マップ
イベント
■一覧
| MAP | 内容 |
| a | メッセージが記された紙の切れ端が落ちている。 この紙を読むまで奥に通じる扉は開かない。 |
| b | クマがひっかかっている間に物音がした。見に行くのは?
|
| c | 新聞が貼られている黒板。 |
| d | 壁に掛けられた日本人形。 |
| e | メッセージが記された紙の切れ端が落ちている。 「1つめの鍵は時間割の中に」「技術の後は美術。数学の前は理科。」 |
| f | メモが貼られている黒板と時間割。 「月曜日の4時間目と金曜日の3時間目を教えて」の問いに答えると「実習棟の鍵」が手に入る。 答えは順に、国語、社会。答えを自力で当てた場合は、直斗から反魂香を貰える。 |
| g | ロッカーを調べると「北棟の鍵」が手に入る。 |
| h | 扉を調べると依頼「音楽室の怪を解き明かせ」が発生する。 |
| k | ピアノが置かれている。 |
| tk | 会話イベント。 |
| 北棟 | 入口の扉を開くには「北棟の鍵」が必要。 |
| 実習棟 | 入口の扉を開くには「実習棟の鍵」が必要。 |
パワースポット
■一覧
| MAP | コモン | レア |
| P1 | ノートの切れ端 | 資料集の切れ端 |
| P2 | 教科書の切れ端 | 資料集の切れ端 |
| P3 | 教科書の切れ端 | 資料集の切れ端 |
- ああっと!・・・
宝箱
■一覧
| MAP | 宝箱の中身 |
| T1 | 見覚えの像 ※踏破率 100%で解錠 ※アクセサリ「ローグロウ」の素材 |
| T2 | サバイバルガード |
| T3 | さすまた |
| T4 | 十手 |
F.O.E
■一覧
| MAP | F.O.E |
| F1 | ■かわいいあかちゃん
|
| F2 | ■(名称不明)
|
参考:ダンジョン探索の進め方
■放課後悪霊クラブへ挑む前に
このダンジョンに挑む前に、ごーこんきっさに出現するFOE「愛の天使」を倒し、素材を入手していくと良い。男性用の高性能防具、ヘビーアーマーを作れるようになる。
ついでに依頼「愛の天使を撃破せよ」を終わらせてしまおう。
■出現モンスターへの対処法
●列攻撃への対処法
ブラックレイヴンやトランスツインズなど1列に物理ダメージを与える敵が多いので、前列にソードブレイカー持ちを配置したい。
ソードブレイカーは、このレベル帯だと【審判】レッドライダーがLv.32で習得する。イケニエ合体を活用して一気に育ててしまおう。
●腐食への対処法
ファントムメイジの「風の腐食」は、こちらの疾風属性耐性を1段階下げるスキル。この技を受けると疾風属性に耐性を持たない仲間は疾風属性が弱点になり、この状態でマハガルーラを受けると全滅の恐れがある。
対応策は下記の通り。次のフロア以降でも似たような敵が出てくるため、デクンダを習得するP4主人公をパーティーに入れるのが良いかもしれない。
- 魔封じで魔法を封じる
- スキル「風の壁」で効果を相殺する(予防手段にもなる)
- スキル「デクンダ」で効果を打ち消す
- 全員にアクセサリ「風のブローチ」を装備させて疾風耐性を上げる
●その他
レキシーはボディーガードで仲間を守る。闇属性が弱点なのでムド系スキルでさっさと倒してしまいたい。
レキシーを闇属性攻撃で倒すと特殊素材の綿も落ちるので一石二鳥。