ゴミ問題を解決せよ

■分岐路

 私は今悩んでいる。これからどう生きれば良いのか、と。

 今考えているのは、拠点中心に活動して生活基盤を安定させるか、それともゴミ捨て場と化した拠点を捨てて行商人として生きるかの二択。ダンジョンに潜ってトレジャーハンターとして生きる道は、最初の相方に仔犬を選んだ時点で失われた気がする。戦闘つらいもん。

 それとは別に、ここまで進めてきてなんとなく失敗した感じがするので「というチュートリアルだったのさ」と1からリスタートしたい気持ちもある。でも、よくよく考えてみると、これまでやってきたことは初歩のクラフトだけ。肝心なお金稼ぎや拠点運営はほとんどしていない。これならリスタートしたところで結果は同じだろう。

 しばし考えた結果、最初だし拠点運営を覚えるためにも拠点中心に活動することにした。

■ゴミ問題#1

 とりあえず手始めに拠点内に散らばっているゴミを片付けることにした。
 燃えるゴミ、燃えないゴミ、空き缶、空き瓶・・・ほんとうにゴミだらけだ。

 ここで1つ試しに解体ハンマーでゴミを解体できるかどうか実験してみることにした。
 結果は



 紙になった! 周りに細かいゴミが散らばったのが気になるが、これは発見。この紙を使って新たなものを作れるかもしれない。

 燃えないゴミはというと


 こちらはプラスチックになった。

 試しにこの紙とプラスチックを出荷してみると、どちらも2オレンで売れた。
 燃えるゴミや燃えないゴミのまま出荷すると0オレンなので、それに比べればマシって程度。まあ、ゴミの処分方法を発見できただけ良しとする。

■ゴミ問題#2

 家を作るのに木の壁を作れないかと木工の机を眺めていた時のこと。
 いつの間にかゴミ箱を作れるようになっていた。


 昔の日記を見て確認してみたが、やはり最初は作れなかった。どうやら寝ている間にレシピを閃いていたようだ。
 ここのところ拠点のゴミ問題ばかり考えていたせいでゴミに押しつぶされる夢を見ていたぐらいだし、解決策をレシピとして閃いてもおかしくない。(※たまたまです)

 なにはともあれ作ってみるかと、さっそくゴミ箱を作成。


 思ったよりも小さい。これにどれぐらいの量のゴミを捨てられるのだろう。

 蓋を開けてみると


 リサイクル? エコポ?

 試しに燃えるゴミや燃えないゴミを放り込んでみると一瞬で消えていく。これは楽でいい。この調子なら容量は気にしなくて良いだろう。
 気になるエコポだが、空き缶や空き瓶を投入すると1個につきエコポが1増えることを確認。燃えるゴミや燃えないゴミは何個かで1エコポのようだ。
 エコポの使い方は現時点では不明。

 ゴミ箱の設置により拠点のゴミ問題は大きく改善されることだろう。住人たちが自らゴミをゴミ箱に捨ててくれればの話だが。
 結局、私がゴミ拾いをする羽目になるんだろうなあ。

●追記

 ゴミ箱は、拠点から街道を南へ進んだ場所にあるオルヴィナ村の道具屋でも売られていた。お値段 98オレン也。常に販売リストに並んでいるかは不明。
 この世界で再び新たな人生を始めた時はまっさきに買いに行きたい。

Google Adsense

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.