Google Adsense
Index
スカンダリア大灯台
■大灯台への航路を確立せよ
●1.スカンダリア大灯台を発見する
アーモロードの街の北西、C-3(4,4)にあるスカンダリア大灯台を発見するとミッションが発生する。
●2.乾燥えんどう豆を入手する
大灯台発見後、街の北、C-5(1,5)にある海兵の駐屯地へ行くと「乾燥えんどう豆」を分けてもらえる。
乾燥えんどう豆は、航海コスト:8の食料品。今後は、これを装備して航海へ出航する。
●3.アモロスギを入手する
アーモロードの街の北、B-4(3,1)にある小島に上陸すると、そこにいる老人からアモロスギをとってきてほしいと頼まれる。
アーモロードの街から海岸線沿いに南西へ進んだ場所、D-4(2,3)に針葉樹の群生地がある。この場所を調べると「アモロスギ」が手に入る。
●4.アモロ羊のチーズを入手する
入手したアモロスギを先ほどの老人に届けると、お礼として「アモロ羊のチーズ」をもらえる。
アモロ羊のチーズは、航海コスト:16の食料品。今後は、これを装備して航海へ出航する。
●5.スカンダリア大灯台へ向かう
「アモロ羊のチーズ」を装備した状態で出航し、西の方角へ移動。大灯台の背後(西側)に回り込み、海流に乗って大灯台に到達する。
●報酬
- フォアマスト(船体装備品)
- 500エン
- 大航海クエストの解禁
■テラロッサを取ってきて
●発生条件
- スカンダリア大灯台への航路を確立する。
- スカンダリア大灯台の大航海クエストをいずれか1つ達成する。
●手順
- スカンダリア大灯台に行くと衛士からテラロッサを取ってきて欲しいと頼まれる。
- B-1(3,1)の島を調べてテラロッサを入手する。
- スカンダリア大灯台にテラロッサを持っていく。
●報酬
- 100エン銅貨(交易品)
- 博物全誌の切れ端(エピック)
交易都市バタビア
■交易都市への航路を確立せよ
●必要な食料・船体装備品
- 食料品「アモロ羊のチーズ」
- 船体装備品「フォアマスト」
●交易都市バタビアへ向かう
ルートは、東回りと南回りの2つ。
上図の矢印通りのルートで移動すれば海賊船と接触せずにバタビアに到達できる。
●報酬
- ザワークラフト(食料品)
- 700エン
●備考
バタビアへの航路を確立すると、バタビア付近を航行していた海賊船は消滅する。
■黒コショウの回収
●発生条件
- 交易都市バタビアへの航路を確立する。
●手順
- バタビアの街へ行くと衛士からコショウを回収してきて欲しいと頼まれる。
- D-7(3,4)の暗礁を調べて木箱を回収すると、黒コショウが手に入る。
- バタビアの街に黒コショウを持っていく。
●報酬
- 500エン銀貨(交易品)
- 博物全誌武具編IV(エピック)
■交易船
バタビアへの航路を確立すると、バタビアの町周辺に交易船(黄色いFOEマーク)が出現するようになる。
この交易船と接触し、挨拶を交わすと「博物全誌武具編IX(エピック)」が手に入る。
商業港アユタヤ
■商業港への航路を確立せよ
●必要な食料・船体装備品
- 食料品「アモロ羊のチーズ」
- 船体装備品「フォアマスト」
●商業港アユタヤへ向かう
東の方角へ移動し、藻海地帯を迂回してアユタヤに到達する。
●報酬
- 800エン
■船大工の棟梁を連れ戻してきて
●発生条件
- 商業港アユタヤへの航路を確立する。
●手順
- アユタヤの街へ行くと衛士から船大工の棟梁を探し出して連れ戻してほしいと頼まれる。
- 以前、アモロ羊のチーズをもらった小島へ行くと船大工の棟梁が見つかる。
- アユタヤの街に棟梁を連れて行く。
●報酬
- 500エン銀貨(交易品)
- 博物全誌武具編I(エピック)
- 今後のイベントで船体の強化をしてもらえるようになる。
トルトゥーガ島
■伝説の海賊島を探索せよ
●必要な食料・船体装備品
- 食料品「アモロ羊のチーズ」
- 船体装備品「フォアマスト」
●トルトゥーガ島へ向かう(16ターン版)
海流を利用して海賊船を東へ誘導する。
海賊船が戻ってくる前に海賊船の縄張りを抜け、トルトゥーガ島へ到達する。
●トルトゥーガ島へ向かう(20ターン版)
食料品「ザワークラフト」を入手していることが条件。
南回りで進み、海賊船の縄張りを迂回してトルトゥーガ島へ到達する。
●報酬
- 1,200エン
■トルトゥーガ島の調査
●発生条件
- トルトゥーガ島への航路を確立する。
●手順
- トルトゥーガ島を調べると海底の沈没船からカルバリン砲が見つかる。
- トルトゥーガ島を再び調べると、下記のいずれかの結果になる。
- 交易品「サンゴの首飾り」が手に入る。
- 何も起こらない。
- 航行コストが1減少する。
- 交易品「サンゴの首飾り」が手に入る。
- 「サンゴの首飾り」の入手をもってトルトゥーガ島の調査は完了となる。
●報酬
- カルバリン砲(船体装備品)
- サンゴの首飾り(交易品)
北の海域へ
■ルート1
●必要な食料・船体装備品
- 食料品「ザワークラフト」
- 船体装備品「カルバリン砲」
- 船体装備品「フォアマスト」
●海賊船を撃破し、北の海へ向かう
まずは、最短距離でアユタヤの街まで移動する。
次に、アユタヤの北側の海流に乗って西へ進み、その先に潜んでいる赤海賊船をカルバリン砲で撃破。そのまま進んで北の海に入り、その先にある大海磁軸1を起動する。
●備考
大海磁軸1を起動すると、以後は大海磁軸1(第二拠点)からの航海が可能になる。
■ルート2
●必要な食料・船体装備品
- 食料品「ザワークラフト」
- 船体装備品「鋼刃衝角」
- 船体装備品「フォアマスト」
●藻海を抜けて北の海へ向かう
アーモロードの街から北へ進み、そのまま海藻地帯を抜けて北の海に入る。
巨人の遺跡
■巨大遺跡の島への冒険
●必要な食料・船体装備品
- 食料品「ザワークラフト」
- 船体装備品「カルバリン砲」
- 船体装備品「フォアマスト」
●巨人の遺跡へ向かう
暗礁地帯や渦潮地帯を迂回して島へ向かう。途中の赤海賊船はカルバリン砲で撃破する。
●報酬
- 鋼刃衝角(船体装備品)
- 2,000エン
■遺跡の再調査
●発生条件
- 巨人の遺跡への航路を確立する。
- 巨人の遺跡の大航海クエストを1つ(全部?)クリアする。
※イベントを発見した時には巨人の遺跡の大航海クエストを全てクリアしていたため、1つで良いのか全部じゃないといけないのかがわからない。
●手順
- 巨人の遺跡を訪れ、再調査する。
●報酬
- 博物全誌武具編VI(エピック)
古代都市ウガリート
■遥かなる異国への旅
●必要な食料・船体装備品
- 食料品「塩漬けの肉」
- 船体装備品「カロネード砲」
- フォアマストやラティーンセイルは外しておくこと。
●古代都市ウガリートへ向かう
出航場所は、海都アーモロード。
アーモロードから真っすぐ北へ進み、海流にのって西へ移動。その先にいる青海賊船をカロネード砲で撃破し、ウガリートへ到達する。
宿屋で朝まで寝てから出航すると、途中で航海コストが1増減する運ゲーイベントに引っかかってしまう。それを避けるのであれば宿屋で夜まで寝てから出航する。
●報酬
- ゾウガメ(食料品)
- 16,000エン
●備考
ウガリートへの航路を確立すると、勝利の塔周辺を航行していた青海賊船が出現しなくなる。
■象牙を持ってきて
●発生条件
- ウガリートの街への航路を確立する。
●手順
- ウガリートの街へ行くと衛士から象牙を取ってきて欲しいと頼まれる。
- 北の海 A-5(3,5)の島に上陸し、象牙を持ち帰る。
- ウガリートの街に象牙を持っていく。
●報酬
- 象牙の根付(交易品)
- プラチナ貨幣(交易品)
- 博物全誌武具編VIII(エピック)
勇魚ペンドラを獲る
■勇魚ペンドラを獲る
●必要な食料・船体装備品
- 食料品「塩漬けの肉」
- 船体装備品「カロネード砲」
- フォアマストやラティーンセイルは外しておくこと。
●捕勇魚砲を入手する
目的地までは古代都市ウガリートへ向かう時と同じルートで進む。
A-3(3,4)を調べると勇魚ペンドラ捕獲を目的としたフリーゲート艦と遭遇するので、その船に乗っている漁師と会話する。
その後、漁師に言われた通りに西の湾(☆マーク)へ移動。すると、先ほどのフリーゲート艦が勇魚にやられて大破しているので、船から捕勇魚砲を引き上げる。
この後、港へ戻ると、先ほどの湾に勇魚ペンドラ(黄色い勇魚の魚影)が出現する。
●勇魚ペンドラを獲る
船体装備品に追加で「捕勇魚砲」と「名人ネッドの大銛」を装備した後、海都アーモロードから出航。
ペンドラがいるウガリート湾へ向かい、ペンドラを獲る。
ペンドラは、だいたい4回攻撃すれば獲ることができますが、1〜2回攻撃すると反撃を受けて港送りにされます。
やられてもしばらくは出現しているので何度でも挑みましょう。
●報酬
- 博物全誌武具編X(エピック)