見出し

クエスト「すべてを知った 君へ」

■ストーリーの流れ

  1. 白と黒の森でスティーヴンから話を聞く。
    • クエスト「すべてを知った 君へ」発生&受注
  2. 獣道Dの穴に落ちると【旧人類】ホワイトメン(ウーゴ)と戦闘になる。
    戦闘後、獣道Cに新たな穴が出現する。
  3. 獣道Cの穴に落ちると【旧人類】ホワイトメン(K)と戦闘になる。
    戦闘後、獣道Dに新たな穴が出現する。
  4. 獣道Dの穴に落ちると【旧人類】ホワイトメン(イザボー)と戦闘になる。
    戦闘後、獣道Cに新たな穴が出現する。
  5. 獣道Cの穴に落ちると【旧人類】ホワイトメン(イサカル)と戦闘になる。
  6. 元の世界に帰還する。

■備考

■ホワイトメン(ウーゴ)戦

名称種族LvHPMP
ホワイトメン 旧人類 64
使用スキル(行動フェーズ数:3)
ハマオン 敵1体に破魔属性の即死
マハブフダイン 敵全体に氷結属性攻撃
マハザンダイン 敵全体に衝撃属性攻撃
虚空の波動 敵全体に万能属性攻撃 + 即死

 氷結属性と衝撃属性が無効以上の仲魔を揃えて戦うか、もしくはマカラカーンで敵の攻撃魔法を反射して戦う。ただし、虚空の波動だけはマカラカーンでも反射できないので、味方の能力アップ、敵の能力ダウンをおこない、被ダメージを軽減しましょう。
 なお、虚空の波動に付随する即死効果はテトラジャを使用しても防ぐことができませんでした。

  • お勧めの仲魔
    • 【大天使】カズフェル Lv.57(氷結&衝撃&破魔無効)
    • 【龍神】ショクイン Lv.60(氷結&衝撃無効)

■ホワイトメン(K)戦

名称種族LvHPMP
ホワイトメン 旧人類 65
使用スキル(行動フェーズ数:3)
至高の魔弾 敵1体に銃属性攻撃
ブラストアロー 敵全体に銃属性攻撃
ブランクバレット 敵全体に銃属性の1〜2回攻撃 + 混乱
ベノンザッパー 敵全体に物理属性攻撃 + 毒
タルカジャ 味方全体の攻撃力アップ

 敵の攻撃は物理属性と銃属性のみなので、テトラカーンを使えば無傷で倒せる。

■ホワイトメン(イザボー)戦

名称種族LvHPMP
ホワイトメン 旧人類 66
使用スキル(行動フェーズ数:3)
無限の斬撃 敵全体に物理属性攻撃
ティタノマキア 敵全体に物理属性攻撃(命中率:低、CRI率:高)
マハラギダイン 敵全体に火炎属性攻撃
マハムドオン 敵全体に呪殺属性の即死

 完封するのであれば、マハラギダイン対策として火炎属性が無効以上の仲魔を揃え、物理攻撃はテトラカーン、マハムドオンはテトラジャで防ぐ。

 普通に戦うのであれば、物理属性と火炎属性が無効以上の仲魔をそれぞれ1体ずつ用意し、白イザボーの行動フェーズを強制終了できるようにしておく。マハムドオンはテトラジャで対応。もちろん、味方の能力アップ、敵の能力ダウンは必須です。

■ホワイトメン(イサカル)戦

名称種族LvHPMP
ホワイトメン 旧人類
使用スキル(行動フェーズ数:3)
モータルジハード 敵1体に物理属性攻撃
絶無の斬撃 敵全体に物理属性攻撃 + 防御力ダウン
虚空の波動 敵全体に万能属性攻撃 + 即死
メギドラ 敵全体に万能属性攻撃
ラスタキャンディ 味方全体の全能力アップ
チャージ 次の物理・銃攻撃の威力を倍増

 チャージからのモータルジハードは威力が絶大。また、万能属性攻撃も用いるので、物理属性が耐性以上で最大HP量が多めの仲魔を揃えたいところです。

 白イサカルはラスタキャンディを3連続で使用することもあります。そのため、白イサカルの能力を下げても徒労に終わることが多いです。従って、白イサカル戦では敵の能力ダウンは放棄し、味方の能力をしっかりと上げて戦う方が得策です。そして、白イサカルの能力上昇効果はデカジャ(の石)で打ち消すようにしましょう。

 白イサカル戦では戦闘中に選択肢が2つ出ます。最初の質問は「まだ分からない」、次の質問は「2人のことが気になる」を選びましょう。

  • ホワイトメン「中庸を体現するものとして何を思い浮かべる?」
    • 神 … 敵の全能力アップ、味方の全能力ダウン
    • 悪魔 … 敵の全能力アップ、味方の全能力ダウン
    • 人々 … 味方の全能力ダウン
    • まだ分からない … 味方の全能力アップ
  • ホワイトメン「ヨナタンとワルターのこと気になる?」
    • 2人のことが気になる … 味方の全能力アップ
    • 2人のことは知らない … 主人公のHPが1、MPが0になる
    • 構わず戦い続ける … 変化なし

クエスト「あとは若人に任せる」

■ストーリーの流れ

  1. 悪魔討伐隊基地で目覚める。
    • イザボーがゲストとして合流する
  2. 新宿にある喫茶フロリダへ向かい、フロリダでフジワラたちと会話する。そして、会話の中でツギハギから「東京の守護神を知っているのか?」と問われたら「知っている」と返答し、東京の守護神の名前を彼に告げる。
    • 「マサカドの太刀」入手
    • クエスト「あとは若人に任せる」発生&受注
  3. 銀座の四丁目交差点へ向かい、岩山の前でマサカドの太刀を抜く。
    • 「聖杯」入手
    • クエスト「希望の大魂を捧げよ」発生&受注

クエスト「希望の大魂を捧げよ」

■ストーリーの流れ

  1. 銀座の人外ハンター商会で店主のぼやきを聞く。(どこの街のハンター商会でも良いかもしれません)
  2. 東京で発生するチャレンジクエストをこなして総合ランキング1位の座を奪取し、チャンピオンになる。
  3. チャンピオンになったらターミナルで上野、新宿、池袋、渋谷の街を巡り、聖杯を希望で満たす。
  4. 銀座の四丁目交差点に戻り、マサカドに聖杯を捧げる。
    • クエスト「帰ろう 当たり前の『日常』に」発生&受注
    • 【破壊神】マサカドが仲魔に加わる
    • 【破壊神】マサカドの合体制限が解除
  5. ナラクへ向かい、ミノタウロスの間でマサカドに障壁を破ってもらう。そして、新たに出現した入口からプルガトリウムに突入する。

■チャンピオンへの道(参考)

●必須クエスト(確認できたもの)

 上の4つを終わらせない限りは、人外ハンター商会で発生する全クエストを達成してもチャンピオンにはなれませんでした。とにかくこの4つのクエストを達成し、あとはチャンピオンになれるまで人外ハンター商会のクエストをこなしてみてください。
 なお、チャンピオンになると商会に入った時点でイベントが発生するので、掲示板で順位をチェックする必要はありません。

●未達成でも良いクエスト(確認できたもの)

 上の3つは未達成でしたがチャンピオンにはなれました。逆に言えば、この3つ以外のクエストは終わらせたということになります。
 悪魔会話で発生するクエストに関しては不明ですが、クエストの発生条件がCQ「皇祖神復活」達成である「悪魔召喚機の発掘」をやらなくてもいいことから、恐らくは対象外だと思われます。

プルガトリウム 第1冠〜第3冠

■ストーリーの流れ

  1. 第1冠.東側の扉を開くと【大天使】カズフェルと戦闘になる。
  2. 第1冠.西側の扉を開くと【軍勢】殺戮の天使たちと戦闘になる。
  3. カズフェルと殺戮の天使たちを倒すと中央の障壁が消滅するので、第2冠へと進む。
  4. 光の柱を利用して第2冠と第3冠を行き来しながら第4冠へ向かう。

■敵悪魔データ

名称種族LvHPMP行動数使用スキル
カズフェル 大天使 70 マハジオダイン
マハンマ
タルカジャ
デカジャ
殺戮の天使たち 軍勢 70 天扇弓
麻痺針
メギドラ
タルカジャ
ハマオン

プルガトリウム 第4冠〜第7冠

■ストーリーの流れ

  1. 第4冠.中央の扉の先はターミナル。ターミナルの番人を倒してプルガトリウムターミナルを解放する。
  2. 第4冠.東側の扉を開くと【大天使】アズラエルと戦闘になる。
  3. 第4冠.西側の扉を開くと【軍勢】殺戮の天使たちと戦闘になる。
  4. 第5冠.東側の扉を開くと【大天使】ハニエルと戦闘になる。
  5. 第5冠.西側の扉を開くと【大天使】セラフと戦闘になる。
  6. アズラエル、殺戮の天使たち、ハニエル、セラフを全て倒すと第5冠中央の障壁が消滅するので、第6冠へと進む。
  7. 光の柱を利用して第6冠と第7冠を行き来しながら門前パライゾへ向かう。

■アズラエル戦

名称種族LvHPMP行動数使用スキル
アズラエル 大天使 73 トリスアギオン
マハムドオン
マカラカーン
テトラカーン
デカジャ
デクンダ

 ターン毎にマカラカーンとテトラカーンを交互に使用する。マハンマオンが飛び交うプルガトリウムでは珍しくムド系スキルを使用するので、その点にだけ注意。

■殺戮の天使たち戦

名称種族LvHPMP行動数使用スキル
殺戮の天使たち 軍勢 73 キャロルヒット
子守唄
タルンダ

 マハザンダイン。

■ハニエル戦

名称種族LvHPMP行動数使用スキル
ハニエル 大天使 73 奥義一閃
マハジオダイン
デカジャ
デクンダ

 衝撃属性か万能属性による攻撃でないと有効打を与えられない。
 即死効果付きの全体物理攻撃スキル「奥義一閃」を使用するので、仲魔は物理属性が無効以上な者を揃えると良い。

■セラフ戦

名称種族LvHPMP行動数使用スキル
セラフ 大天使 73 光翼
マハラギダイン
マハジオダイン
マハザンダイン
メギドラオン

 セラフの使う光翼は、物理攻撃および魔法攻撃を反射するシールドを張るスキル。シールドが展開される際に赤・青・黄・緑のいずれかの色が表示されますが、この色に対応した属性で攻撃することによりシールドを中和して打ち消すことができます。
 シールドを中和する際には、シールドの色に対応した攻撃道具(マハラギストーンなど)を使用するのが手っ取り早いです。
 なお、シールドを打ち消さなくても万能属性攻撃ならばダメージが通ります。

  • 赤色のシールド … 火炎属性攻撃
  • 青色のシールド … 氷結属性攻撃
  • 黄色のシールド … 電撃属性攻撃
  • 緑色のシールド … 衝撃属性攻撃

プルガトリウム 門前パライゾにて

■ストーリーの流れ

  1. 道の先にある扉を開くと【大天使】メルカバー(第一形態)と戦闘になる。
  2. メルカバー(第一形態)戦後、【大天使】メルカバー(第二形態)と戦闘になる。
  3. メルカバー(第二形態)戦後、プルガトリウムから東のミカド国に帰還する。
    • 「善意の大魂」入手
    • イザボーがゲストから離脱する

■メルカバー戦後

 東のミカド国に再び入れるようになります。これにより東のミカド国でのクエストが実行可能になり、ミカドターミナルの利用も可能になります。

■メルカバー(第一形態)戦

名称種族LvHPMP
メルカバー(第一形態) 大天使 99
使用スキル(行動フェーズ数:3)
チャリオット 敵全体に万能属性攻撃 + 命中・回避率ダウン
至高の魔弾 敵1体に銃属性攻撃
殺風激 敵1体に衝撃属性攻撃
真理の雷 敵全体に電撃属性攻撃
ラスタキャンディ 味方全体の全能力アップ
コンセントレイト 次に使用する魔法攻撃の威力を倍増
デカジャ 敵の能力上昇効果を全て打ち消す

 まず、戦闘メンバーに選出する仲魔ですが、敵が万能属性攻撃を多用することもあり、最大HPが500以上ある者が望ましいです。また、銃・衝撃・電撃属性は耐性以上推奨。電撃属性が反射か吸収な仲魔を1体入れておくと、敵の攻撃ターンを止めるチャンスを作りやすくなります。
 戦闘メンバーの内訳は、回復役兼サポート役が2名、攻撃役が2名でちょうど良いと思われます。第二形態戦を見据え、仲魔の1体には主人公を蘇生できるように道具の心得・癒かサマリカームを習得させておくと良いです。

  • 役割分担例
    • サポート役A … ラスタキャンディ、ドーピング、道具の心得・癒
    • サポート役B … ランダマイザ、メディアラハン、道具の心得・癒
    • 攻撃役2名 … 強力な攻撃スキル、ギガプレロマ、チャージ(コンセレ)

 戦闘が始まったら、サポート役はラスタキャンディ/ランダマイザを使用し、攻撃役はチャージ(コンセントレイト)で力を溜めてから攻撃します。敵のチャリオットにより命中率が−2まで下がったらデクンダ(の石)を使用し、打ち消しましょう。
 メルカバー(第一形態)を倒すとメルカバー(第二形態)戦へと移行します。

 メルカバー(第一形態)戦では、戦闘中に選択肢が1つ出ます。これは「東京の人々」を選択しましょう。

  • 神戦車「この戦いを誰のために捧げる?」
    • 東京の人々 … 主人公の全能力アップ
    • かつての友 … 主人公の全能力ダウン(−2)
    • 自分自身 … 敵の行動フェーズ+2
    • 何も答えない … メルカバーの攻撃力が+3になる

■メルカバー(第二形態)戦

名称種族LvHPMP
メルカバー(第二形態) 大天使 99
使用スキル(行動フェーズ数:3)
汝抗う事なかれ 敵複数体に万能属性の2回攻撃 + 防御力ダウン
ヘキサグラム 敵1体に万能属性の即死
チャリオット 敵全体に万能属性攻撃 + 命中・回避率ダウン
至高の魔弾 敵1体に銃属性攻撃
殺風激 敵1体に衝撃属性攻撃
真理の雷 敵全体に電撃属性攻撃
ラスタキャンディ 味方全体の全能力アップ
コンセントレイト 次に使用する魔法攻撃の威力を倍増
デカジャ 敵の能力上昇効果を全て打ち消す

 メルカバー(第二形態)には、新たに「汝抗う事なかれ」と「ヘキサグラム」が追加されています。
 戦い方は第一形態戦と同様です。チャリオットや汝抗う事なかれで防御力や命中率が−2まで下がったら、デクンダ(の石)を使用して打ち消しましょう。
 ヘキサグラムですが、対抗手段がないので諦めます。

 メルカバー(第二形態)戦では、戦闘中に選択肢が1つ出ます。これは「黙って受け止める」を選択しましょう。

  • メルカバーが見つめてる、どうしよう?
    • 睨み返す … 味方の命中・回避率が−3になる
    • 微笑みを向ける … 味方の防御力ダウン(−2)+風邪付着
    • 目を逸らす … 主人公の全能力が−3になる
    • 黙って受け止める … 主人公の全能力アップ(+2)+全回復

市ヶ谷駐屯地にて

■ストーリーの流れ

  1. 市ヶ谷駐屯地へ向かう。
  2. 市ヶ谷駐屯地の入口付近にある障壁をマサカドに破ってもらい、新たに出現した入口からルシファーパレスに突入する。

ルシファーパレス 無限の間にて

■ストーリーの流れ

  1. 扉を開きながら空間を移動する。
    自分が今どこにいるのかは広間に置かれている宝箱の数で判断できます。
  2. 広間に宝箱が3つ置かれているところに到着したら、1F左側の扉を開く。すると【魔王】ベリアルと戦闘になる。
    • 【魔王】ベリアルの合体制限が解除
  3. 広間に宝箱が2つ置かれているところに到着したら、2F右下の扉を開く。すると【魔王】ルキフグスと戦闘になる。
    • 【魔王】ルキフグスの合体制限が解除
  4. ベリアルとルキフグスを倒すと広間に光の柱が出現する。
  5. 光の柱に突入し、無限光の間へ。

■ベリアル戦

名称種族LvHPMP行動数使用スキル
ベリアル 魔王 76 4,218 トリスアギオン
マハラギダイン
ディアラハン
静寂の祈り
メギドラオン

 ベリアル戦で味方の強化、または敵の弱体化をおこなうと、ディアラハン→静寂の祈り→メギドラオンのコンボが飛んでくるので、絶対にやらないこと!!
 それにさえ注意すれば、あとは火炎属性無効以上の仲魔を揃えて戦うだけです。

■ルキフグス戦

名称種族LvHPMP行動数使用スキル
ルキフグス 魔王 76 マハザンダイン
百麻痺針
マカラカーン

 衝撃属性が無効以上の仲魔を揃えて戦います。

ルシファーパレス 無限光の間にて

■ストーリーの流れ

  1. 無限光の間でターミナルの番人を倒し、ルシファーパレスターミナルを解放する。
  2. 無限光の間を抜けて明星廊に入る。
  3. 明星廊の扉を開くと【魔王】ルシファー(第一形態)と戦闘になる。
  4. ルシファー(第一形態)戦後、【魔王】ルシファー(第二形態)と戦闘になる。
  5. ルシファー(第二形態)戦後、市ヶ谷駐屯地の無限発電炉ヤマト前に帰還する。

■メモ:ルシファー戦後について

 無限発電炉ヤマトを利用して砂漠と爆炎の東京へ行くことが可能になります。特に爆炎の東京では、今までは入れなかった渋谷と池袋にも入れるようになっています。

 依り代を入手している場合、市ヶ谷駐屯地内でヤマトタケル、オモイカネ、ミチザネの合体制限を解除できます。(ワルタールートで倒している場合のみ?)

■ルシファー(第一形態)戦

名称種族LvHPMP
ルシファー 魔王 99
使用スキル(行動フェーズ数:3)
悪しき輝き 敵全体に万能属性攻撃 + 混乱
冥界破 敵全体に物理属性攻撃
刹那五月雨撃ち 敵複数体に銃属性の2〜4回攻撃
絶対零度 敵複数体に氷結属性の1〜4回攻撃
デクンダ 味方全体の能力低下効果を打ち消す
ランダマイザ 敵全体の全能力ダウン

 まず、うっとうしい「悪しき輝き」の混乱対策として、戦闘メンバー全員に精神異常無効を継承させ、プレイヤーキャラにはアクセサリ「ハンター王の印」を装備させておきます。そして、仲魔にランダマイザ、ラスタキャンディ、メディアラハンを分担させるようにスキルを仕込んでおきます。
 仲魔の物理・銃属性はクリティカル防止の意味も込めて無効以上、氷結属性は耐性以上が望ましいですが、これらの属性が弱点でなければなんとかなります。

 ルシファー戦では、敵の能力を−3まで下げるとデクンダで打ち消されます。逆に、味方の能力を+3まで上げた場合はランダマイザを使用してきます。従って、味方の能力アップは+2、敵の能力ダウンは−2で止めてください。
 味方の能力をわざと+3まで上げてランダマイザを誘発する手もありますが、そこまでする必要はないと思います。
 あとはこれといって注意する点もないので、普通に戦ってください。
 ルシファー(第一形態)を倒すとルシファー(第二形態)戦へと移行します。

 ルシファー戦では、戦闘中に選択肢が1つ出ます。この質問には「東京の人々」と答えましょう。

  • ルシファー「この戦いは誰のため?」
    • 東京の人々 … 主人公のHPとMPが全回復
    • かつての友 … 主人公の全能力ダウン(−2)
    • 自分自身 … 敵の行動フェーズ+2
    • 何も答えない … 主人公の防御力が−3になる

■ルシファー(第二形態)戦

名称種族LvHPMP
ルシファー 魔王 99
使用スキル(行動フェーズ数:3)
悪しき輝き 敵全体に万能属性攻撃 + 混乱
明けの明星 敵全体に万能属性攻撃(HP残量の半分のダメージ?)
冥界破 敵全体に物理属性攻撃
刹那五月雨撃ち 敵複数体に銃属性の2〜4回攻撃
絶対零度 敵複数体に氷結属性の1〜4回攻撃
デクンダ 味方全体の能力低下効果を打ち消す
ランダマイザ 敵全体の全能力ダウン
王たる者 仲魔1体をストックに強制送還する

 ルシファー(第二形態)戦が始まると、敵の能力ダウンはもちろんのこと、味方の能力アップ効果も初期化されます。ランダマイザとラスタキャンディを忘れずにかけなおしましょう。

 ルシファー(第二形態)の行動パターンは第一形態と同じですが、新たに「王たる者」と「明けの明星」が追加されています。
 王たる者を受けると仲魔 1体がストックに戻ってしまうので、手間ですが再召喚します。結果としてプレイヤーキャラの行動が1回分減らされることになりますが、このためにサバトマ要員を別途用意する必要はないと思います。
 あとは第一形態戦と同様に戦ってください。

 ルシファー(第二形態)戦では、戦闘中に選択肢が1つ出ます。これは「じっと相手を見据える」を選択しましょう。

  • ルシファーの視線が痛い
    • 激しく睨み返す … 主人公のHPが1、MPが0になる
    • じっと相手を見据える … 主人公のHPとMPが全回復、行動フェーズ+2
    • 静かに目を閉じる … 敵の攻撃ターンになる
    • 黙って視線を逸らす … 主人公の攻撃力が−3になる

喫茶フロリダ

■ストーリーの流れ

  1. 新宿にある喫茶フロリダへ向かう。
  2. エンディング。

ストーリー攻略

Copyright (C) 2013 Privespa All Rights Reserved.