Index

クエスト情報

■クエスト内容

 交易都市アイエイアで「スキュレー」を倒す。

■クエスト報酬

 報酬
いずれかを初クリア
  • 深淵宇宙理論原書
変わり果てた彼女へ
  • グラウコスのランス
星を見る者たちII
  • カストルの天文書
石橋は叩いても渡るな
  • ペイルホースの猟銃

クエスト「変わり果てた彼女へ」

■隊列

 メンバークラス

(空き) 
(空き) 
(空き) 

グラウコスビーストキング Lv.65
(空き) 
(空き) 

■クエストNPCの行動

●グラウコス

 剣虎を召喚する。その後は、ビーストロアやドラミングによる弱体を行う。
 剣虎は、同列の味方への攻撃を代わりに受けてくれることがある。

■備考

 こちらは、アタッカー2人、回復役1人、サポート役1人を用意する。前列に剣虎の召喚スペースを作っておくこと。
 かなり運が良ければ剣虎が敵を即死させて終了となるが、まあ、期待しない方が良い。

クエスト「星を見る者たちII」

■隊列

 メンバークラス

(空き) 
(空き) 
(空き) 

カストルゾディアック Lv.64
ポルックスモンク Lv.63
(空き) 

■クエストNPCの行動

●ポルックス

 ヒーリングによる回復を行う。

●カストル

 炎の星術で攻撃する。

■備考

 こちらは、アタッカー2人、サポート役1人を用意する。

クエスト「石橋は叩いても渡るな」

■隊列

 メンバークラス

(空き) 
(空き) 
(空き) 

シュラフファーマー Lv.62
ノーフォークファーマー Lv.62
ブーツファーマー Lv.61

■クエストNPCの行動

●共通

 3人とも攻撃には一切参加せず、アイテムによる回復を担う。
 使用するアイテムは、メディカ、メディカII、アムリタ、テリアカβの4つ。ネクタルは使用しない。
 3人とも「五分の魂」を習得しているようで、やられてもそのうち復活する。

 NPCを前列に移動させれば何か違った行動をしてくれるかもしてないと試してみたが、まったく同じだった。

■備考

 ウォリアーを2人用意し、「スラッシュドメイル」「強斬の護符」「圧壊の護符」の3点を装備して斬耐性と壊耐性を上げる。状態異常の付着は無我の境地で防ぎ、攻撃時はチャージからの大ダメージを狙う。

FOE攻略 − スキュレー

スキュレー

HP攻撃力防御力
12,1605451
100% 50% 100% 100% 50% 150%
スタン即死頭封じ腕封じ脚封じ
石化呪い腐敗睡眠混乱麻痺盲目
スキル
■慈愛の抱擁【腕】
  • 敵全体に壊攻撃
    ※命中率低め
■クライソウル【頭】
  • 敵全体をランダムに3〜7回の斬攻撃
■子守唄【頭】
  • 敵全体に睡眠を付着
■六つの罪【 】
  • 敵1体に混乱/盲目を付着
■這い寄る触手【 】
  • 敵全体に脚封じ
ドロップする素材
  1. 氷姫の鋏牙

  2. 氷姫の光毛
  • 経験値:56,000

■戦い方

 倒せる目安となるレベルは60。
 敵から受けるダメージの目安は、クライソウルで240、慈愛の抱擁で680。慈愛の抱擁の命中率は低いが、こちらが混乱・睡眠・脚封じ状態の時は100%当たるので注意が必要。

 とにもかくにも敵の攻撃が痛いので、被ダメージを減らしたい。ただ、クエストの参加人数が限られるため、スキルに頼らずにダメージを軽減する手段が必要になる。

●被ダメージを減らす(1)

 装備品で耐性を上げる。
 「スラッシュドメイル」「強斬の護符」「圧壊の護符」の3点を装備すれば、斬ダメージを80%、壊ダメージを50%軽減できる。

 斬耐性を上げる「スラッシュドメイル」と壊耐性を上げる「クロースアーマー」で悩んだので両方を試してみたが、使用頻度が高いソウルクラッシュ用にスラッシュドメイルで斬耐性を上げた方が楽だった。

 クエスト「石橋は叩いても渡るな」の場合、ウォリアーを2人用意し、上記の装備で挑むと良い。状態異常は「無我の境地」で防ぐ。

●被ダメージを減らす(2)

 耐斬ミストや耐壊ミストを使用する。
 ミストの効果は重複しないため、使えるのはいずれか1つだけ。ミスト使用により、敵の該当属性ダメージを3分の1に減らせる。
 耐ミスト使用により、敵に付いた耐性が邪魔になる場合は、リセットウェポンかラウダナムで打ち消す。

●状態異常対策

 クエスト「石橋は叩いても渡るな」の場合、「無我の境地」で自身への状態異常を防いだ方が良い。NPCがテリアカβで回復してくれるとはいえ、全員睡眠状態に陥るとどうしようもなくなる。

 残る2クエストは、プリンス/セスを入れて予防の号令で防ぐ。
 敵の行動速度が速いので、プリンス/セスにソニックダガーを装備させて行動速度を上げた方が良い。

●特殊素材を狙うには

 特殊素材の「氷姫の光毛」は、スキュレーを呪いの反射ダメージで自滅させると落とす。呪いを付着させた状態で倒すだけではダメ。

 注意点として、敵の攻撃でこちらが戦闘不能になった場合、呪いの反射ダメージは発生しない。
 呪いの反射ダメージを増やすためにこちらの防御力や耐性を下げる場合は、覇気の号令を用いて最大HPを増やすと良い。

 はっきり言って、解剖用水溶液を使った方が圧倒的に楽。
 まず、呪いが成功しない。そして、成功したところですぐに消えるか、ダメージを伴わない攻撃ばかり仕掛けてくる。挙句の果てにNPCが勝手に倒す。ストレスがたまるだけ。

■素材情報

氷姫の鋏牙
売却価格
  • 1,890エン
製作
  • 氷牙のレイピア(突剣)※必要数:1
氷姫の光毛
売却価格
  • 10,000エン
特殊
  • 呪いの反射ダメージで倒す。
製作
  • 明王の衣(モンク専用体防具)※必要数:1

Copyright (C) 2023- Privespa All Rights Reserved.