Index

変異

■変異とは

 変異とは、何らかの理由によって体に起こる変化です。これにより能力や耐性が変化します。
 発生した変異は、特徴ページの変異欄から確認可能です。


●関連ページ

■体が変異する要因

●この世界の水を飲んだ

 井戸水、噴水、ウォーターサーバーなどの水を飲むと変異することがあります。

●自己変容ポーションを投げつけられた/飲んだ

 自己変容ポーションの効果により体が変異します。

■変異は成長する

 すでに発生している変異と同じ変異が発生した場合、その変異のレベルが上がります。


 いまのところ3まで上がることを確認しています。それ以上は不明です。
 相対する変異が発生した場合、その変異は1レベル分差し引かれます。(例:強い腕⇔弱い腕)

■変異の治療方法

 変異の治療には「変異治療のポーション」が必要です。このポーションを飲むことで変異をランダムで1つ除去できます。(成長したものは1レベル分回復する)
 仲間が変異した場合は、変異治療のポーションをプレゼントするか、もしくは投げつけてください。

■変異の予防

 変異耐性を持つ装備品を装備することで変異を高確率で防げます。


エーテル病

■エーテル病について

 エーテル病は、エーテルという物体が体内に一定量蓄積されると発症する病気です。
 発症したエーテル病は、特徴ページのエーテル病欄から確認可能です。


●関連ページ

■エーテルの蓄積

 エーテルは、普通に生活していても徐々に溜まっていきます。そのため、年に1〜2回はエーテル病を発症します。
 この他、エレア族が使うエーテル魔法を受けると、エーテルが大量に蓄積されます。

■エーテル病は成長する

 変異と同様に、すでに発症しているエーテル病と同じエーテル病を発症した場合、そのエーテル病のレベルが上がります。(例:重力発生 → 大きな重力 → とてつもない重力)

■エーテル病の治療方法

 エーテル病の治療には「エーテル抗体のポーション」が必要です。このポーションを飲むことでエーテル病をランダムで2つ除去できます。(成長したものは1レベル分回復する)
 エーテル病による変異は、変異治療のポーションでは治せません。

 エーテル抗体ポーションは入手手段が限られているため、発症したエーテル病によりますが、基本的にはエーテル病を2つ発症したら抗体ポーションを飲むようにしましょう。

■エーテル抗体のポーションの入手方法

 初めてエーテル病を発症すると、拠点に「未知の病」と書かれた羊皮紙とエーテル抗体のポーション(未鑑定状態)が入った小包が届きます。
 初回はこれを飲んで治せますが、2回目以降は自力で入手しなくてはいけません。

●入手方法

  • ガラガラで当てる。
  • 雪原地帯にある工房ミラル・ガロクで小さなメダルと交換する。(小さなメダルが10枚必要)
  • ヨウィンの町にいるエコポ商人から購入する。(4,200エコポ必要)
  • カジノ「フォーチュンベル」の景品。(カジノチップ 3,000枚必要)
  • 道具屋で購入する。(店頭に並ぶ確率はかなり低い)

■エーテル病の予防

 エーテル鈍化を持つ装備品を装備することでエーテル病の進行を遅らせることができる…と思います。



 仮にエーテル病にかかる頻度が6カ月に一度から7カ月に一度になったところでプレイ中は違いを体感できないと思います。まあ、気休め程度に。

■症状によってはプラスになるものもある

 エーテル病の中には、症状によってはプラス効果を持つものもあります。

●殺戮への飢え

 DV(回避)が下がるものの、+10前後の高いダメージ補正値を得られる。

●マナバッテリー

 魔法耐性+5に加え、入手した魔法杖の魔法を吸い取り、魔法としてストックできる。

Google Adsense

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.