Google Adsense
Index
悪魔合体に関するメモ
- 忠誠度がMAXな仲魔を合体素材として使用すると、合体後に手紙と贈り物が届く。
- 合体後の悪魔から稀に悪魔名刺を貰える。
- 同属同士の悪魔を合体させると精霊属の悪魔を作成することができる。
- 思い出特技は全て引き継がれ、蓄積されていく。
- 合体事故により誕生した悪魔は戦闘用特技と思い出特技を引き継がない。
2身合体表
紅蓮 | 銀氷 | 雷電 | 疾風 | 蛮力 | 外法 | 技芸 | |
紅蓮 | フレ | 疾風 | 蛮力 | 雷電 | 技芸 | 銀氷 | 外法 |
銀氷 | 疾風 | アク | 外法 | 技芸 | 雷電 | 蛮力 | 紅蓮 |
雷電 | 蛮力 | 外法 | アク | 銀氷 | 紅蓮 | 技芸 | 蛮力 |
疾風 | 雷電 | 技芸 | 銀氷 | エア | 外法 | 紅蓮 | 雷電 |
蛮力 | 技芸 | 雷電 | 紅蓮 | 外法 | アー | 疾風 | 銀氷 |
外法 | 銀氷 | 蛮力 | 技芸 | 紅蓮 | 疾風 | フレ | 疾風 |
技芸 | 外法 | 紅蓮 | 蛮力 | 雷電 | 銀氷 | 疾風 | エア |
- フレ … 【精霊属】フレイミーズ
- アク … 【精霊属】アクアンズ
- エア … 【精霊属】エアロス
- アー … 【精霊属】アーシーズ
精霊属との合体
■一覧
紅蓮 | 銀氷 | 雷電 | 疾風 | 蛮力 | 外法 | 技芸 | |
火精霊下 | ▲ | ▼ | ▼ | ▲ | ▲ | ▼ | ▲ |
水精霊下 | ▼ | ▲ | ▲ | ▼ | ▲ | ▼ | ▲ |
風精霊下 | ▲ | ▼ | ▲ | ▲ | ▼ | ▲ | ▼ |
土精霊下 | ▼ | ▲ | ▼ | ▲ | ▲ | ▲ | ▼ |
風精霊上 | ▲ | ▲ | ▲ | ▲▲ | ▼ | ▲▲ | ▲ |
水精霊上 | ▲ | ▲▲ | ▲ | ▼ | ▲▲ | ▲ | ▲ |
●表の見方
- ▲ … 1ランク上の同属悪魔が誕生
- ▲▲ … 2ランク上の同属悪魔が誕生
- ▼ … 1ランク下の同属悪魔が誕生
●略称
- 火精霊下 … フレイミーズ
- 水精霊下 … アクアンズ
- 風精霊下 … エアロス
- 土精霊下 … アーシーズ
- 水精霊上 … ウンディーネ
- 風精霊上 … シルフ
精霊属同士の合体
■一覧
火下 | 水下 | 風下 | 土下 | 風上 | 水上 | |
火下 | - | アラミ | 風上 | ニギミ | クシミ | アラミ |
水下 | アラミ | - | アラミ | 水上 | ニギミ | クシミ |
風下 | 風上 | アラミ | - | ニギミ | クシミ | ニギミ |
土下 | ニギミ | 水上 | ニギミ | - | アラミ | クシミ |
風上 | クシミ | ニギミ | クシミ | アラミ | - | サキミ |
水上 | アラミ | クシミ | ニギミ | クシミ | サキミ | - |
●略称
- 火下 … フレイミーズ
- 水下 … アクアンズ
- 風下 … エアロス
- 土下 … アーシーズ
- 水上 … ウンディーネ
- 風上 … シルフ
- アラミ … アラミタマ
- サキミ … サキミタマ
- ニギミ … ニギミタマ
- クシミ … クシミタマ
御魂属との合体
■アップする能力
合成する御魂 | 上昇する能力 |
アラミタマとの合体 | 力がアップ |
クシミタマとの合体 | 魔力がアップ |
ニギミタマとの合体 | 耐力がアップ |
サキミタマとの合体 | 運がアップ |
■留意点
- 御魂属同士、御魂属と精霊属の合体は出来ない。
- 御魂が習得している戦闘用特技や思い出特技は継承されない。
- 思い出特技の再設定が出来る。
■満月時の御魂合体について
- 通常の御魂合体と違い、戦闘用特技と思い出特技が継承される。
- 継承される戦闘用特技は、合体させる悪魔と御魂が習得している戦闘用特技がランダムで選択される。
- 打撃は固定です。
- 通常の悪魔合体と同様に継承される戦闘用特技は合体キャンセルで再選択可能です。
- 合体時に未習得の特技は戦闘用特技欄から消えて無くなります。
特別合体その1
悪魔合体回数の一の位と十の位が同じ数字の時(11回目、100回目など)にヴィクトルが特別な合体を施してくれます。
施術に当たりヴィクトルが宝石を3回要求してきますが、その時に渡した宝石の数で合体後の結果が変化します。
■施術時に要求される宝石
要求される宝石 | |
1回目 |
|
2回目 |
|
3回目 |
|
■渡した宝石の数による合体結果の変化
渡した宝石の数 | 変化 |
0個 | 普通の悪魔合体 |
1個 | いずれかのパラメーターが2上昇 |
2個 | 思い出特技枠が1枠増加 (合体後の思い出特技枠が6枠の場合、普通の悪魔合体になる) |
3個 | 思い出特技枠が1枠増加、または特殊な思い出特技追加 (合体後の思い出特技枠が6枠の場合、特殊な思い出特技が追加される) |
■確認できた特殊な思い出特技
思い出特技 | 効果 |
豪傑の転心 | 一定の確率で物理攻撃の威力が増加する |
魔弾の射手 | 一定の確率で魔法攻撃の威力が増加する |
気まぐれカポーテ | (運の数値)%の確率で受けたダメージを無効化する |
破壊神のゆえつ | 全攻撃の威力が増加する |
特別合体その2
悪魔合体の回数が7の倍数の時にヴィクトルが特別な合体を施してくれます。
この特別合体により、合体事故でしか作成できない悪魔(スライムなど)や禍津属、魔人属の悪魔を誕生させることができます。
ただし、この特別合体イベントは必ず発生するというわけではなく、一定の確率で発生します。(発生率は現在の運勢による)
この特別合体では戦闘用特技は継承されず、思い出特技のみが継承されます。また、ライドウよりもレベルの高い悪魔が誕生する高い場合があります。
■禍津属の悪魔が誕生する条件
- 運勢が標準以上。(運勢が高いほど特別合体イベント発生率がアップ)
■魔人属の悪魔が誕生する条件
- 作成する魔人を一度倒していること。
- 月齢が新月の時のみ。
- 運勢が標準以下。(運勢が低いほど特別合体イベント発生率がアップ)
■施術時に要求される宝石
要求される宝石 | |
1回目 |
|
2回目 |
|
3回目 |
|
■渡した宝石による悪魔作成の可否
誕生する悪魔 | 最低限必要な宝石 |
【蛮力属】 スライム | 何も渡さない |
【技芸属】 ブロブ | 何も渡さない |
【銀氷属】 ブラックウーズ | 何も渡さない |
誕生する悪魔 | 最低限必要な宝石 |
【魔人属】 ホワイトライダー | 1回目の宝石 |
【魔人属】 レッドライダー | 1回目の宝石 |
【魔人属】 ビンボウガミ | 1回目と2回目の宝石 |
【魔人属】 アリス | 1回目と2回目の3回目の宝石 |
【魔人属】 ヤクビョウガミ | 1回目と2回目の3回目の宝石 |
【魔人属】 ブラックライダー | 1回目と2回目の宝石+ダイヤモンド |
【魔人属】 ペイルライダー | 1回目と2回目の宝石+ダイヤモンド |
誕生する悪魔 | 最低限必要な宝石 |
【禍津属】 ゾンビー | 1回目の宝石 |
【禍津属】 レディゾンビー | 1回目の宝石 |
【禍津属】 ゾンビージュンサ | 1回目の宝石 |
【禍津属】 ゾンビーケンペイ | 1回目と2回目の宝石 |
【禍津属】 ヨミクグツ・甲 | 1回目と2回目の宝石 |
【禍津属】 ヨミクグツ・乙 | 1回目と2回目の3回目の宝石 |
【禍津属】 うごく外国人形 | 1回目と2回目の3回目の宝石 |
【禍津属】 ヒルコ | 1回目と2回目の3回目の宝石 |
【禍津属】 うごく死神人形 | 1回目と2回目の3回目の宝石 |
【禍津属】 ヨミクグツ・丙 | 1回目と2回目の宝石+ダイヤモンド |
【禍津属】 赤マント | 1回目と2回目の宝石+ダイヤモンド |