仔犬の洞窟の探索(2回目)

■新? 仔犬の洞窟#1

 再び仔犬の洞窟へ向かう。
 今回はワン三郎は拠点でお留守番。たいした戦力にもならないし、またやられて信頼度が落ちたら悲しい。

 ところで、仲間は戦闘で育つのだろうか。それとも強さは固定で定期的に強い人に入れ替えていく方式だろうか。
 そんなことを考えながら歩いていたら仔犬の洞窟に到着した。


 ここどこ? 前回とマップが違うけど? なんか傭兵(強敵)が待ち構えてるんですけど。

 違うダンジョンに入ったのかと思い外に出てみたが、やはりここは仔犬の洞窟。
 もしかしてダンジョンって自動生成方式なのか? それならもう一度入ればいなくなってるかもしれない。


 いるなー。
 一度拠点に戻って再度ダンジョンに入るのも試してみたが、やはりいた。どういう仕組みなのだろう。

 こうなったら覚悟を決めて傭兵に挑むしかない。
 私は武器の鎌を構え、傭兵に襲い掛かった。

■新? 仔犬の洞窟#2

 苦戦の末、傭兵はなんとか倒した。しかし、本当の強敵は画面の隅に隠れていたヤドカリだった。


 何が強いかって、殴っても全くダメージを与えられない。相対評価が(いい勝負)だったので余裕だろうとオートで放置していたら、あわや死亡寸前まで追い込まれていた。

 こいつ、俗にいう物理無効ってやつか? でも鎌の追加効果で電撃の追撃が入ってるはずなのだが・・・ ほら、電撃のエフェクトも出てるし。
 なんて思ったところで、敵にダメージを与えられていないという事実に変わりはない。魔法は使えないし、これ詰んだんじゃないの?

 さて、どうしたものかとしばし思案。そして、アビリティに自傷して状態異常を与えるやつがあったことを思い出す。これで毒ダメージでも与えられればワンチャンある。

 久しぶりにアビリティを開くと、そこには見知らぬアイコンが



 なんか、いつの間にか魔法覚えてる?

 最初にお試しで魔法使いをやってみた時、魔法は魔法書を読まないと覚えなかった。今回は魔法書を読んでいない。この前、未鑑定の本を入手したが、あれは出荷済だ。

 よくわからないが、覚えてるなら使ってみようホトトギス。試しにヤドカリに氷の矢を放つ。


 おー、ようやくダメージを与えられた。

 続けて氷の矢を放ち、難敵ヤドカリを見事撃破。
 物理が効かない敵の存在と魔法の重要性を知った一戦だった。

●追記

 同じ魔法でも炎の光線ではヤドカリにほとんどダメージを与えられなかった。氷の矢ならほぼ一撃。
 鎌の追加効果の電撃属性追撃は、ダメージ量はかなり少ないが、一応ダメージは入っていたもよう。HPミリ残しのやどかりにとどめを刺すことができた。

■新? 仔犬の洞窟#3

 仔犬の洞窟の地下1階を捜索したが、仔犬は見つからない。
 その代わりに見つけたのが謎の祭壇。


 調べると「捧げる」「入信する」といった選択肢が出てくる。
 よくわからないので、とりあえず拠点に持って帰って出荷しようと祭壇を持ち上げたまではいいが、あまりの重さに動けなくなってしまった。


 まだこの世界の単位はわからないが、240sというのはかなり重いのだろう。そして、あまりにも重いと動けなくなるのね。メモメモ。

 祭壇を元の場所に戻し、探索を続ける。

■新? 仔犬の洞窟#4

 モンスターとの戦闘を繰り返し、軽装備が2にアップ。
 ヤドカリの対処にも慣れてきたが、MP切れで仕留めきれないこともあった。魔法以外でやっつける方法はないのだろうか。物理に斬、壊、突みたいな属性の違いがあって壊攻撃ならダメージを与えられるとかないのだろうか。

■新? 仔犬の洞窟#5

 地下1階に仔犬の姿はなかった。
 敵が強くなりそうなので行きたくないが地下2階へ下りる。

■新? 仔犬の洞窟#6

 地下2階に降りて間もなく、自分以外の誰かが戦う音が聞こえてきた。
 魔物同士で戦っているのかと部屋を見てみると、そこには傭兵と戦う仔犬の姿が。
 スクショをとるのも忘れ、急いで仔犬の援護に向かう。


 なんとか仔犬を保護することに成功。名前はボビーというらしい。

 あとはボビーを連れて拠点に戻ればいいのだが、これが一苦労。
 ボビーは、敵を見つけるたびにが突っ込んでいき、すぐに返り討ちにあって瀕死になる。ボビーがやられたらクエスト失敗になるかもしれないだけに行きよりも帰りの方がヒヤヒヤした。
 仲間が勝手に敵と戦わないようにする方法は何かないのだろうか。

■洞窟からの帰還

 ようやく拠点に帰還。
 やはり1人旅はしんどい。旅の仲間が欲しいと改めて思った一日だった。

 拠点に戻った後、依頼主であり仔犬の飼い主でもあるフィアマに報告。報酬としてクーラーボックスとかいう時代設定が合わないような道具をもらった。


 数はあまり入らないが腐敗速度を抑える効果があるようだ。これからは食い物を拾ったらこれにぶち込むことにしよう。

 そして、もう1つ。ボビーを貰ったというか、押し付けられた。
 飼育放棄ダメ絶対。

■本日の成果

●主な収穫

  • シルクの軽外套
  • 麻の厚手袋(未鑑定)
  • 威厳のある魔法書(未鑑定)
  • 古びた魔法書(未鑑定)
  • ラピスの貴石

 今回は不作だった。
 他に、洞窟内の壁に鉱脈があり、これを採取できることを知った。ただし、いまのツルハシでは歯が立たない。

Google Adsense

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.