Index
町/フィールドについて
- 町中に置かれている壷や樽を調べると稀にお金やアイテムが手に入る。
 - 橋を渡ると出現する敵が強くなる。
 - ポータルにある四角い石を積み上げたような物体を調べるとセーブすることができる。
 
採取について
- パーティースキル「軽級労働」「中級労働」「重級労働」のいずれかを取得すると採取を行えるようになる。
 - 採取を行うためには各採取ポイントを探す必要がある。そのためには調査スキル(鉱石調査/植物調査/遺跡調査)が必要となる。
 - 各採取ポイントがあるのはダンジョン内のみ。
ダンジョン探索中に該当する調査スキルを所持している場合、採取ポイントが光るので、そこを調べると採取を行える。 - 採取回数は一晩寝ると回復する。
 - Healerのスキル「グレートワーカー」で1日に採取可能な回数を増やすことができる。
 
戦闘について
Aボタン押しっぱなしで早送り可能。
武器の種類による通常攻撃時の攻撃属性
| 武器の種類 | 攻撃属性 | 攻撃射程 | 
| 剣 | 斬 | 近接 | 
| 短剣 | 斬 | 近接 | 
| 斧 | 壊 | 近接 | 
| 杖 | 壊 | 近接 | 
| ムチ | 斬 | 遠隔 | 
| 弓 | 突 | 遠隔 | 
| カタナ | 斬 | 近接 | 
 遠隔武器である弓とムチは後列から攻撃しても威力が落ちない。
 つまりムチを装備したプリンセスと弓を装備したローグは後列に配置しても前列に配置した時と同様のダメージを敵に与えることができる。
新商品の開発
- 武器や防具の素材となるアイテムは、売却時に「素材売却により新装備が開発され始めたようです…」というメッセージが出る。
 - 開発中の新商品は、素材が集まるまでは武器屋などで「???」と表示される。これにカーソルを合わせてAボタンを押すと必要な素材名が表示される。
 - 製作された武器・防具・アイテムは各地の武器屋や道具屋で販売される。
 
フロワロについて
- フロワロは1度踏めば枯れるものと数回踏まないと枯れないものとがある。
数回踏まないと壊れないフロワロを壊すと経験値が入るほか、ごく稀にフロワロシード(敵)が出現する。 - フィールド上のフロワロは宿屋などに泊まるとたまに復活する。
 - ダンジョン内のフロワロは別のマップ(別の階)に移動すると復活する。ただし、条件を満たすことで消滅させることができる。
(ダンジョンのボスを倒す、ダンジョン内のシンボルエンカウントエネミーを全て倒すなど) - フロワロシード(敵)はすぐに逃げるため、EXを使用して攻撃しないと倒すのは難しい。フロワロシード(敵)を倒すと大量の経験値が入り、まれにフロワロシード(アイテム)が手に入る。
 
スキルポイントの振り直しについて
 スキルポイントの振り直しはアイテム「忘却の海玉」を使用することで出来ますが、その際にレベルが5つ下がります。
忘却の海玉はマレアイア群島国の道具屋で購入できます。マレアイア群島国へ行くためには船とパーティースキル「南海操舵」が必要です。
シンボルエンカウントエネミー及びボス(帝竜除く)の復活
 フロワロが消滅していないダンジョンに限り、シンボルエンカウントエネミーは倒してから14日後に復活します。
 シンボルエンカウントエネミーが復活するとDS下画面の右下に表示されている残りドラゴン数が増えます。
 ダンジョンでアイテム「フロワロシード」を使用すると、そのダンジョンに出現するシンボルエンカウントエネミー及びボス(帝竜除く)が復活します。
 大量のフロワロと共に。
BGMをレトロ音源にするには
 「美しきヘイメル」というダンジョンで「8bitロナム」を手に入れるとBGMにレトロ音源を選択できるようになります。
 BGMの切り替えはゲームのタイトル画面でオプションを選択後、BGM MODEを「RETRO」にすれば替わります。
 ゲーム内のメインメニューからオプション画面を開いてもBGM MODEは変更できないので注意。
ポータルの所在地
■一覧
| 名称 | 所在地 | 備考 | 
| ポータル・セス | カザン地方 | カザン共和国から南東。 | 
| ポータル・ラゾ | ミロス地方 | ミロス連邦国から北東。 | 
| ポータル・パコ | アイゼン地方 | アイゼン皇国から北北西。 | 
| ポータル・フェル | プレロマ地方 | 学都プレロマから東。 | 
| ポータル・レー | ネバンプレス地方 | 帝国領・バ=ホから北東。 | 
| ポータル・ロコ | ネバンプレス地方 | ネバンプレス帝国から東。 | 
| ポータル・ゴフ | アイゼン地方・東部域 | ゴウガ竹林・南道から海を渡って東へ進む。スキル「北海操舵」が必要。 | 
| ポータル・スム | ネバンプレス地方・東部域 | 港町ゼザから海岸線沿いに北へ進む。スキル「北海操舵」が必要。 | 
| ポータル・ミュー | ノザン=ペスタ周辺 | ノザン=ペスタ周辺地域の最南東部。※ミッション「インビジブル討伐」受理後。 | 
| ポータル・エド | ゲーム終盤に訪れる場所にある。 |