ブレイサークエスト
■一覧(獲得可能BP:54)
| メインクエスト | 獲得BP | クエスト発生時期 |
| 『地震』の調査 | 2(+6) | − |
| 『震源地』の調査 | 6(+2) | − |
| サブクエスト | 獲得BP | クエスト発生時期 |
| 盗まれた看板 | 4(+0) | ツァイス市到着後 |
| 特別訓練への参加要請 | 3(+2) | ツァイス市到着後 |
| 新型導力銃のテスト | 2(+1) | ツァイス市到着後 |
| カルデア隧道の手配魔獣 | 3(+0) | ツァイス市到着後 |
| トラット平原道の手配魔獣 | 3(+0) | ツァイス市到着後 |
| 部品探知 | 2(+1) | ティータ加入後 |
| のぞき魔の退治 | 3(+0) | ティータ加入後 |
| トラット平原道の手配魔獣2 | 4(+0) | ティータ加入後 |
| 軍用路の手配魔獣 | 5(+0) | ティータ加入後 |
| 宿泊客の捜索 | 5(+0) | 第3章開始直後 |
盗まれた看板
■手順
- 遊撃士協会・ツァイス支部のキリカに話しかけ、盗まれた看板についてたずねる。
- カードに記された謎掛けを解いて看板を取り戻す。
- 1枚目のカード
- ツァイス市・リッター街道への出入り口付近にある街頭時計の背後を調べる。
- ツァイス市・リッター街道への出入り口付近にある街頭時計の背後を調べる。
- 2枚目のカード
- ツァイス中央工房5階の演算室にある≪カペル≫を使って「技術全般」−「遊撃士協会看板」の項を調べる。
- ツァイス中央工房5階の演算室にある≪カペル≫を使って「技術全般」−「遊撃士協会看板」の項を調べる。
- 3枚目のカード
- ツァイス市・居酒屋≪フォーゲル≫の南側の外壁から突き出た煙突管の下を調べる。
- ツァイス市・居酒屋≪フォーゲル≫の南側の外壁から突き出た煙突管の下を調べる。
- 4枚目のカード
- ツァイス中央工房地下1階にいるフェイに話しかけ、コードナンバー『C−26D−E』の品を倉庫の中から出してもらう。
- ツァイス中央工房地下1階にいるフェイに話しかけ、コードナンバー『C−26D−E』の品を倉庫の中から出してもらう。
- ギルドに報告する。
■報酬
- 2000ミラ(+0)、BP 4(+0)
特別訓練への参加要請
■手順
- レイストン要塞の前にいる兵士サムエルに話しかける。
- 模擬戦の準備ができたら、もう一度兵士サムエルに話しかける。
- 気絶と凍結を無効化できるアクセサリーを装備しておくといいです。
- 王国軍兵士との模擬戦闘を2連戦おこなう。
- 1戦目:王国軍兵士 4名と戦闘
- 2戦目:ベルク副長、王国軍兵士 3名と戦闘
- 1戦目:王国軍兵士 4名と戦闘
- 王国軍兵士にシード中佐が加わりもう1戦戦う。
- 3戦目:シード中佐、ベルク副長、王国軍兵士 2名と戦闘
- 3戦目:シード中佐、ベルク副長、王国軍兵士 2名と戦闘
- ギルドに報告する。
■報酬
- 1戦目、2戦目で負けた場合
- クエスト失敗
- クエスト失敗
- シード中佐戦で敗北した場合
- 2500ミラ(+0)、BP 3(+0)
- 2500ミラ(+0)、BP 3(+0)
- シード中佐戦に勝利した場合
- 2500ミラ(+1500)、BP 3(+2)、闘魂ハチマキ(アクセサリー)
■模擬戦
| 名前 | Lv | HP | 地 | 水 | 火 | 風 |
| 王国軍兵士 | 46 | 1550 | 100% | 100% | 100% | 100% |
| ベルフ副長 | 48 | 3111 | 100% | 100% | 100% | 100% |
| シード中佐 | 55 | 9745 | 100% | 100% | 100% | 100% |
| 王国軍兵士のスキル | |
| ショック弾 | 1人にダメージ + 気絶 |
| フリーズ弾 | 1人にダメージ + 凍結 |
| ペイント弾 | 1人にダメージ + 暗闇 |
| シード中佐のスキル | |
| (A)アークプロミネンス | 全体に火属性ダメージ |
| (A)グランストリーム | 全体に風属性ダメージ |
| 螺旋撃 | 1人にダメージ |
| 閃撃 | 1人にダメージ + ATダウン |
| 狙撃命令 | 1人にダメージ+ アーツ駆動解除 |
- 気絶対策として「フェザーブローチ」、凍結対策として「ふわふわニット帽」を装備しておく。
- シード中佐が使うグランストリーム、アークプロミネンスなどの全体攻撃アーツはアーツ駆動解除技でキャンセルさせる。
新型導力銃のテスト
■手順
- ツァイス中央工房3階・工作室にいるカルノーから仕事を引き受ける。
- 「零式導力銃α」入手
- 零式導力銃αを装備した状態で 10戦以上トラット平原道で戦闘をこなす。
- カルノーにテストの結果を報告する。
- クォーツ「命中3」入手
- ギルドに報告する。
■報酬
- 10戦〜14戦した場合
- 2500ミラ(+0)、BP 2(+0)
- 15戦以上戦った場合
- 2500ミラ(+1000)、BP 2(+1)
- 2500ミラ(+1000)、BP 2(+1)
カルデア隧道の手配魔獣
■手順
- 手配魔獣「ホエールフロッグ」を倒す。
ホエールフロッグはカルデア隧道・エア=レッテンの関所側の出入口付近にいます。
- ギルドに報告する。
■報酬
- 3000ミラ(+0)、BP 3(+0)
■ホエールフロッグ戦
| 名前 | Lv | HP | 地 | 水 | 火 | 風 |
| ホエールフロッグ(♂) | 48 | 2450 | 100% | 100% | 100% | 80% |
| ホエールフロッグ(♀) | 48 | 4300 | 100% | 100% | 100% | 80% |
| フライスキッパー | 47 | 829 | 120% | 120% | 120% | 80% |
| ホエールフロッグ(♂)のスキル | |
| 通常攻撃 | 1人にダメージ + 毒 |
| 仲間を呼ぶ | フライスキッパーを1体召還 |
| ホエールフロッグ(♀)のスキル | |
| 仲間を呼ぶ | ホエールフロッグ(♂)を1体召還 |
| フライスキッパーのスキル | |
| 通常攻撃 | 1人にダメージ + 与えたダメージ分のHPを回復 |
- ホエールフロッグ(♂) 4体、ホエールフロッグ(♀) 1体出現。
- 毒対策として「シルバーピアス」を装備しておく。
トラット平原道の手配魔獣
■手順
- 手配魔獣「マントラップ」を倒す。
マントラップは紅蓮の塔手前のMAPの東部にいます。
- ギルドに報告する。
■報酬
- 3500ミラ(+0)、BP 3(+0)
■マントラップ戦
| 名前 | Lv | HP | 地 | 水 | 火 | 風 |
| マントラップ | 49 | 3451 | 100% | 100% | 120% | 120% |
| マントラップのスキル | |
| 大地の穢れ | 範囲:小円にダメージ + 毒/睡眠/暗闇 |
| パックンチョ | 1人にダメージ + 与えたダメージ分のHPを回復 |
- マントラップ 3体出現。
- 毒対策として「シルバーピアス」を装備しておく。
- 密集していると「大地の穢れ」により数人まとめてダメージを受けるので散開して戦ったほうがいい。
部品探知
■手順
- ツァイス中央工房1階のメンテナンス窓口にいるエイリクから話を聞く。
- 「合金探知機」入手
- 3階の工作室、4階の実験室で「合金探知機」を使ってオーブメントパーツを探す。
- 工作室・部屋に入って正面、一番奥の机の横
- 工作室・部屋に入って右手側手前の工具棚の前
- 工作室・部屋に入って右手側奥の3台並んでいる装置の一番奥
- 実験室・温室内
- 実験室・部屋に入って右手側にある本棚の横
- 実験室・温室前に並んでいる薬品棚の隙間
- 実験室・部屋に入って左側手前のダンボール箱の裏
- 医務室・アントワーヌ(猫)
- 工作室・部屋に入って正面、一番奥の机の横
- 紛失したパーツを4個以上見つけたらエイリクに報告する。
- 「合金探知機」返却
- ギルドに報告する。
■報酬
- オーブメントのパーツを4個〜7個回収した場合
- 2000ミラ(+0)、BP 2(+0)
- 2000ミラ(+0)、BP 2(+0)
- オーブメントのパーツを8個すべて回収した場合
- 2000ミラ(+1000)、BP 2(+1)
- サプライズベル(アクセサリ:ATS+30、ADF+30、「睡眠・気絶」無効化)
- 2000ミラ(+1000)、BP 2(+1)
のぞき魔の退治
■手順
- エルモ村・紅葉亭のマオ婆さんから話を聞く。
- のぞき魔を誘い出すために露天風呂に入る
- のぞきにきたヒツジンたちを倒す。
- ギルドに報告する。
■報酬
- 2500ミラ(+0)、BP 3(+0)
■のぞき魔戦
| 名前 | Lv | HP | 地 | 水 | 火 | 風 |
| ビックヒツジン | 50 | 9218 | 100% | 100% | 100% | 100% |
| ビックヒツジンのスキル | |
| ヒツジン巻旋風波 | 1人にダメージ |
| 必殺☆ヒツジン虐殺拳 | 1人にダメージ + 混乱 |
| 八艘飛びヒツジン蹴り | 範囲:大円にダメージ |
- 最初はヒツジン 3体、ブラックヒツジン 2体、モモイロヒツジン 1体出現。
- 合体してビックヒツジンになるまではダメージを与えられない。
トラット平原道の手配魔獣2
■手順
- 手配魔獣「ヤ・カー」を倒す。
ヤ・カーはエルモ村手前のMAPの西部にいます。
- ギルドに報告する。
■報酬
- 3500ミラ (+0)、BP 4(+0)
■ヤ・カー戦
| 名前 | Lv | HP | 地 | 水 | 火 | 風 |
| ヤ・カー | 52 | 1668 | 100% | 100% | 120% | 100% |
| ヤ・カーのスキル | |
| HP吸収 | 1人にダメージ + 与えたダメージ分のHPを回復 |
| 超回復 | 自分のHPを500回復 |
- ヤ・カー 6体出現。
- クローゼのSクラフト技「リヒトクライス(CP 200)」で全員のDEFを上昇させてから戦うと楽。
軍用路の手配魔獣
■手順
- 手配魔獣「ブラッディセイバー」を倒す。
- ギルドに報告する。
■報酬
- 4500ミラ(+0)、BP 5(+0)
■ブラッディセイバー戦
| 名前 | Lv | HP | 地 | 水 | 火 | 風 |
| ブラッディセイバー | 48 | 6854 | 100% | 120% | 100% | 120% |
| ヒツジン | 48 | 1386 | 100% | 100% | 120% | 100% |
| モモイロヒツジン | 48 | 4202 | 100% | 100% | 150% | 100% |
| ワーマンティス | 48 | 998 | 120% | 100% | 100% | 120% |
| ブラッディセイバーのスキル | |
| 通常攻撃 | 1人にダメージ + 与えたダメージ分のHPを回復 |
| ヒツジンのスキル | |
| 通常攻撃 | 1人にダメージ + 睡眠 |
| 挑発 | 1人のSTRアップ、DEFダウン |
| モモイロヒツジンのスキル | |
| 通常攻撃 | 1人にダメージ + 睡眠 |
| 真・ヒツジン拳 | 直線にダメージ |
| ワーマンティスのスキル | |
| キャンセルカッター | 1人にダメージ + アーツ駆動解除 |
| マンティスプリング | 1人にダメージ + 毒 |
- ブラッディセイバー 1体、ヒツジン 2体、ワーマンティス 2体、モモイロヒツジン 1体出現。
- クローゼのSクラフト技「リヒトクライス(CP 200)」で全員のDEFを上昇させてから戦うと楽。
- アーツ「ファントムペイン」でブラッディセイバーのSTRを下げるとHP吸収によるHP回復量を抑えられます。
宿泊客の捜索
■手順
- ツァンラート・ホテルのフロントにいるマルチナ支配人から話を聞く。
- 行方不明中の客(ジミー)を探しにカルデア隧道を通ってカルデア鍾乳洞へ。
- カルデア鍾乳洞の一番奥の地底湖で宝の引き上げをしていたジミーを発見。
ジミーが宝箱を開くとアラームが鳴り響き、その音を聞きつけて現れた魔獣たちと戦闘になる。
- 宝箱の中から『銀露の宝珠』と手紙が見つかる。
- ジミーと共にツァイス市へ戻る。(自動的に移動)
- ギルドに報告する。
■報酬
- 5000ミラ(+0)、BP 5(+0)
- 陰陽(クォーツ)
■デヴァインペングー戦
| 名前 | Lv | HP | 地 | 水 | 火 | 風 |
| デヴァインペングー | 12009 | 100% | 100% | 100% | 100% |
| デヴァインペングーのスキル | |
| ナマズショック | 1人にダメージ + 封技 |
| カジキストーム | 範囲:中円(?)にダメージ + 混乱 |
| カジキダーツ | 1人にダメージ + STRダウン |
| サンバ・デ・ペングー | 全体に混乱/封技 |
| おやつの時間 | 自分のHPを999回復 |
| モモペングーのスキル | |
| 求愛 | 1人に混乱 |
| ミドリペングーのスキル | |
| イワシバレッド | 1人にダメージ + STRダウン |
| コペングーズのスキル | |
| じゃれつき | アーツ駆動解除 |
- デヴァインペングー 1体、モモペングー 2体、ミドリペングー 2体、コペングーズ 2組出現。
背後をとられた状態で戦闘が始まる。
- 封技を無効化できるアクセサリーを用意すること。
- 戦闘が始まったらSブレイク技でモモペングーとコペングーズだけでも倒してしまうと楽になる。
- 「混乱」を無効化できるアクセサリー「リリーネックレス」はカルデア鍾乳洞内の宝箱から1個だけ入手可能なので、ラ・キュリアのアーツが使えるキャラに装備させるといい。
- ジミーが死亡するとGAME OVERになってしまうので、アーツ「アースガード」で守ってあげる。