Google Adsense
養蜂箱に必要な花数を検証
■事の発端
養蜂箱を設置した拠点のうち、コットンを栽培している拠点だけハチの巣の品質が上がっていく。それなら花を植えても品質が変わるのかを調査。これは花でもOKだった。というか、コットンは花に分類されるのではないかと気づく。
次に花の有無でハチの巣の生成数に違いが出るかを確認。拠点によってばらつきがあるものの、基本1日1個。1日2個とか3個とかにはならなかった。
さらに養蜂箱を増やしても均等に生成されるのかを確認。ここで花の有無によって生成される養蜂箱の数の違いに気づく。
それならどれぐらい花を栽培すれば養蜂箱に蜜を賄えるのかを調べてみようと思った所存。
■ハチの巣生成の有無をざっくり確認
栽培数 | 1箱 | 2箱 | 3箱 | 4箱 | 5箱 | 6箱 |
200本 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
100本 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
80本 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
70本 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
65本 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
55本 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
45本 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
35本 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
25本 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × |
20本 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × |
15本 | 〇 | 〇 | × | × | × | × |
10本 | 〇 | × | × | × | × | × |
5本 | 〇 | × | × | × | × | × |
0本 | × | × | × | × | × | × |
●検証内容
- 花の本数を減らしていき、養蜂箱にハチの巣が生成されない本数をざっくり洗い出した。
- 各本数で3日ほど様子を見て、生成されなかった日が1日でもあったら×とした。
■未生成本数付近を微調整した結果
養蜂箱 | 花の本数 |
1箱 |
|
2箱 |
|
3箱 |
|
4箱 |
|
5箱 |
|
6箱 |
|
●検証内容
- 先の結果を基に蜂の巣を確定で生成するラインを探した。
- 10日間連続で生成出来たら確定。
■結果発表
養蜂箱 | 必要な花の本数 |
1箱 | 1本 |
2箱 | 11本 |
3箱 | 21本 |
4箱 | 31本 |
5箱 | 51本 |
6箱 | 71本 |
- 1箱なら花1本で賄える。
- 2箱目〜4箱目は、箱1個追加するごとに花10本追加。
- 5箱目〜6箱目は、箱1個追加するごとに花20本追加。
- 7箱目以上は不明。おそらく1箱につき20本が続くとは思うが、どこかのタイミングで30本とか40本になる可能性もあり。