ヴェルニース廃坑の竜退治

■いざ竜退治

 冬到来、そして、ダンジョン探索期到来。
 挑むダンジョンは、伝説の魔竜が巣くうヴェルニース廃坑! 目的はもちろん竜退治!


 この日のためにいろいろと準備してきた。
 敵が炎を吐くドラゴンということで耐熱ブランケットは多めに用意。


 そして、火炎耐性アップのためにオルヴィナの温泉マーメイドちゃん達から刈り取った鱗で軽手袋と履物を自作。



 これらの防具を装備して火炎耐性を上げた結果、私とツネイルは強い耐性を、コーシーとトムフォースは耐性を獲得。





 コーシーとトムフォースの二人は、重装備スタイルを維持するために強い耐性まで持っていけなかったのが心残り。それでも今とれる対策はとった。これで勝てなかったらもっとレベルを上げるしかない。

 ロイテルから貰った鍵で深層階へと続く鉄扉を開き、いざゆかん!


■第一次進攻

 ヴェルニース廃坑は、最深部にドラゴンが待つダンジョンとはいえ、道中は毎度おなじみのランダムダンジョン。地下2階以降の危険度もそこまで高くないようで、出現する敵は見慣れたやつらばかり。気を付けないといけないのは、どのフロアでドラゴンと遭遇するかの一点だけと言える。

 今回はやたらパンプキンが出現したこともあり、魔術師のツネイルが大活躍。姿を消して攻撃してくるパンプキンたちをツネイルがなんらかの手段で補足し、魔法で倒してくれる。すごい楽。

 だが、そのツネイルが地下4階で何者かに倒されてしまう事故が発生。ツネイル抜きで進むことも考えたが、ここは一度退くことにした。

■第二次進攻のための準備

 廃坑入口まで戻った後、ツネイルがやってくるのを待つも一向に姿を現さない。まだ復活していないのかと住人掲示板を確認すると、ここでパーティーメンバーをヴェルニースへ移住させていないことに気がついた。つまり、ツネイルは今プリヴェスにいる。

 失敗した。迎えに行くの面倒くさい。でも迎えにいかなくては。
 その前に、またやられると困るので、住人枠に空きを作るためにヴェルニースの住人を2人プリヴェスへ盟約の石送りにする。


 そして、コーシー達パーティーメンバーをヴェルニースへ移住。


 これで万が一やられてもOKっと。

 しかし、あれだなあ。その都度その都度メンバーを移住させるの面倒だし、プリヴェスとヴェルニースにそれぞれ現地パーティーを用意した方が良いかもなあ。妹姐さんやロドウィンとかも使ってみたいし。
 それは追々考えるとして、あらためて廃坑へ出発!

■第二次進攻

 12月7日。再びヴェルニース廃坑の進攻を開始。

 ここで、一度地下2階に下りたからだろうか、これまで固定されていた地下1階のマップ構造が変化。「うわ、面倒くせー」と思ったものの、代わりに地下2階以降は前回進攻時のマップで固定されており、撤退した地下4階までスムーズに進むことができた。
 クリアまでに幾度と行き来する可能性があるダンジョンだけにマップ固定化はありがたい。おそらく地下1階も今回のマップが再固定されたと思う。

 地下5階、地下6階と下りていくもドラゴンは一向に現れない。
 ここら辺まで下りてくるとさすがに初見の敵もちらほら現れるようになり、弱酸性ではないスライムや、過去にプリヴェスで住民の大量虐殺を行った<ルーク>と同じ駒シリーズの<ポーン>などが出現した。


 地下7階、まだ現れない。

 地下8階に降りたところでイベントが発生。
 ついに来たかと湧きたつも、なにやら事情が違ってきたようで、ドラゴンと戦う前にドラゴンが召喚した炎の悪魔を倒さなくてはいけなくなった。

 ドラゴンだろうが炎の悪魔だろうが炎を使う敵に変わりはない。とっととやっつけてドラゴンを引きずり出してやる!

 一応ここでネタバレ警報を発令しておきます。この先の出来後を自分の目で確認したい方はお帰りください。

■焔岩の悪魔

 イベントが終了し、焔岩の悪魔テスラとの戦いが始まった。

 始まったといっても、すぐに襲ってくるわけでもなく、また、どこにいるのかもわからない。
 辺りを見渡すと壊れた岩壁がそこかしこに設置されている。おそらくはこの岩壁を使って敵の炎攻撃を避けてくださいということだろう。


 そして、用心しながら外周沿いに移動していると、一定間隔でかがり火が焚かれていることに気づく。


 うん、わかるわかる。炎の悪魔だけあってこのかがり火から眷属の悪魔が出てくるのだろう。わかってるって。でも、そうはさせないよと、かがり火を1つずつ回収していく。

 やがて地下8階をぐるりと一周。しかし、テスラはいまだに姿を現わさない。こうなると本当に出現しているのか逆に心配になってきた。

 先ほどまでの緊張感は薄れ、どこにいるんだと走り回っていると


 うわ、すげえ。演出付きで出てきた! これは熱い! そして、でかい!

 先ほどまでは瓦礫を利用して敵の攻撃を避けるとか考えていたが、この演出のせいで気持ちが昂ってしまったせいか、そのまま全員で突撃! テフラとの戦闘が始まった。

 テスラは、自身の前方に扇状に炎を吐いて攻撃してくる。  最初こそコーシーと共に敵の前方で炎を受けていたが、敵のターゲットがコーシーに完全に向かったのを確認した後、私は敵の背後へ移動。


 コーシーが敵の攻撃を引き付け、トムフォースがサポート。ツネイルは少し離れたところから魔法で攻撃し、私が背後から鎌でぶった切る。ナイスフォーメーション! これぞパーティープレイ。

 敵のHPがある程度減った頃からテフラは自身を中心に全方向へ炎を噴出しはじめた。こうなるとコーシー以外も徐々にダメージを受けていく。味方のHPも心配だが耐熱ブランケットが持つかが心配。
 早くけりを付けなくてはと、ここからは私も敵の弱点であろう氷の矢を使って攻撃。

 そして、


 やっつけた瞬間のスクショを撮ろうとしたら空気を読まずに出てくるロイテル。ホント、お前さあ。

 なお、とどめを刺したのはツネイル。


 迎えに行っといてよかった。

■お宝確認タイム

 この後のイベントはひとまずおいておいて、お待ちかねのお宝確認タイム!


 久しぶりに神器が1つ手に入ったが、性能はイマイチ。


 素材変化の槌で他の素材にすれば使えそうな気もするので持ち歩いておこう。

 他にめぼしいアイテムというと銃の技術書だろうか。


 いまのところ銃を教えてくれるトレーナーを見たことがないだけにこの技術書はかなり貴重な気がする。ただ、私は銃を使う予定はないので適任者が現れるまで大切に保管しておこう。

 それにしても、この剥製、どこに飾ろうか。


■騒動の結末

 この後、イベントが進み、肝心のドラゴンはいたことはいたのだが、もきゅもきゅって感じで戦いには発展しなかった。そして、ドラゴンは仲間に加わり、ケトルは正式に住人として加入。クルイツゥアは年下のママになってめでたしめでたし。
 ヴェルニースを舞台にした一連のイベントはこれにて閉幕と相成りました。

 切りが良いのでここらで出直し編を〆るかと思ったけど、もうちょっとだけ続くんじゃよ。

Google Adsense

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.