マップ

■補足

●壁

 昇降式の壁。
 3階にあるスイッチを押すことで壁が3階と4階を行き来する。
 壁が3階にある時は、壁の上を通路として通行できる。

イベント

■一覧

MAP内容
tk会話イベント。

パワースポット

■一覧

MAPコモンレア
P1鈍色のゼンマイ金色のゼンマイ
  • ああっと!・・・

宝箱

■一覧

MAP宝箱の中身
T1歯亡舌存の翼
※踏破率 100%で解錠
T2カオスローブ
T3金剛銘仙

F.O.E

■一覧

MAPF.O.E
F1■見張る者
  • 決められたポイント間を1ターンで移動する。追いかけてはこない。
  • ワープしているわけではないため、FOEの移動ルート上で接触するとバトルになる。
F2■刈り取る者
  • こちらを追いかけてくる。空中も移動可能。
  • 2ターン移動すると1ターン停止する。

参考:ダンジョン探索の進め方

■最初のFOE部屋

 2体いるFOEは、間を開けずに同じルートを移動しているため、避けるのは難しくない。焦らずにじっくり進みましょう。

■刈り取る者の部屋

 マップで☆印のところまでFOEを引き寄せた後、左側の昇降壁を中心にぐるりと回り込み、刈り取る者を置き去りにする。
 右側の昇降壁が4階にある場合は、最寄りの下り階段から一度3階に下りてスイッチを押し、右側の昇降壁を3階に移動させてください。

■その他

 魔弾の砲座の上位版である真紅の砲座が出現する。
 こいつもチャージショットを使う厄介な相手。真紅の砲座が出現したら、マハムドオンで即死させる場合でも、念のためにアイギスのボディーバリアーを使っておくと良い。

 この階から出現する紫のシジルは、ストーンミスト(全体石化)を使う。石化無効とメパトラを持つ仲間を1人用意し、石化に備えよう。
 紫のシジルは、残り1体になると精神のダイスを2体召喚する。精神のダイスは、マハムドオン1発で倒せるが、何度も召喚されるとSPが厳しくなる。
 紫のシジルが出現したら、他の敵はマハムドオンで倒すと考え、紫のシジルを集中的に攻撃して早めに倒そう。

Copyright (C) 2014 Privespa All Rights Reserved.