Google Adsense
能力値
翠翼の呪皇
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
| 14,200 | 62 | 49 |
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 |
| - | - | - | - | - | - |
| スキル |
■通常攻撃
|
| ドロップする素材 |
|
戦い方
■翠翼の呪皇の行動パターン(一部)
- イグニッション
- (ドライブ攻撃)
- (ドライブ攻撃)
- オーバードライブ
■戦闘前の準備
- 全員にアクセサリ「斬撃の守り」を装備させる。
- メディック(リカバリーLv.3、トリートLv.3持ち)を用意する。
- バーストスキル「守備の号令」をセットする。
■戦い方
●基本は先のローゲル戦と同じ
先のローゲル戦と同様に、オーバーヒート中は砲剣の色が赤色になります。少なくとも、その間はドライブ攻撃を仕掛けてこないので安心です。
●イグニッション中の行動に注意
敵のHP残量が少なくなってくると「イグニッション」を使用しはじめます。
イグニッション中はドライブ攻撃を連発してくるため、敵の腕を封じて無力化するのが理想。
腕封じが無理であれば、イグニッション使用から3ターン後にくるオーバードライブだけでもバースト「守備の号令」を用いて被ダメージを軽減してください。
なお、オーバードライブは無属性攻撃のため、防御陣形IIではダメージを軽減できません。
補足情報
■FOE情報
| 項目 | 内容 |
| 出現場所 |
|
| 復活周期 |
|
| 経験値 |
■素材情報
| 重砲剣の遊底 | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|