見出し
ヴァルキリーについて
敵全体を攻撃できる「クレセントムーン」と単体を攻撃できる「ジャンプ」を使い分けて戦うジョブ。対象が敵全体の物理攻撃アビリティは、ねこ技や必殺技を除けば、ヴァルキリーのクレセントムーンとトマホークのサイドワインダーの2つしかない。(このコメントを書いている時点では) また、敵のデフォルトを貫通してダメージを与えられるようになるSA「セレクション」は世話になる機会も多い。前作ではハイジャンプとSAワールドヘイストを組み合わせたジャンプ戦法が猛威を振るったが、今作ではどうだろうか。
基本情報
■基本情報
説明文 | 槍の扱いとジャンプが得意。 |
固有コマンド | 飛技 |
ジョブ特性 | 【ソウルハント】 味方が戦闘不能になるたびに物理攻撃力と魔法攻撃力が 25%上がる。 |
アスタリスク所持者 | 戦乙女 エインフェリア・ヴィーナス |
■パラメータ特性
HP | MP | 力 | 体 | 知 | 精 | 早 | 器 |
B | C | B | B | D | D | B | C |
■武器適正
剣 | 斧 | 槍 | ロ | 杖 | 短 | 弓 | 刀 | 拳 | 大 | 銃 |
C | E | S | E | C | D | D | E | E | D | E |
■防具適正
盾 | 兜 | 鎧 |
A | A | A |
習得アビリティ
■一覧
Lv.1 クレセントムーン | |
種別 | 飛技 |
コスト | BP:1 |
説明文 | 敵全体に物理攻撃。
|
Lv.2 ジャンプ | |
種別 | 飛技 |
コスト | BP:1 |
説明文 | ターンの最後のジャンプして画面から消え去り、次のターン、敵1体に攻撃。
|
Lv.3 槍の心得 | |
種別 | サポートアビリティ |
コスト | COST:1 |
説明文 | 槍の武器適正がSになる。 |
Lv.4 スピリットバリア | |
種別 | 飛技 |
コスト | MP:10 |
説明文 | 受けたダメージの10%分のMPを消費し、ダメージを無効化する。
|
Lv.5 ソウルハント | |
種別 | サポートアビリティ |
コスト | COST:1 |
説明文 | 味方が戦闘不能になるたびに物理攻撃力と魔法攻撃力が 25%上がる。
|
Lv.6 ソウルクラッシュ | |
種別 | 飛技 |
コスト | MP:16 |
説明文 | 敵1体のMPを減らす。
|
Lv.7 セレクション | |
種別 | サポートアビリティ |
コスト | COST:1 |
説明文 | 敵がデフォルトしていても与えるダメージが低下しない。 |
Lv.8 ハイジャンプ | |
種別 | 飛技 |
コスト | BP:2 |
説明文 | ジャンプして画面から消え去り、次のターン、敵1体に攻撃。
|
Lv.9 BP消費技強化 | |
種別 | サポートアビリティ |
コスト | COST:1 |
説明文 | BP消費アビリティの消費BPが1増えるが、与えるダメージが 1.5倍になる。 |
Lv.10 スーパージャンプ | |
種別 | 飛技 |
コスト | BP:3 |
説明文 | ジャンプして画面から消え去り、2ターン後、敵全体に攻撃。
|
Lv.11 アクセラレート(※) | |
種別 | サポートアビリティ |
コスト | COST:1 |
説明文 | ジャンプ系アビリティを発動してから攻撃に移るまでのターン数が1ターン短縮される。 |
※Lv.11アビリティの習得には妖狐のSA「覚醒」が必要です。
習得アビリティ(体験版)
■一覧
Lv.1 クレセントムーン | |
種別 | 飛技 |
コスト | BP:1 |
説明文 | 敵全体に物理攻撃。
|
Lv.2 ジャンプ | |
種別 | 飛技 |
コスト | BP:1 |
説明文 | ターンの最後にジャンプして画面からいなくなり、次のターン、敵1体に物理攻撃。
|
Lv.3 スピリットバリア | |
種別 | 飛技 |
コスト | MP:10 |
説明文 | 受けたダメージの10%分のMPを消費してダメージを無効化する。
|
Lv.4 BP消費技強化 | |
種別 | サポートアビリティ |
コスト | COST:3 |
説明文 | BP消費アビリティの消費BPが1増えるが、与えるダメージが全て 1.5倍になる。 |