Google Adsense
フィールド探索のその裏で
今日は、昨日のフィールド探索中に発見したものや起こった出来事を書き残しておこうと思う。
■触らぬ神に祟りなし
平野や森を探索しているとたまに祭壇が置かれていることがある。そして、その祭壇の周りには必ずツインテールなる二股の猫らしき生き物が徘徊している。
話は少し逸れるが、最近ようやくNPCの名前の色で敵味方の区別がつくようになった。青文字は味方。赤文字は敵。そして、ツインテールは白文字の中立。少なくとも敵ではない。
そして、これもつい先ほど気づいたのだが、祭壇は破壊できる。
祭壇を壊すとどうなるのかは不明。ただ、面白半分に破壊してこの祭壇で祀っている神の信者たちを敵に回してしまうことだけは避けたい。
何故なら異教徒狩りをしているような奴らだから。
ほら、あっちでも
こっちでも
※ゴア表現があるわけではないのですが、人によってはどうかなあ、と思うところもあったので画像を載せるのはやめました。
触らぬ神に祟りなし。吊るされている者を助けることもできるが、ここは関わらないが吉。
私は見ぬふりをしてフィールドワークを続けたのであった。
■開かぬなら、持って帰ろう、宝箱
とある平野に宝箱が落ちていた。
残念なことに鍵が掛かっていて蓋を開くことはできない。
他所の世界なら宝箱の鍵を開けられないなら諦めて立ち去るしかない。しかし、この世界なら話は別だ。
拠点に持って帰っちゃいました。
宝箱は現地で開けないといけないなんてどこの誰が決めたんだ。安全なところまで持って行って開けた方がいいじゃないか。つまりこっちの方が正解なのだ。
ところで、この世界にミミックはいないよね?
■初めてのデスペナルティ#1
浜辺探索中に敵の襲撃を受けて命を落とした私。デスペナルティが有効化されてから初めての死だ。
この世界のデスペナルティがどの程度のものかはわからない。だが、デスペナルティがある以上、所持品全ロストという最悪の事態に備えて予備の武器や防具しておくのはもはや常識。その点にぬかりはない。
さあ、どうなる。
お金が半分ぐらい減って贅肉が増えました。
強がってはいたけどアイテムロストしなくてよかった・・・。
「ところで、お前なんでそんなに金持ってるの?」って話は後ほど。
「ところで贅肉ってのはなんだ?」って話は
能力低下でした。
状態異常欄には何も記されていないので癒し手のところで治してもらうことはおそらくできない。しばらく大人しくしておくしかなさそうだ。
■初めてのデスペナルティ#2
デスペナルティによって失った所持金を回収することはできるのか。
先ほど私が命を落とした場所には小さなドクロマークが出ていた。
たしかマップの下の方で死んだので、この場所の下側からフィールドに入る。
よかった〜、あった、あったよ。
コウモリにやられる前にささっと回収して撤収撤収!