Google Adsense
493年9月1日〜493年9月17日の記録
■493年9月1日
模範信者2のフィートを獲得。仲間を一緒院祈らせることで信仰スキルを上げ、フィートポイントを稼ぎを狙う。
■493年9月2日〜9月8日
■493年9月11日
これまでで最も危険度が高いダンジョン「霧のかかった洞窟(危険度:42、洞窟マップ)」に腕試しを兼ねて挑戦。
危険度が高いダンジョンだけあって初見の敵もチラホラ。中でも印象に残った敵を書き残しておく。
●デスアーマー(鎧系)
攻撃力が高いのか、2回攻撃を受けただけで瀕死状態。また、鎧系なので物理が効きにくい。
初見は何も考えずに接近戦を仕掛けてしまったが、以後は離れたところからプチ入り琥珀やワンドで攻撃して倒すようにした。
●奇術師の手(腕系)
当人の姿は写し損ねたが、緑色の腕系モンスター。プチ変容なる攻撃を仕掛けてきた。これにより、トムフォースはしばらくの間、雪プチ状態。
●ゴールデンアーマー(鎧系)
デスアーマーで懲りたので初めから近づかずに攻撃して倒す。そのため、強さの程は不明。
●『ヴァルナ』(阿修羅系、ボス)
このダンジョンのボス。阿修羅系で見るからに強そう。味方が1人でもやられたら逃げるつもりで戦闘を開始。
ややあって、なんらかの状態異常が付着したのであろう、ボスの方があちらこちらへ逃げ回る。ボスが逃げた先にいたモンスターが乱入してきてヒヤヒヤさせられたが、なんとか倒しきることができた。
さて、おまちかねの戦利品チェック。
ボスから入手した豪華な宝箱には解錠放棄レベルの鍵が掛かっていたため、久しぶりに情報屋に頼んで開けてもらった。その割に中身は大したことなかったが。
●魔力の結晶
たしかルーンモールドの製作に用いる素材。どのタイミングで入手したのかは不明。気づいたらバックパックに入っていた。
宝石細工スキル(現在:2)を練習してルーンモールドってのを作ってみますかね。
●ネックレス(奇跡)
軽装備スキルを17上昇させる効果を持つネックレス。これは首装備を所持していなかったエウレカに渡す。
●脚防具(奇跡)
脚防具がしょぼかったメリリスに渡す。メリリスは鎧スタイルが重装備なので重さのあるこの防具は適しているだろう。(なお、軽装備状態)
●脚防具(神器)
久しぶりの神器。神器だからといって性能が良いわけではない。これは共有BOXに放り込む。
他に、ミスリルの大きな岩を初めて発見した。
既に住人が生成したミスリルの塊でミスリル製の道具を作り終えていることもあり、嬉しさ半減。
■493年9月13日
■493年9月15日
名もなき森(危険度:11、森マップ)へ。
ボスは『ゴブリンの魔法使い』。何の問題もなく制覇。
●斧(奇跡)
良さそうな性能ではあるが、メンバーに斧を使う者がいないため、共有BOX行き。
●大槌(神器)
武器スタイルが鈍器のトムフォースに渡す。トムフォースは基本殴りには参加しないけどね。
トムフォースがこれまで装備していた槍はキヌに譲渡。
●オークの有精卵
ダンジョン内の鳥の巣から発見。モンスターの有精卵としては鉄の処女につづく2つ目。ふ化させることはないだろう。
正式リリースされた暁にはモンスターの有精卵からふ化させた者だけを仲間にする魔物使いプレイとかやってみたい。孵卵器を作れるようになるまでは単独行になるのが辛そうだけど。
今回の成果
■装備品
武 | 盾 | 頭 | 体 | 背 | 腰 | 腕 | 足 | 首 | 指 | 指 | |
私 | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
コーシー | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
ツネイル | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
トムフォ | 〇 | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
グウェン | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
エイミー | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
メリリス | − | − | − | − | − | − | − | 〇 | − | − | − |
エウレカ | − | − | − | ◎ | − | − | − | − | 〇 | − | − |
キヌ | △ | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
■他
- 魔力の結晶 1個
- オークの有精卵 1個
- ソファーのレシピ 1枚
- 『窃盗』の技術書 1冊(売却)