Google Adsense
マップ
イベント
■ストーリーイベント
| 記号 | 内容 |
| A |
【座標】E-4(5,5) 【オランピアがいる】
|
| B |
【座標】C-4(4,2) 【断罪の間の入口前】
|
| C |
【座標】D-4(1,5) 【断罪の間】
|
■小イベント
| 記号 | 内容 |
| a |
【座標】A-7(4,3) 【温泉が湧き出ている】
|
| b |
【座標】A-1(2,2) 【温泉が湧き出ている】
|
| c |
【座標】D-1(2,5) 【温泉が湧き出ている】
|
採集ポイント
■一覧
| 記号 | 種別 | 採集できる素材 |
| B1 (D-6区画) | 伐採 |
|
| B2 (D-3区画) | 伐採 |
|
■素材情報
| 枳殻の茎針 | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
| 交易 |
|
| 火塊の分枝 | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
| 鳳凰木のサヤ | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
| 交易 |
|
宝箱
■通常エリア
| 記号 | 宝箱の中身 |
| T1 |
|
| T2 |
|
F.O.E
■通常エリア
| 記号 | 解説 |
| F1 | ■母なる爆炎竜
|
攻略メモ
■ダメージ床対策が必要
地下10階は、地下9階以上にダメージ床が出現する。
ダメージ床をなるべく避けて移動するならともかく、踏破しながらMAPを埋めるとなると「火渡りの行 Lv.5」「アメニモマケズ」「キングスマーチ Lv.10」のいずれかは欲しい。
■FOEの避け方
このフロアにいるFOEは「母なる爆炎竜」。
昼の時間帯は、こちらがFOEのいる区画内で戦闘を行うと乱入してくる。夜の時間帯は一切動かず、戦闘に乱入してくることもない。
避けるのは簡単。FOEの真横を通っても襲い掛かってこないので、そのまま通り過ぎれば良い。FOEが反応しない夜間は一層安全に進める。
■素材集め、経験値稼ぎ
トリップマッシュは序盤、ガードアントとキラーアントは中盤から出現する。
ドウクツゾウは、序盤は出現率が低く、後半に進むにつれて出現率が上がっていく。
欲しい素材に応じて狩りをする場所を決める。