Index

静寂の執行者

■敵情報

静寂の執行者

HP攻撃力守備力
3,7685452
使用スキル
■ターゲットサイト【頭】
  • 敵1体の狙われ率アップ
■ギロチンアーム【腕】
  • 敵1体に斬攻撃
    ※威力が高い!
■ダメージドレイン【 】
  • 使用したターン、敵の攻撃を全て吸収し、HPを回復
    ※3の倍数ターンに使用
ドロップする素材
  1. 執行者の剛刃
  2. -
  3. -

■戦い方

 静寂の執行者は、3の倍数ターン(3、6、9、12…)にダメージドレインを使用します。
 ダメージドレイン中に攻撃すると与えたダメージ分のHPを回復されてしまうため、該当ターンは絶対に攻撃しないでください。

 ギロチンアームは、挑発を使用して攻撃の矛先をフォートレスに向けさせるのが良いでしょう。ナイトシーカーのハイドクロークとデコイサインを活用して攻撃を無効化する手段も有効です。

煉獄の番獣

■敵情報

煉獄の番獣

HP攻撃力守備力
4,1445249
使用スキル
■フレイムスロワー【頭】
  • 敵全体へランダムに炎属性攻撃
■硫酸放出【頭】
  • 敵全体の物理防御力低下
■ねじ切る険牙【頭】
  • 敵1体に突攻撃
ドロップする素材
  1. 番獣の石甲
  2. -
  3. -

■戦い方

 煉獄の番獣は、「静寂の執行者」と同時に相手をすることになると思います。

 乱入してきた煉獄の番獣は、後列からフレイムスロワーを連発するため、非常に危険です。
 フレイムスロワー対策として、あらかじめ「火炎の守り」を全員に装備させておき、さらに炎の聖印や耐炎ミストを使用してダメージを軽減しましょう。

悠然たる堅王

■敵情報

悠然たる堅王

HP攻撃力守備力
4,0285356
使用スキル
■なぎ払い【腕】
  • 敵1列に壊攻撃
■帝王の守り【腕】
  • 自身の物理防御力を上昇
■力溜め【 】
  • 次のターンの物理攻撃ダメージを上昇
ドロップする素材
  1. 堅王の棘甲
  2. -
  3. -

■戦い方

 全員に「壊撃の守り」を装備させて戦いに挑む。

ヒュージモア

■敵情報

ヒュージモア

HP攻撃力守備力
4,0085650
使用スキル
■しびれるキック【脚】
  • 敵全体へランダムに壊攻撃 + 「麻痺」付着
■突撃【脚】
  • 敵1列に壊攻撃
■力溜め【 】
  • 次のターンの物理攻撃ダメージアップ
ドロップする素材
  1. 大鳥の足腱
  2. -
  3. -

■戦い方

 全員に「壊撃の守り」を装備させて戦いに挑む。

 敵は1ターン目に必ず「しびれるキック」を使用するので、これを「イージスの護り」で無効化すると楽になります。

魂の裁断者

■敵情報

魂の裁断者

HP攻撃力守備力
4,1395852
使用スキル
■荒れ狂う爪牙【腕】
  • 敵全体へランダムに斬攻撃
■力溜め【 】
  • 次のターンの物理攻撃ダメージを上昇
ドロップする素材
  1. 断罪者の剛爪
  2. -
  3. -

■戦い方

 全員に「斬撃の守り」を装備させて戦いに挑む。

ラフレシア

■敵情報

ラフレシア

HP攻撃力守備力
4,1875652
使用スキル
■毒の粉【頭】
  • 敵全体に「毒」付着
    ※毒は201〜210ダメージ
■狂おしい異臭【頭】
  • 敵全体に「混乱」付着
■捕食の冷気【頭】
  • 敵全体に氷属性攻撃
ドロップする素材
  1. 大きな花びら
  2. -
  3. -

■戦い方

 怖いのは状態異常だけなので、メディック(リフレッシュ Lv.3)とダンサー(リフレシュワルツ Lv.1)の状態異常治療班を後衛に置くと楽に戦えます。

翠翼の呪皇(BOSS)

■敵情報

翠翼の呪皇

HP攻撃力守備力
14,2006249
使用スキル
■カオスドライブ【腕】
  • 敵全体へランダムに斬攻撃
  • 使用後にオーバーヒートする
■フレイムドライブ【腕】
  • 敵1体から左右に拡散する斬+炎属性攻撃
  • 使用後にオーバーヒートする
■アイビースラスト【 】
  • 敵全体へランダムに攻撃
■支配者の覇気【 】
  • 敵全体の物理攻撃力低下
■絡めとる蔦【 】
  • 敵全体に腕封じ&脚封じ
■強制排熱【 】
  • オーバーヒートを3ターン短縮
■イグニッション【 】
  • 3ターンの間、オーバーヒートしなくなる
■オーバードライブ【腕】
  • イグニッションを解除し、敵全体に無属性攻撃
ドロップする素材
  1. 重砲剣の遊底
  2. -
  3. -

■翠翼の呪皇の行動パターン(一部)

  1. イグニッション
  2. (ドライブ攻撃)
  3. (ドライブ攻撃)
  4. オーバードライブ

■戦闘前の準備

  • 全員にアクセサリ「斬撃の守り」を装備させる。
  • メディック(リカバリーLv.3、トリートLv.3持ち)を用意する。
  • バーストスキルに「守備の号令」をセットする。

■戦い方

●基本は先のローゲル戦と同じ

 先のローゲル戦と同様に、オーバーヒート中は砲剣の色が赤色になります。少なくとも、その間はドライブ攻撃を仕掛けてこないので安心です。

●イグニッション中の行動に注意

 敵のHP残量が少なくなってくると、「イグニッション」を使用しはじめます。

 イグニッション中はドライブ攻撃を連発してくるため、敵の腕を封じて無力化するのが理想。
 腕封じが無理であれば、イグニッション使用から3ターン後にくるオーバードライブだけでもバースト「守備の号令」を用いて被ダメージを軽減してください。
 なお、オーバードライブは無属性攻撃のため、防御陣形IIではダメージを軽減できません。

楽園への導き手(BOSS)

■敵情報

楽園への導き手

HP攻撃力守備力
17,7005350
使用スキル
■原初の炎【頭】
  • 敵1体から左右に拡散する炎属性攻撃
■凍土の槍【頭】
  • 敵1体から後ろに貫通する氷属性攻撃
■破滅の落雷【頭】
  • 敵全体へランダムに雷属性攻撃
■深緑の聖櫃【頭】
  • 敵全体へ無属性攻撃
    ※右腕、左腕との連携技。片腕だけだと威力が落ち、両腕ともない場合は発動しない。
    ※「祈りをささげた」の次のターンに発動
■死への誘い【頭】
  • 敵1体の狙われ率アップ
■消散の吐息【頭】
  • 敵全体の強化を打ち消す
ドロップする素材
  1. -
  2. -
  3. -

破滅と絶望の右腕

HP攻撃力守備力
3,1005855
使用スキル
■鋭葉の双刃【腕】
  • 敵1体に2回の斬攻撃
■旋風衝【腕】
  • 敵全体に斬攻撃
■光の障壁【 】
  • 楽園への導き手の物理&属性防御力を上昇
■防護の構え【 】
  • 楽園への導き手への攻撃を代わりに受ける
ドロップする素材
  1. -
  2. -
  3. -

妖しき幻惑の左腕

HP攻撃力守備力
3,1005855
使用スキル
■絡み蔦の檻【腕】
  • 敵1体に攻撃 + 頭封じ
■魂の掌握【腕】
  • 敵1体に攻撃 + 「混乱」付着
■虚ろう領域【 】
  • 敵全体の物理&属性防御力を低下
■防護の構え【 】
  • 楽園への導き手への攻撃を代わりに受ける
ドロップする素材
  1. -
  2. -
  3. -

剥き出しの精髄

HP攻撃力守備力
9,9995050
使用スキル
  • なし
ドロップする素材
  1. 巨大骨格の破片
  2. -
  3. -

■敵の隊列

  • 前衛:破滅と絶望の右腕、妖しき幻惑の左腕
  • 後衛:楽園への導き手

 右腕と左腕を倒すと導き手が前列に出てきます。ただし、右腕と左腕は、倒してからしばらくすると復活し、その際には導き手は再び後列に移動します。

 「剥き出しの精髄」は、楽園への導き手を倒すと現れます。ただし、数ターン経過すると再び楽園への導き手に戻ります。
 剥き出しの精髄のHPを0にできれば勝利です。

■戦闘前の準備

  • 絶界雲上域で極毛ゴート(HP+80)か雲上竜鯉(炎・氷・雷耐性↑↑)、もしくは丹紅ノ石林で銀河ナマズ(氷・雷耐性↑↑↑)を食べておく。
  • アムリタ、ネクタル、テリアカα、テリアカβをいくつか用意しておく。
  • 本体と腕にまとめてダメージを与えられるように、全体攻撃スキルや貫通効果付き攻撃スキルがあると便利。
  • 強化なしでも大ダメージを与えられるように、使用する攻撃スキルを1つか2つに絞ってレベルを上げておくと良い。

■戦い方

●聖印を活用する

 敵の攻撃でダメージが大きいものは、連携技の「深緑の聖櫃」を除くと、導き手が使用する「破滅の落雷」です。
 この技の対策として耐雷ミストを使用するのも良いですが、ここは雷の聖印 Lv.6を使うのがお勧め。味方の雷属性耐性をあげつつ敵の雷属性耐性を下げることができるので、これを利用してルーンマスターやインペリアルの雷属性攻撃で大ダメージを与えましょう。

●「深緑の聖櫃」対策

 連携技「深緑の聖櫃」は、祈りをささげた次のターンの最後に発動します。
 深緑の聖櫃が発動するターン内に腕を2体とも倒しきれないと判断した場合は、バースト「守備の号令」を使用し、なおかつ全員防御して被ダメージを軽減してください。

●強化や弱体を上書きする

 「死への誘い」で狙われたくないキャラがターゲットされてしまった場合は、フォートレスのディバイドガードで守るか、もしくはトリートで効果を打ち消してください。

 「光の障壁」を使われたらイーグルアイやホークアイで効果を相殺し、「虚ろう領域」を使われたら防御陣形で効果を相殺します。
 いずれもそのまま放置しておくのは非常に危険です。

●トドメは迅速に

 楽園への導き手を倒すと「剥き出しの精髄」が現れます。
 剥き出しの精髄は何もしてきませんが、数ターン経過すると導き手が復活します。こうなると再び導き手のHPを0にするまで精髄にダメージを与えることができなくなるため、導き手が復活する前にさっさと倒してしまいましょう。

獲得経験値と復活周期

■迷宮

名称獲得経験値復活周期
静寂の執行者18,0111日
煉獄の番獣18,8641日
悠然たる堅王19,35214日
ヒュージモア20,07914日
魂の裁断者18,0111日
ラフレシア20,01414日
楽園への導き手
14日(?)

■楽園への導き手との再戦

 ゲームクリア後にタルシスの街に現れるウロビトから「巫女の具合が悪い」という情報を得ることができます。
 この情報を得た後、ウロビトの里にいる巫女と話をし、彼女が眠るのを見ていると「楽園への導き手」と再戦できます。

 件のウロビトが街に現れる条件はわかりませんが、おそらくはゲームクリアから14日後ぐらいに現れると思います。

第五迷宮

Copyright (C) 2012 Privespa All Rights Reserved.