Index

ダブルスラッシュ

■スキル情報

ダブルスラッシュ
効果
  • 【遠隔】敵1体に2回の斬攻撃
  • 必中効果を持つ
コスト

秘伝書
  • 奥義書・牙神
入手場所
  • ミッション「碧照ノ樹海を解放せよ!」発動後、冒険者ギルドでもらう。

■補足

  • STR値が高いキャラが使った方がダメージが出る。

■一言メモ

 使うのは第2迷宮でホロウと戦う時ぐらい。

光刃の一閃

■スキル情報

光刃の一閃
効果
  • 【遠隔】敵全体に斬攻撃 + 即死
  • 必中効果を持つ
コスト

秘伝書
  • 奥義書・爪神
入手場所
  • 迷宮「金剛獣ノ岩窟」地下3階でキバガミから貰う。

■補足

  • STR値が高いキャラが使った方がダメージが出る。

■一言メモ


烈星衝

■スキル情報

烈星衝
効果
  • 【遠隔】敵全体をランダムに複数回の突攻撃
  • 必中効果を持つ
コスト

秘伝書
  • 奥義書・角神
入手場所
  • イクサビトの里でワールウィンドから貰う

■補足

  • STR値が高いキャラが使った方がダメージが出る。

■一言メモ


ジオインパクト

■スキル情報

ジオインパクト
効果
  • 【遠隔】敵全体に壊攻撃
  • 必中効果を持つ
  • 攻撃対象を100%スタンさせる
コスト

秘伝書
  • 帝国式天体観測術
入手場所
  • 迷宮「木偶ノ文庫」地下3階でローゲルからもらう。

■補足

  • STR値が高いキャラが使った方がダメージが出る。

■一言メモ

 敵を100%スタンさせる=敵の全ての攻撃を無効化できると考えると強い。

フレイムウォール

■スキル情報

フレイムウォール
効果
  • 【遠隔】敵一列に炎属性攻撃
  • 必中効果を持つ
コスト

秘伝書
  • 術式書・凶鳥烈火
入手場所
  • ウロビトの里でウーファンから貰う

■補足

  • TEC値が高いキャラが使った方がダメージが出る。

■一言メモ

 第2迷宮でホロウと戦う時に活躍する。

アイスコフィン

■スキル情報

アイスコフィン
効果
  • 【遠隔】敵1体に氷属性攻撃
  • 必中効果を持つ
コスト

秘伝書
  • 術式書・魔狼氷葬
入手場所
  • クエスト「遺失物捜索依頼」の報酬

■補足

  • TEC値が高いキャラが使った方がダメージが出る。

■一言メモ


神雷

■スキル情報

神雷
効果
  • 【遠隔】敵全体をランダムに複数回の雷属性攻撃
  • 必中効果を持つ
コスト

秘伝書
  • 術式書・妖狐神雷
入手場所
  • 小迷宮「南の聖堂」の宝箱

■補足

  • TEC値が高いキャラが使った方がダメージが出る。

■一言メモ


スーパーノヴァ

■スキル情報

スーパーノヴァ
効果
  • 【遠隔】敵全体に無属性攻撃
  • 必中効果を持つ
コスト

秘伝書
  • 星と宙を司りし律
入手場所
  • クエスト「決戦、冥闇に堕した者」の報酬。

■補足

  • TEC値が高いキャラが使った方がダメージが出る。

■一言メモ

 最後の最後に手に入るスキル。それだけに使う機会はほとんどない。いまさらって感じ。

太古の呪縛

■スキル情報

太古の呪縛
効果
  • 敵1体の全ての部位を高確率で封じる
コスト

秘伝書
  • 大凶星の周期表
入手場所
  • 小迷宮「金鹿図書館」の宝箱

■一言メモ

 3カ所全て封じることは滅多にない。FOE戦ではなおさら。1部位でも封じられたらラッキー程度の気持ちで使う。

武息

■スキル情報

武息
効果
  • 自身のHPを回復する
コスト

秘伝書
  • 武息の修行書
入手場所
  • クエスト「霧の怪物」の報酬。

■一言メモ


ヒギエイアの杯

■スキル情報

ヒギエイアの杯
効果
  • 味方全体のHP、封じ、状態異常、戦闘不能を完全に回復する。
コスト

秘伝書
  • 蛇と杯の書
入手場所
  • 迷宮「煌天破ノ都」の宝箱。

■一言メモ


守備の号令

■スキル情報

守備の号令
効果
  • 1ターンの間、受けるダメージを半減する
コスト

秘伝書
  • 盾の兵法
入手場所
  • ミッション「碧照ノ樹海を解放せよ!」発動後、冒険者ギルドでもらう

■一言メモ

 軽減対象となる攻撃は、物理・属性・無属性。
 敵が力溜めをした次のターンにくる強烈な攻撃への対抗手段になる。

突撃の号令

■スキル情報

突撃の号令
効果
  • 1ターンの間、味方全体の与えるダメージが50%アップ
コスト

秘伝書
  • 矛の兵法
入手場所
  • 小迷宮「騒がしい沼地」の宝箱

■一言メモ


栄光の凱歌

■スキル情報

栄光の凱歌
効果
  • 1ターンの間、味方全体の与えるダメージが50%アップ
  • 1ターンの間、受けるダメージを半減する
コスト

秘伝書
  • 絶界雲上域ノ戦記
入手場所
  • 迷宮「煌天破ノ都」の宝箱

■一言メモ

 突撃の号令と守備の号令の効果を併せ持つ。

イージスの護り

■スキル情報

イージスの護り
効果
  • 1ターンの間、味方全体への物理攻撃を無効化する。
コスト

秘伝書
  • 護衛術・I
入手場所
  • クエスト「狒狒を統べる者」の報酬

■一言メモ


イージスの護りII

■スキル情報

イージスの護りII
効果
  • 1ターンの間、味方全体への属性攻撃を無効化する。
コスト

秘伝書
  • 護衛術・II
入手場所
  • 小迷宮「蝙蝠の狭き巣穴」の宝箱

■補足

  • 無属性攻撃は対象外。

■一言メモ


イージスの盾

■スキル情報

イージスの盾
効果
  • 1ターンの間、受けるダメージを無効化する
コスト

秘伝書
  • 護衛術・真
入手場所
  • 第6迷宮.地下1階の宝箱

■一言メモ


電光石火

■スキル情報

電光石火
効果
  • 1ターンの間、味方全体への行動速度が大幅に上昇する
コスト

秘伝書
  • 駆ける兎の心得
入手場所
  • クエスト「魔物調査の支援要請」の報酬

■一言メモ


黒霧

■スキル情報

黒霧
効果
  • 敵全体にかかっている封じ・状態異常がより持続する
コスト

秘伝書
  • 術式書・幻豹黒霧
入手場所
  • 迷宮「深霧ノ幽谷」地下3階でウーファンからもらう

■補足

  • 重ねがけによる延長はなし。

■一言メモ

 「敵に状態異常/封じを付けました。次のターンには消えました。」というのを「次の次のターンに消えました。」ぐらいにしてくれる。

 説明文の「重ねがけによる延長はなし」というは、「敵の頭を封じました、黒霧連発でずっと頭封じ状態だ!」てことはできないよって話。

全力逃走

■スキル情報

全力逃走
効果
  • 戦闘から高確率で逃走し、最後に使用した入口/階段/磁軸まで戻る。
コスト

秘伝書
  • 跳ねる兎の心得
入手場所
  • ミッション「碧照ノ樹海を解放せよ!」発動後、冒険者ギルドでもらう

■補足

  • スキル使用者が脚封じ状態の場合、スキルは発動するが逃げられない。この場合でもバーストゲージは消費する。
  • スキル使用者が状態異常で行動できなかった場合は発動しない。

■一言メモ

 「階段まで歩いて戻るの面倒だから全力逃走でもどろーっと」って感じで使うことが多い。

アナライズ

■スキル情報

アナライズ
効果
  • 敵1体の全情報をモンスター図鑑に表示させる
コスト

秘伝書
  • 忘れられた動物記
入手場所
  • 小迷宮「瘴気の森」の宝箱

■一言メモ

 敵がドロップする素材を確認したい時などに使える。特殊素材の名前が判別すれば、その素材名からドロップ条件を推測できるのでありがたい。

ホーリーギフト

■スキル情報

ホーリーギフト
効果
  • 現戦闘で得られる経験値が 1.5倍になる。
コスト

秘伝書
  • 富める兎の心得
入手場所
  • クエスト「小さな花、求ム!」の報酬。

■補足

  • 効果を発揮するのは、1戦闘につき1回まで。

■一言メモ

 経験値稼ぎの友。希少個体が出現した時に使用して獲得経験値をさらにアップしたい。

Copyright (C) 2012- Privespa All Rights Reserved.