Index

刀マスタリー

■スキル情報

刀マスタリー
最大LvLv.10
効果
  • 刀スキルの習得
  • 刀装備時の物理攻撃力アップ
習得条件
  • なし

■スキルレベルによる変化

Lvダメージ
倍率
11.01
2
3
4
51.05
6
7
8
9
101.14

■補足


■一言メモ


踏み袈裟

■スキル情報

踏み袈裟【刀専用】
最大LvLv.10
効果
  • 【近接】敵1体に斬攻撃
  • 次のターン、各構え専用技が使用可能になる
習得条件
  • 刀マスタリー Lv.1

■スキルレベルによる変化

LvTPダメージ
倍率
121.21
2
3
4
541.56
6
7
8
9
1062.13

■補足


■一言メモ

 このスキルを使用した次のターンに限り、各構え専用技を使用できる。(無双の構えは除く)

上段の構え

■スキル情報

上段の構え【刀専用】
最大LvLv.10
効果
  • 上段の構えに移行
  • 物理攻撃力と物理防御力を上昇させる
習得条件
  • 刀マスタリー Lv.5

■スキルレベルによる変化

LvTP効果
ターン
与ダメージ
倍率
被ダメージ
倍率
1131.13 
2
3
4
5341.20 
6
7
8
9
10551.31 

■補足

  • 自身の強化枠を1つ使用する。

■一言メモ


青眼の構え

■スキル情報

青眼の構え【刀専用】
最大LvLv.10
効果
  • 青眼の構えに移行
  • 物理攻撃力と物理防御力を上昇させる
習得条件
  • 刀マスタリー Lv.5

■スキルレベルによる変化

LvTP効果
ターン
与ダメージ
倍率
被ダメージ
倍率
1131.06 
2 
3 
4 
5341.09 
6 
7 
8 
9 
10551.11 

■補足

  • 自身の強化枠を1つ使用する。

■一言メモ


居合いの構え

■スキル情報

居合いの構え【刀専用】
最大LvLv.10
効果
  • 居合いの構えに移行
  • 行動速度、命中率、回避率を上昇させる
習得条件
  • 刀マスタリー Lv.5

■スキルレベルによる変化

LvTP効果
ターン
行動速度命中率
回避率
113習得習得
2
3
4
534
6
7
8
9
1055

■補足

  • 自身の強化枠を1つ使用する。

■一言メモ


阿吽の尾撃

■スキル情報

阿吽の尾撃【刀・構え専用】
最大LvLv.10
効果
  • スキルを使用したターン、味方の通常攻撃を受けた敵に対して追撃を行う
習得条件
  • 刀マスタリー Lv.1
    • 踏み袈裟 Lv.7

■スキルレベルによる変化

LvTP最大
追撃回数
ダメージ
倍率
追撃率
1531.31習得
2
3
41.53
584
6
7
8
91.82
105

■補足


■一言メモ

 スキルレベルを上げると最大追撃回数は増えるが、最低追撃回数は1回のままというのが残念なところ。

無双の構え

■スキル情報

無双の構え【刀・構え専用】
最大LvLv.10
効果
  • 各構えから無双の構えに移行
  • 構えを強化し、全構え専用技が使用可能になる
習得条件
  • 刀マスタリー Lv.10

■スキルレベルによる変化

LvTP効果
ターン
各能力
133習得
2
3
4
55↑↑
6
7
8
9
107↑↑

■補足

  • 踏み袈裟から無双の構えをとることはできない。
  • 攻撃力、防御力、行動速度、命中率、回避率が上昇する。

■一言メモ

 無双の構えをとることで全ての構え専用技が使用可能になる。

斬馬

■スキル情報

斬馬【刀・上段の構え専用】
最大LvLv.10
効果
  • 【近接】敵1体に斬攻撃
習得条件
  • 刀マスタリー Lv.5
    • 上段の構え Lv.1

■スキルレベルによる変化

LvTPダメージ
倍率
131.51
2
3
4
562.09
6
7
8
9
10103.02

■補足


■一言メモ


卸し焔

■スキル情報

卸し焔【刀・上段の構え専用】
最大LvLv.10
効果
  • 【近接】敵1体に斬+炎属性攻撃
習得条件
  • 刀マスタリー Lv.5
    • 上段の構え Lv.1
      • 卸し焔 Lv.3

■スキルレベルによる変化

LvTPダメージ
倍率
181.59
2
3
4
5112.05
6
7
8
9
10152.66

■補足


■一言メモ


ツバメがえし

■スキル情報

ツバメがえし【刀・上段の構え専用】
最大LvLv.10
効果
  • 【近接】敵1体に複数回の斬攻撃
習得条件
  • 刀マスタリー Lv.5
    • 上段の構え Lv.5

■スキルレベルによる変化

LvTPダメージ
倍率
攻撃回数
1101.262回
2
3
41.31
5142〜3回
6
7
8
91.41
10183回

■補足


■一言メモ

 ツバメ返し Lv.10が3回ヒットで 4.2倍。

一寸の見切り

■スキル情報

一寸の見切り【刀・青眼の構え専用】
最大LvLv.10
効果
  • 自身への敵の攻撃を回避する
習得条件
  • 刀マスタリー Lv.5
    • 青眼の構え Lv.1

■スキルレベルによる変化

LvTP最大
回避回数
連続発生数
131
22
3
4
563
6
7
8
9
10104

■補足


■一言メモ


雷耀突き

■スキル情報

雷耀突き【刀・青眼の構え専用】
最大LvLv.10
効果
  • 【近接】前後の敵2体を貫通する突+雷属性攻撃
習得条件
  • 刀マスタリー Lv.5
    • 青眼の構え Lv.1
      • 一寸の見切り Lv.3

■スキルレベルによる変化

LvTPダメージ
倍率
171.89
2
3
4
5102.49
6
7
8
9
10133.10

■補足

  • 近接攻撃のため、後列の敵に与えるダメージは半減する。

■一言メモ


小手討ち

■スキル情報

小手討ち【刀・青眼の構え専用】
最大LvLv.10
効果
  • 【近接】敵1体に斬攻撃 + 腕封じ
習得条件
  • 刀マスタリー Lv.5
    • 青眼の構え Lv.5

■スキルレベルによる変化

LvTPダメージ
倍率
腕封じ
成功率
181.89習得
2
3
4
5112.38
6
7
8
9
10152.99

■補足


■一言メモ


首討ち

■スキル情報

首討ち【刀・居合いの構え専用】
最大LvLv.10
効果
  • 【近接】敵1体に斬攻撃 + 即死
習得条件
  • 刀マスタリー Lv.5
    • 居合いの構え Lv.1

■スキルレベルによる変化

LvTPダメージ
倍率
即死
成功率
131.38習得
2
3
4
561.81
6
7
8
9
10102.43

■補足


■一言メモ


抜刀氷雪

■スキル情報

抜刀氷雪【刀・居合いの構え専用】
最大LvLv.10
効果
  • 【遠隔】敵全体に斬+氷属性攻撃
習得条件
  • 刀マスタリー Lv.5
    • 居合いの構え Lv.1
      • 首討ち Lv.3

■スキルレベルによる変化

LvTPダメージ
倍率
1101.58
2
3
4
5141.98
6
7
8
9
10182.56

■補足


■一言メモ


貫突

■スキル情報

貫突【刀・居合いの構え専用】
最大LvLv.10
効果
  • 【近接】敵1体に斬攻撃
習得条件
  • 刀マスタリー Lv.5
    • 居合いの構え Lv.5

■スキルレベルによる変化

LvTPダメージ
倍率
182.24
2
3
4
5112.91
6
7
8
9
10153.72

■補足


■一言メモ


傲骨不敵

■スキル情報

傲骨不敵
最大LvLv.10
効果
  • 敵全体に一定確率で「テラー」付着
習得条件
  • TPブースト Lv.3

■スキルレベルによる変化

LvTPテラー
成功率
18習得
2
3
4
512↑↑
6
7
8
9
1016↑↑

■補足


■一言メモ


息吹

■スキル情報

息吹
最大LvLv.10
効果
  • 自身と左右にいる味方のHPを回復する
習得条件
  • HPブースト Lv.3

■スキルレベルによる変化

LvTPHP
回復量
回復量
の目安
発動速度
13習得70習得
275
380
485
56↑↑104
6110
7116
8122
9128
1011↑↑160
  • 上表の回復量の目安は、最大HPが200のキャラのものです。

■補足

  • 回復マスタリーの対象外。

■一言メモ

 HP回復量は、スキルレベルごとの基本回復量に味方一人一人の最大HP量に応じた補正がかかる形で決定する。

一閃ブースト

■スキル情報

一閃ブースト
最大LvLv.10
効果
  • クリティカル率が上昇する
習得条件
  • ATKブースト Lv.5

■スキルレベルによる変化

Lvクリティカル
発動率
1習得
2
3
4
5
6
7
8
9
10

■補足


■一言メモ


一刀両断

■スキル情報

一刀両断
最大LvLv.10
効果
  • 戦闘開始時に一定確率で敵全体に即死攻撃を行う
習得条件
  • ATKブースト Lv.5
    • 一閃ブースト Lv.5

■スキルレベルによる変化

Lv発動率即死成功率
1習得
2
3
4
5
6
7
8
9
10

■補足

  • 自分よりも敵のレベルが低いほど発動率が上昇する。

■一言メモ

 自分よりも敵のレベルが低ければFOEやボス相手にも発動するが、同等以上の敵には全く発動しない。

Copyright (C) 2013- Privespa All Rights Reserved.