絵馬のクエスト

■キツネ(隠者)コミュを進める

 キツネ(隠者)コミュが発生する5月5日以降、放課後か休日の昼間に神社の境内にお参りすると、絵馬のクエストを受けることができます。

 この絵馬のクエストは、受ける時は時間経過は発生しませんが、クエスト報告時は時間が経過します。そして、絵馬のクエストを達成・報告することにより、キツネのコミュランクがアップします。

おみくじ

■おみくじを引く(時間経過有り)

 解禁日は、キツネコミュが発生した翌日の5月6日。
 社でおみくじを引くことにより、任意のコミュ対象者の好感度を少し上げることができます。(好感度の上昇量は、♪1個分程度)

虫取り少年

■食べ物と虫(釣り餌)を交換

 虫取り少年が欲しがっている食べ物を所持していると、少年が持つタツヒメテントウ(釣り餌)と交換できます。
 交換できるのは1日1回まで。通常は1匹ですが、たまに2匹交換してくれます。

●6月5日以降は自分で虫取りする

 この虫取り少年と物々交換できるのは、6月1日までです。それ以降は、虫取り網を使って自分で虫を捕まえます。
 虫取りに関しては「虫取り」を参照。

■少年が欲しがるもの

曜日欲しがるもの
月曜日胡椒博士NEO
火曜日ビフテキコロッケ
水曜日やそぜんざい
木曜日ビフテキ串
金曜日リボンナポリン
土曜日盆ジュース
日曜日リボンシトロン

白い着物の女性

■魚と宝石を交換

 夜、神社の社前に現れる白い着物の女性に話しかけると、魚と宝石を交換してもらえます。
 夜の神社に入るためには、勇気 Rank2「頼りになる」以上必要です。

 最初に要求される3匹の魚(紅金、源氏鮎、コハクヤマメ)を交換するまでは1日に1匹ずつしか交換できませんが、この3匹を交換し終えた後は一度に何匹でも交換できます。

■魚と交換できる宝石

要求される魚交換できる宝石
紅金金行石
源氏鮎魚占石
コハクヤマメ夜豆石
稲羽マス升田石
オオミズウオ大水石
川ヌシ様主水石
八郎ダコ多甲石
メグロマグロ主水石
海ヌシ様海王石

Google Adsense

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.