にソードブレイカー持ちを配置する。力封じを試みるのも有効です。

可憐なお人形さん

■敵データ

可憐なお人形さん
能力値 HP:4,900攻撃:150守備:123
属性相性  
 
スキル ■殺氷刃
  • 敵1体に斬攻撃
■ギガンフィスト
  • 対象から左右に拡散する壊攻撃
    ※HP 25%以下から使用(?)
■メギドラ
  • 敵全体に万能属性攻撃 + ダウン
■マハムド
  • 敵全体に闇属性の即死
■マハラクンダ
  • 敵全体の防御力ダウン
■デビルスマイル
  • 敵全体に呪いを付着
素材
  • 赤いおべべ

■戦い方

 まず、パーティーに闇属性:無効なP4主人公とコロマルを入れておくとマハムドで運悪く全滅ということもなくなる。蘇生用に血返しの玉を多めに用意してバトルに挑もう。

 敵の回避率が妙に高いため、速封じで敵の動きを止めて戦いたい。
 メギドラは、タルンダとマハラクカジャで対応。ダメージはそれほどでもないが、行動速度の遅い仲間はメギドラの追加効果でダウンしてしまう恐れがある。
 デビルスマイルによる呪いは、メパトラでこまめに治療するのもいいが、いっそアタッカー全員に呪い無効を持つペルソナをつけた方が面倒がない。

■メモ:役に立ちそうなペルソナ

【皇帝】オオクニヌシ

  • 【正義】パワー×【剛毅】ラクシャーサ

 呪い無効、雷鳴斬。
 このオオクニヌシを素材に他のペルソナを作ると良いかも。

【皇帝】パピルサグ(Lv.46)

 最初から鈍重の魔方陣と紫電砕を習得しており、レベルを1つ上げれば束縛の手を覚える。

古ぼけたお人形さん

■敵データ

古ぼけたお人形さん
能力値 HP:9,800攻撃:135守備:114
属性相性  
 
スキル ■デスバウンド
  • 敵全体に斬(?)攻撃
    ※HP 50%以下から使用(?)
■ディアラハン
  • 味方1体のHPを全回復
    ※HP 50%以下から使用(?)
■マハブフダイン
  • 敵全体に氷結属性攻撃
■マハムドオン
  • 敵全体に闇属性の即死
■マハラクンダ
  • 敵全体の防御力ダウン
■デビルスマイル
  • 敵全体に呪いを付着
素材
  • 青いおべべ

■戦い方

 まず、パーティーに闇属性:無効なP4主人公とコロマルを入れておくとマハムドオンで運悪く全滅ということもなくなる。蘇生用に血返しの玉を多めに用意してからバトルに挑もう。
 敵は斬属性や突属性が弱点ということもあり、通常攻撃が斬/突属性の仲間はブースト状態に入りやすいので有利です。

 使用頻度の高いマハブフダインは、アクセサリ「氷のブローチ」でダメージ軽減を図る。アクセサリにデスバウンド対策として「ダイレクトガード」を付ける場合は、マハブフダインは氷の壁で対処する。

 何気に厄介なのがデビルスマイルによる呪い付着。メパトラは必須。
 他に補助スキルとして、タルンダ、スクンダ、マハラクカジャがあるとバトルが楽になります。

●追記

 古ぼけたお人形さんがHP50%以下でディアラハンを使うという情報が寄せられたので使用スキル欄に追記しました。情報ありがとうございました。

■メモ:役に立ちそうなペルソナ

【皇帝】キングフロスト

  • 【魔術師】カハク×【正義】パワー

 氷結吸収、リカーム、呪い無効。パワーが全スキル習得済みならメパトラも継承できる。
 合体後にキングフロストのレベルを1つ上げて氷の壁を習得するとなお良し。

【節制】ゲンブ

  • 【運命】クロト×【剛毅】ラクシャーサ

 マハラクカジャ、雷鳴斬、リカーム。

優しいドクター(BOSS)

■敵データ

優しいドクター
能力値 HP:???攻撃:150守備:144
属性相性  
 
スキル ■ギガンフィスト
  • 対象から左右に拡散する壊攻撃
■荒療治
  • 敵全体をランダムに壊攻撃×5回
    ※敵を1体倒すと使用
■スリープソング
  • 敵全体に睡眠を付着
    ※敵を1体倒すと使用
■チャージ
  • 次回の物理攻撃ダメージ 3倍
    ※敵を2体倒すと使用
素材
  • 折れた体温計
おとなしいナース
能力値 HP:???攻撃:135守備:138
属性相性  
 
スキル ■ディアラマ
  • ドクターのHPを回復
■メディラマ
  • 味方全体のHPを回復
    ※敵を1体倒すと使用
■マッスルダウン
  • 敵全体に力封じ
■(各種状態異常スキル)
  • 対象は敵全体で、毒、麻痺、混乱、呪いを確認
素材
  • なし
世話好きなナース
能力値 HP:???攻撃:135守備:141
属性相性  
 
スキル ■タルカジャ
  • ドクターの攻撃力アップ
■ラクカジャ
  • ドクターの防御力アップ
    ※敵を1体倒すと使用
■マハタルンダ
  • 敵全体の攻撃力ダウン
    ※敵を1体倒すと使用
■マハラクンダ
  • 敵全体の防御力ダウン
素材
  • なし

■戦闘前の準備

 お勧めのパーティー編成は、前列2名、後列3名。敵は属性攻撃を使わないため、弱点属性を気にする必要はありません。
 前列にはソードブレイカー持ち、後列には善と玲(白銀の硬貨による状態異常無効化)を入れてください。

 前列のメンバーに物理ダメージを軽減するアクセサリ「ダイレクトガード」を装備させると戦闘が楽になります。

 状態異常対策にメパトラ、高ダメージの攻撃対策にタルンダとマハラクンダが欲しいです。

■戦い方

 優しいドクター、おとなしいナース、世話好きなナースの3体を相手に戦います。

 敵を倒す順番は、最初に回復と状態異常スキルを使うおとなしいナース、次に世話好きなナース、最後にドクターの順が良いでしょう。序盤はナースを無力化できると楽なので、沈黙の魔方陣などで魔封じを狙いたい。

 優しいドクターは、ナースを2体とも倒すとチャージを使い始める。ドクターがチャージを使用した次のターンは全員DEFENCEしてダメージ軽減を図ること! この時、ドクターの力封じに成功すると敵は何も出来なくなります。

 バトルは、優しいドクターを倒した時点で終了となります。

Copyright (C) 2014 Privespa All Rights Reserved.