Google Adsense
能力値
ワイバーン
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
| 33,000 | 80 | 55 |
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 |
| - | - | - | 耐 | 弱 | 無 |
| ス | 死 | 石 | テ | 呪 | 睡 | 混 | 麻 | 毒 | 盲 |
| 耐 | 無 | 無 | 耐 | - | - | 耐 | - | - | 耐 |
| 頭 | 腕 | 脚 |
| - | 耐 | 耐 |
| スキル |
■通常攻撃
|
| ドロップ | |
| 素材 |
|
| 食材 |
|
| EXP |
|
戦い方
■ワイバーンの行動パターン
1ターン目に必ず「閃光の烈線」を使用する。
5の倍数ターンに「大翼の旋風」を使用し、その次のターンに「シャープロア」を使用する。
シャープロアは、フロントガードや各属性ガードでダメージを軽減できなかったので、おそらくは無属性。
■戦い方
比較的楽な倒し方としては、レンジャーのスケープゴート(Lv.5以上)をパラディンに使用し、敵の攻撃をパラディンに受けさせるやり方。
そのための準備として、この二人が脚封じを受けないように「レッグガード」を装備させておく。また、テイルストライクの拡散ダメージの被害を抑えるために、前列2名(うち1人はパラディン)、後列3名にする。
戦闘を開始したら、1ターン目に飛んでくる閃光の烈線をショックガードで無効化する。
2ターン目以降は、パラディンはフロントガード(Lv.10推奨)を毎ターン使用し、前列へのダメージを軽減。レンジャーはスケープゴートでパラディンを指定。残る3名でワイバーンを攻撃する。
パラディンの負担を減らすために「力祓いの呪言」や「防御の号令」による補助が必要。パラディンやレンジャー自身が補助スキルを使う場合は、敵が「大翼の旋風」を使う5の倍数ターンに使う。
補足情報
■FOE情報
| 項目 | 内容 |
| クエスト |
|
| 復活周期 |
|
■素材情報
| 飛竜の鉤爪 | |
| 売却価格 |
|
| 製作 |
|
| 飛竜の痺れた翼 | |
| 売却価格 |
|
| 特殊 |
|
| 製作 |
|