Google Adsense
Index
竜のタマゴ
竜のタマゴ
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
| 312 | 23 | 29 |
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 |
| 100% | 100% | 150% | 75% | 75% | 75% |
| スタン | 即死 | 頭封じ | 腕封じ | 脚封じ |
| 〇 | 〇 | △ | △ | △ |
| 石化 | 呪い | 腐敗 | 毒 | 睡眠 | 混乱 | 麻痺 | 盲目 |
| 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| スキル |
■堅殻【頭】
|
| ドロップする素材 |
|
■出現フロア
| 名前 | 経験値 | 9階 | 10階 | 11階 | 12階 |
| 竜のタマゴ | 888 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
■素材情報
| 卵殻のカケラ | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
| 球状の卵殻 | |
| 売却価格 |
|
| 特殊 |
|
| 製作 |
|
■備考
●敵の行動
- ランダムでドラゴンパピーに変身する。経過ターン数やHP残量は関係ないもよう。
- 敵に「堅殻」の効果が付いている間は、敵に与える物理ダメージが半減する。
●特殊素材のドロップ条件
- 特殊素材の「球状の卵殻」は、竜のタマゴを属性攻撃で倒すと落とす。物理+属性攻撃はNG。
●メモ
- 素材集めのためにわざとドラゴンパピーに変身させる場合は、炎属性攻撃対策をしっかりしておくこと。
ガラガラノヅチ
能力値
ガラガラノヅチ
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
| 328 | 25 | 21 |
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 |
| 125% | 100% | 100% | 100% | 75% | 100% |
| スタン | 即死 | 頭封じ | 腕封じ | 脚封じ |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ |
| 石化 | 呪い | 腐敗 | 毒 | 睡眠 | 混乱 | 麻痺 | 盲目 |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 〇 |
| スキル |
■絡み付き【脚】
|
| ドロップする素材 |
|
■出現フロア
| 名前 | 経験値 | 9階 | 10階 | 11階 | 12階 |
| ガラガラノヅチ | 907 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
■素材情報
| 紅鉄のカケラ | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
| 紅鉄のウロコ | |
| 売却価格 |
|
| 特殊 |
|
| 製作 |
|
■備考
●敵の行動
- 「絡み付き」の対象は前列のみ。
●特殊素材のドロップ条件
- 特殊素材の「紅鉄のウロコ」は、ガラガラノヅチを雷属性攻撃で倒すと落とす。
●メモ
- 「絡み付き」による腕封じが少々鬱陶しい。
ホムラヤマネコ
ホムラヤマネコ
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
| 340 | 31 | 22 |
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 |
| 100% | 100% | 100% | 無効 | 150% | 100% |
| スタン | 即死 | 頭封じ | 腕封じ | 脚封じ |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ |
| 石化 | 呪い | 腐敗 | 毒 | 睡眠 | 混乱 | 麻痺 | 盲目 |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
| スキル |
■デビルクライ【頭】
|
| ドロップする素材 |
|
■出現フロア
| 名前 | 経験値 | 9階 | 10階 | 11階 | 12階 |
| ホムラヤマネコ | 911 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
■素材情報
| 燃えさかる体毛 | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
| 猛火の爪 | |
| 売却価格 |
|
| 特殊 |
|
| 製作 |
|
■備考
●敵の行動
- 「デビルクライ」は、敵側の先制で戦闘が始まった時に使用する。これにより、敵の物理攻撃ダメージが 1.5倍になる。
- 「フレイムクロー」の威力は、通常攻撃の 1.25倍。
●特殊素材のドロップ条件
- 特殊素材の「猛火の爪」は、ホムラヤマネコを1ターンで倒すと落とす。
●メモ
- 通常攻撃で 80、フレイムクローで100近いダメージを受ける。
- 敵側の先制で戦闘が始まると初手にデビルクライを使うため、このダメージが1.5倍に増える。
- フレイムクローは物理攻撃。炎属性攻撃っぽい名前に惑わされないように。
ステゴサウルス
ステゴサウルス
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
| 628 | 33 | 32 |
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 |
| 75% | 75% | 100% | 125% | 125% | 125% |
| スタン | 即死 | 頭封じ | 腕封じ | 脚封じ |
| 〇 | 〇 | △ | △ | △ |
| 石化 | 呪い | 腐敗 | 毒 | 睡眠 | 混乱 | 麻痺 | 盲目 |
| 〇 | 〇 | △ | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ |
| スキル |
■グレートスパイク【脚】
|
| ドロップする素材 |
|
■出現フロア
| 名前 | 経験値 | 9階 | 10階 | 11階 | 12階 |
| ステゴサウルス | 2,082 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
■素材情報
| 剣竜のヒレ骨 | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
| クエスト |
|
| 捕食用の牙 | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
■備考
●敵の行動
- 「グレートスパイク」の威力は、対象で通常攻撃の1.5倍、左右は等倍。
●メモ
- 通常攻撃で 90、グレートスパイクの対象で140近いダメージを受ける。
- 「捕食用の牙」はレア素材。なかなかドロップしない。
トリップマッシュ
トリップマッシュ
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
| 332 | 24 | 24 |
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 |
| 100% | 100% | 100% | 150% | 100% | 100% |
| スタン | 即死 | 頭封じ | 腕封じ | 脚封じ |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 石化 | 呪い | 腐敗 | 毒 | 睡眠 | 混乱 | 麻痺 | 盲目 |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 |
| スキル |
■混乱の胞子【 】
|
| ドロップする素材 |
|
■出現フロア
| 名前 | 経験値 | 9階 | 10階 | 11階 | 12階 |
| トリップマッシュ | 939 | − | 〇 | 〇 | 〇 |
■素材情報
| 乱茸の菌糸 | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
| 傘状の塊 | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
■備考
●敵の行動
- 「混乱の胞子」は、前列にも後列にも使用する。使用頻度がそれほど高くないのが救い。
キラーアント
キラーアント
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
| 293 | 30 | 19 |
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 |
| 100% | 100% | 100% | 150% | 100% | 100% |
| スタン | 即死 | 頭封じ | 腕封じ | 脚封じ |
| 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 |
| 石化 | 呪い | 腐敗 | 毒 | 睡眠 | 混乱 | 麻痺 | 盲目 |
| 〇 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | △ | 〇 |
| スキル |
■粘着する蟻酸【 】
|
| ドロップする素材 |
|
■出現フロア
| 名前 | 経験値 | 9階 | 10階 | 11階 | 12階 |
| キラーアント | 771 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
■素材情報
| 鋼鉄の黒骨片 | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
■備考
●出現場所・条件
- 地下9階ではクエストで行けるようになる蟻の巣内に出現する。
●敵の行動
- キラーアントが複数体出現した場合、そのうちの1体が「粘着する蟻酸」を使う。2体以上が粘着する蟻酸を使うことはない。
●メモ
- ガードアントと共に出現することが多い。また、仲間を呼ぶでガードアントを1〜2体呼び出すことがある。
- 複数体同時に出現することが多いので、ファイアバラージのような全体炎属性攻撃手段があると倒すのが楽になる。
ガードアント
ガードアント
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
| 322 | 26 | 25 |
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 |
| 100% | 100% | 100% | 150% | 100% | 100% |
| スタン | 即死 | 頭封じ | 腕封じ | 脚封じ |
| 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 |
| 石化 | 呪い | 腐敗 | 毒 | 睡眠 | 混乱 | 麻痺 | 盲目 |
| 〇 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | △ | 〇 |
| スキル |
■防御陣形【 】
|
| ドロップする素材 |
|
■出現フロア
| 名前 | 経験値 | 9階 | 10階 | 11階 | 12階 |
| ガードアント | 794 | 蟻 | 〇 | 〇 | 〇 |
■素材情報
| 鋼鉄の赤骨片 | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
■備考
●出現場所・条件
- 地下9階ではクエストで行けるようになる蟻の巣内に出現する。
●敵の行動
- ガードアントが複数体出現した場合、そのうちの1体が「防御陣形」を使う。2体以上が防御陣形を使うことはない。
- 敵に防御陣形の効果が付いていると、敵に与える物理ダメージが30%減になる。
●メモ
- キラーアントと共に出現することが多い。また、仲間を呼ぶでキラーアントを1〜2体呼び出すことがある。
- 防御陣形の効果をまとめて打ち消すためにドラミングやウルフハウルが欲しい。
- 複数体同時に出現することが多いので、ファイアバラージのような全体炎属性攻撃手段があると倒すのが楽になる。
ドウクツゾウ
ドウクツゾウ
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
| 718 | 34 | 33 |
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 |
| 100% | 75% | 100% | 100% | 75% | 125% |
| スタン | 即死 | 頭封じ | 腕封じ | 脚封じ |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 石化 | 呪い | 腐敗 | 毒 | 睡眠 | 混乱 | 麻痺 | 盲目 |
| 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 |
| スキル |
■威圧の眼光【頭】
|
| ドロップする素材 |
|
■出現フロア
| 名前 | 経験値 | 9階 | 10階 | 11階 | 12階 |
| ドウクツゾウ | 2,154 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
■素材情報
| 赤象の牙骨 | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
| クエスト |
|
■備考
●出現場所・条件
- 地下9階ではクエストで行けるようになる蟻の巣内に出現する。
●敵の行動
- 1ターン目は「威圧の眼光」を使用する。(先制発生時は除く)
- 「威圧の眼光」で防御力を下げられると、敵から受ける物理ダメージが 1.5倍になる。
- 「突進」の威力は、通常攻撃と同等。
●メモ
- 「威圧の眼光」からの「突進」には注意が必要。防御の号令で相殺するか、リニューライフで打ち消さないと危険。
火炎トカゲ
火炎トカゲ
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
| 364 | 27 | 27 |
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 |
| 100% | 100% | 100% | 100% | 150% | 100% |
| スタン | 即死 | 頭封じ | 腕封じ | 脚封じ |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 石化 | 呪い | 腐敗 | 毒 | 睡眠 | 混乱 | 麻痺 | 盲目 |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 |
| スキル |
■バーンウィンド【 】
|
| ドロップする素材 |
|
■出現フロア
| 名前 | 経験値 | 9階 | 10階 | 11階 | 12階 |
| 火炎トカゲ | 979 | − | − | 〇 | 〇 |
■素材情報
| 獣脚竜の踵骨 | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
| クエスト |
|
| 千切れた緑尾 | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
■備考
●敵の行動
- 「バーンウィンド」は、敵側の先制で戦闘が始まった際に使用する。
- 「火炎の吐息」の対象は後列のみ。
●メモ
- 後列にHPもTECも低いバリスタがいる場合、火炎の吐息で即死する恐れがある。
アクビノハシ
アクビノハシ
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
| 400 | 31 | 30 |
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 |
| 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 150% |
| スタン | 即死 | 頭封じ | 腕封じ | 脚封じ |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 石化 | 呪い | 腐敗 | 毒 | 睡眠 | 混乱 | 麻痺 | 盲目 |
| 〇 | 〇 | △ | △ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 |
| スキル |
■大あくび【頭】
|
| ドロップする素材 |
|
■出現フロア
| 名前 | 経験値 | 9階 | 10階 | 11階 | 12階 |
| アクビノハシ | 963 | − | − | 〇 | 〇 |
■素材情報
| 平べったい嘴 | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
■備考
●敵の行動
- 「大あくび」は、ファーマーの子守唄と同じ効果を持つ。
ヨウガンジュウ
ヨウガンジュウ
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
| 388 | 33 | 34 |
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 |
| 50% | 50% | 50% | 無効 | 300% | 100% |
| スタン | 即死 | 頭封じ | 腕封じ | 脚封じ |
| 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 |
| 石化 | 呪い | 腐敗 | 毒 | 睡眠 | 混乱 | 麻痺 | 盲目 |
| △ | △ | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 |
| スキル |
■火炎弾【 】
|
| ドロップする素材 |
|
■出現フロア
| 名前 | 経験値 | 9階 | 10階 | 11階 | 12階 |
| ヨウガンジュウ | 1,061 | − | − | 〇 | 〇 |
■素材情報
| 凝固した溶岩 | |
| 売却価格 |
|
| 特殊 |
|
| 製作 |
|
| クエスト |
|
| 熾火石 | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
■備考
●特殊素材のドロップ条件
- 特殊素材の「凝固した溶岩」は、敵を氷属性攻撃で倒すと落とす。
- 「凝固した溶岩」以外の素材は、敵を氷属性攻撃以外の攻撃で倒さないと落とさない。
●メモ
- 氷属性で攻撃すると簡単に倒せるが、その場合は特殊素材の「凝固した溶岩」しか落とさない。「熾火石」が欲しい場合は、氷属性以外の攻撃で倒さなくてはいけない。
ドラゴンパピー
ドラゴンパピー
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
| 410 | 29 | 28 |
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 |
| 100% | 100% | 100% | 75% | 125% | 75% |
| スタン | 即死 | 頭封じ | 腕封じ | 脚封じ |
| 〇 | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 |
| 石化 | 呪い | 腐敗 | 毒 | 睡眠 | 混乱 | 麻痺 | 盲目 |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| スキル |
■火炎の吐息【頭】
|
| ドロップする素材 |
|
■出現フロア
| 名前 | 経験値 | 9階 | 10階 | 11階 | 12階 |
| ドラゴンパピー | 1,036 | △ | △ | △ | 〇 |
■素材情報
| 幼竜の角 | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
| 小さな鱗 | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
■備考
●出現場所・条件
- 地下9階〜地下11階では竜のタマゴがふ化することで出現する。
- 地下12階では普通に出現する。
●敵の行動
- 「火炎の吐息」の対象は前列のみ。
●メモ
- 炎属性攻撃の「火炎の吐息」は、第三階層に入ったばかりのウォリアーだと140ダメージ近く受ける。早めに倒さないと危険! 地下12階に着くころには装備品の質も上がり、受けるダメージは 70程度で済む。
- 「小さな鱗」はレア素材。なかなか落とさない。
ひっかきモグラ
ひっかきモグラ
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
| 424 | 35 | 33 |
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 |
| 75% | 125% | 100% | 100% | 100% | 100% |
| スタン | 即死 | 頭封じ | 腕封じ | 脚封じ |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ |
| 石化 | 呪い | 腐敗 | 毒 | 睡眠 | 混乱 | 麻痺 | 盲目 |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
| スキル |
■乱れひっかき【腕】
|
| ドロップする素材 |
|
■出現フロア
| 名前 | 経験値 | 9階 | 10階 | 11階 | 12階 |
| ひっかきモグラ | 1,088 | − | − | − | 〇 |
■素材情報
| やわらかい皮 | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
| 土竜の爪 | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
■備考
●敵の行動
- 「乱れひっかき」一発当たりの威力は、通常攻撃と同等。
●メモ
- 攻撃力高めの敵。「乱れひっかき」が同じキャラに2回ヒットするとやられることもある。
オオアリクイ
オオアリクイ
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
| 595 | 37 | 33 |
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 |
| 100% | 100% | 100% | 150% | 50% | 100% |
| スタン | 即死 | 頭封じ | 腕封じ | 脚封じ |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 石化 | 呪い | 腐敗 | 毒 | 睡眠 | 混乱 | 麻痺 | 盲目 |
| 〇 | 〇 | 〇 | △ | ◎ | △ | ◎ | 〇 |
| スキル |
■貪欲な双爪【 】
|
| ドロップする素材 |
|
■出現フロア
| 名前 | 経験値 | 9階 | 10階 | 11階 | 12階 |
| オオアリクイ | 1,188 | 〇 | − | − | 〇 |
■素材情報
| 長大な舌 | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
■備考
●出現場所・条件
- 地下9階ではクエストで行けるようになる蟻の巣内に出現する。
●敵の行動
- 「貪欲な双爪」の威力は、通常攻撃時の1.15倍。
●メモ
- 捕食されたキラーアントやガードアントの経験値や素材は手に入らない。
ケセランパサラン(第三階層Ver)
ケセランパサラン
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
| 350 | 26 | 29 |
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 |
| 25% | 25% | 25% | 25% | 25% | 25% |
| スタン | 即死 | 頭封じ | 腕封じ | 脚封じ |
| △ | △ | ◎ | △ | ◎ |
| 石化 | 呪い | 腐敗 | 毒 | 睡眠 | 混乱 | 麻痺 | 盲目 |
| △ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | △ |
| スキル |
■自爆【頭】
|
| ドロップする素材 |
|
■出現フロア
| 名前 | 経験値 | 9階 | 10階 | 11階 | 12階 |
| ケセランパサラン | 30,000 | 〇 | 〇 | 〇 | − |
■備考
●敵の行動
- ケセランパサランの自爆を封じるために頭封じ手段が必要。
- 「自爆」の威力は、30ダメージ前後。
●備考
- 逃走された場合、経験値が入らないのはもちろんのこと、モンスター図鑑にも載らない。
- 自爆された場合、経験値は入らないがモンスター図鑑には載る。
- レベルが上がってから戦えば簡単に倒せる。
出現場所と獲得経験値の一覧
■一覧
| 名前 | 経験値 | 出現階 | |||
| 9階 | 10階 | 11階 | 12階 | ||
| 竜のタマゴ | 888 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| ガラガラノヅチ | 907 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| ホムラヤマネコ | 911 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| ステゴサウルス | 2,082 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| トリップマッシュ | 939 | − | 〇 | 〇 | 〇 |
| キラーアント | 771 | 蟻 | 〇 | 〇 | 〇 |
| ガードアント | 794 | 蟻 | 〇 | 〇 | 〇 |
| ドウクツゾウ | 2,154 | 蟻 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 火炎トカゲ | 979 | − | − | 〇 | 〇 |
| アクビノハシ | 963 | − | − | 〇 | 〇 |
| ヨウガンジュウ | 1,061 | − | − | 〇 | 〇 |
| ドラゴンパピー | 1,036 | △ | △ | △ | 〇 |
| ひっかきモグラ | 1,088 | − | − | − | 〇 |
| オオアリクイ | 1,188 | 蟻 | − | − | 〇 |