Google Adsense
野菜の種を求めて(その2)
■ナベまち
つらたんつらたんつらたんたん。野菜の種が手に入らん。鍋のレシピも見つからん。
そういえばキャラバンで大鍋のレシピなら売っていた。大鍋というだけあって製作難易度が高そうで手を出さなかったのだが、意外と作れるかもしれない。うん、きっと今の私なら作れる。
謎の自信を携えて旅商人の停泊地へ向かう。
ほら売ってた。便利屋の机で作れるし問題ないだろう。
レシピを購入し、停泊地に置かれている便利屋の机をお借りしてさっそく製作開始!
はい、無理。インゴットなんて見たことありません。おまけに水の入った瓶20個とか、まだ水すら汲めません。この感じだと仮に吊るし鍋のレシピが売ってたとしても作れなかっただろう・・・って、これ、よく見たら大鍋じゃなくて大釜じゃん。
もう、一体全体何をやっているんだ、私は。
当面はキノコ鍋を作りたくなったら停泊地まできて鍋を貸してもらうしかなさそうだ。
初心者が調理道具に鍋を求めるのは間違いだろうか。
■護衛クエストはタダ働き? #1
■護衛クエストはタダ働き? #2
護衛のクエストは実に簡単だった。
旅商人の停泊地から祭りの観光客のアジビーなる女性と共に街道を進み、目的地のミネリアへ行く。ただそれだけ。道中で魔物に襲われると厳しいのかもしれないが、それがなければこんなにも楽で美味しい仕事はない。
護衛クエストは、他のクエストとは異なり、送り届けた時点でクエスト達成になるようだ。依頼主に報告する手間も省ける。
これで稼ぐのも悪くないかもしれないと一人にやつく。
■護衛クエストはタダ働き? #3
この後、調子にのってもう1つ護衛クエストを実行&達成。財布が潤ったのでたまには外食でもするか宿屋に立ち寄り、そのまま一泊。
こんな贅沢するの初めて。
さて、あといくら残っているのかなあと財布を確認してみると
あんれぇ? 報酬200オレン超の依頼を2つこなしたのにこれっぽっちしか残っていない。宿屋での食事代は64オレン、宿泊代は無料なのに何故? それに元々200オレンぐらい持っていたので、護衛クエストの報酬がまるまるない?
もしかして、クエスト自体は送り届けた時点で達成になるが、報酬は依頼主にところまで戻って受け取る必要があったのか?
そう思い、急いで依頼主のところへ行って話をしてみたが報酬はもらえない。
これはいったい・・・。
■護衛クエストはタダ働き? #4
試しにもう一度護衛クエストをやって確かめてみることにした。
と、その前に、しばらく拠点を留守にしていたので宅配ボックスをのぞいてみる。
壮絶な追い打ち! 私のメンタルポイントは風前の灯。
■護衛クエストはタダ働き? #5
メンタルがやられた状態のまま新たな護衛のクエストを実行。拠点からオルヴィナに連れていくだけの簡単なお仕事だった。
オルヴィナに到着後、ちゃんと報酬を貰えているかお財布の中身を確認。しかし、お財布の中身は増えていない。だが、よくよく画面を見ると報酬を地面においてやがるじゃありませんか。
ってことはだよ・・・ あっ!
急いでミシリアの街へ向かい、街の入口付近を探してみると、そこにはオレンの山。
よかった。報酬あったよ。おまけに誰にも拾われてなかったよ。
クエスト報酬ぐらい地面置きじゃなくて直接渡して欲しい、ほんと。
なにはともあれ、財布の中身は一気に900オレンに増加!
この足で納税箱へ向かい、気持ちよく一括納税して本日の活動は終了。おつかれぃ!