Google Adsense
能力値
氷嵐の支配者
HP | 攻撃力 | 防御力 |
35,000 | 90 | 65 |
斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 |
- | - | - | - | 耐 | 弱 |
スキル(赤字はグリモア生成可) |
■通常攻撃
|
ドロップする素材 |
|
戦い方
■戦闘前の準備
まず、劈く叫びにより回復役とパラディンが睡眠状態に陥ると困るので、これらのキャラには睡眠を無効化するアクセサリ「眠祓の鏡」を装備させてください。可能ならば全員に装備させておくと面倒がなくて良いです。
他に、事前に用意しておくと良いものは次の通りです。
- ラウダナム(必須!)
- 防御陣形(物理防御力上昇効果をもつスキル)
- 絶耐ミスト 数個
- テリアカα 数個
■戦い方
●アイスブレス対策
アイスブレスは、1ターン目に必ず使用し、以後は[「劈く叫び」を使用した次のターンに使用します。
これらのターンには必ずフリーズガードを使用し、アイスブレスを無効化してください。
●ミラーシールド対策
氷竜は4の倍数ターンにミラーシールドを使用します。
ミラーシールド使用ターンに攻撃するとカウンターで大ダメージを受けるので、4の倍数ターンは絶対に攻撃しないこと。ハイランダーのディレイチャージのように使用したターンと発動するターンが異なる攻撃スキルを使う場合は特に注意が必要です。
氷竜がミラーシールドを使用するターンは、攻撃できない反面、攻撃されないターンでもあります。回復作業や強化・弱体化スキルのかけなおし、グリモア生成アイテムの使用はこの時に行うといいです。
なお、アイスブレスとミラーシールドの使用ターンが被った場合は、アイスブレスが優先されます。
●アイスブレス以外の攻撃への対策
氷竜のファイアブレス以外の攻撃は、絶耐ミスト、防御陣形、力祓いの呪言でダメージを軽減します。ただし、三連牙の威力は高めなので、パラディンでフロントガードを使用し、前列へのダメージだけでも軽減するようにしてください。
なお、防御陣形で劈く叫びの効果を相殺したとしても、これに付随する睡眠は無効化できません。
氷竜はHPバーが赤ゲージになると「氷河の再生」を使用します。
放っておくとどんどんHPを回復されてしまうので、ラウダナムを使用してすぐに効果を打ち消してください。
補足情報
■FOE情報
項目 | 内容 |
出現場所 | |
復活周期 |
|
経験値 |
|
■素材情報
氷竜の翼骨 | |
売却価格 |
|
製作 |
|
氷竜の逆鱗 | |
売却価格 |
|
製作 |
|
凍てつく竜翼 | |
売却価格 |
|
特殊 |
|
製作 |
|