Index

陸軍地下造船所(東側)について

■簡易マップ

●第一階層


●第二階層


●第三階層


●最下層


■第三階層にあるシキミの壁

 第三階層にあるシキミの壁(電撃)は、一度倒した後、最下層にいるイッポンダタラと交渉し、壊してもらう必要がある。

 イッポンダタラとの交渉では、イッポンダタラに要求されるアイテムを渡して相手の機嫌をとった後、最後の質問で「そうだ、バカだ」を選択すれば良い。

●イッポンダタラに要求されるもの

  • 1,500円
  • 2,500円
  • チャクラチップ2個
  • 魔石1個

 どれを要求されるものは決まっておらず、また、いくつ差し出せば相手の機嫌をとれるかも決まっていない。(だいたい1〜2個渡せばOK)

■造船所(西側)への行き方

 ストーリーを進めていけば自ずと訪れることになります。

■ヒロ右衛門で入手できたアイテム

  • 傷薬×1
  • 生玉×1

敵悪魔の出現パターン

■一覧

敵シンボルパターン1パターン2
ホウオウ
  • ホウオウ×3
  • ゾンビーケンペイ×2

ドゥン
  • ドゥン×2
  • ウタイガイコツ×2
  • ナンディ×1
  • ドゥン×1
  • ドミニオン×2
ネコマタ
  • ネコマタ×2
  • ゾンビーケンペイ×2
  • 増:ゾンビーケンペイ×3

ホウオウ
  • ドミニオン×1
  • ホウオウ×2
  • ナンディ×1

ゾンビーケンペイ
  • ゾンビーケンペイ×2
  • ヨモツイクサ×2
  • 増:ゾンビーケンペイ×4

ウタイガイコツ
  • ウタイガイコツ×2
  • ゾンビーケンペイ×2

ヨモツイクサ
  • ヨモツイクサ×3
  • 増:ヨモツイクサ×3
  • ヨモツイクサ×2
  • ドゥン×1
  • ネコマタ×1

■通常戦闘についてのメモ

 ウタイガイコツは物理:弱点だが、ライドウの通常攻撃では弱点硬直しない。弱点硬直させるためには物理攻撃系の神剣特技を使う必要がある。ウタイガイコツに物理攻撃系の神剣特技を使う際には、ワープで逃げられないように銃で敵の動きを止めてから使うこと。
 ウタイガイコツがムドだペトラだと面倒くさい攻撃を仕掛けてくることもあり、ご利益特技に「耐精呪」をセットしておいた方が無難。

新たに出現する悪魔のデータ

■一覧

ゾンビーケンペイ【屍鬼】 Lv.30
HPHP:1,020
能力 力:18魔:12耐:8運:11
相性
特技 ■通常攻撃
  • 敵単体に物理ダメージ
■銃撃
  • 敵単体に銃撃ダメージ
備考

ドゥン【紅蓮属】 Lv.34
HPHP:1,356
能力 力:24魔:8耐:13運:8
相性
特技 ■通常攻撃
  • 敵単体に物理ダメージ
■瘴毒撃
  • 敵単体に物理ダメージ + 毒
備考

ホウホウ【疾風属】 Lv.34
HPHP:1,124
能力 力:14魔:16耐:10運:13
相性
特技 ■通常攻撃
  • 敵単体に物理ダメージ
■マハ・ザン
  • 周囲に衝撃ダメージ
備考

ウタイガイコツ【外道属】 Lv.35
HPHP:1,188
能力 力:10魔:19耐:11運:14
相性
特技 ■通常攻撃
  • 敵単体に物理ダメージ
■ムド
  • 敵単体に呪殺属性のHP半減効果
■ペトラ
  • 周囲に精神ダメージ + 石化
備考
  • ワープ
ヨモツイクサ【蛮力属】 Lv.38
HPHP:1,246
能力 力:22魔:10耐:11運:14
相性
特技 ■通常攻撃
  • 敵単体に物理ダメージ
■鷹円弾
  • 投げた武器の軌道上にいる敵を貫通する物理ダメージ + 気絶
■ラク・カジャ
  • 味方全体の物理防御力アップ
備考
  • ワープ

バトル解説:シキミの影戦

■敵データ

シキミの影・火炎 Lv.32
HPHP:1,619
能力 力:1魔:1耐:40運:1
相性
備考
  • お供は、ネコマタ 2体。
シキミの影・氷結 Lv.32
HPHP:1,619
能力 力:1魔:1耐:40運:1
相性
備考
  • お供は、ヨモツイクサ 2体。
シキミの影・電撃 Lv.32
HPHP:1,619
能力 力:1魔:1耐:40運:1
相性
備考
  • お供は、ゾンビーケンペイ 2体。
シキミの影・銃撃 Lv.32
HPHP:???
能力 力:1魔:1耐:40運:1
相性
備考
  • 1枚目のお供は、イッポンダタラ 2体。
  • 2枚目のお供は、ウタイガイコツ 2体。
  • 3枚目のお供は、ホウオウ 2体。

Copyright (C) 2025- Privespa All Rights Reserved.