494年7月 続・遺伝子合成

■494年7月1日

 遺伝子合成にデメリットはないとわかったからには付けなきゃ損損と、コーシー以外のメンバーにも順次遺伝子を合成していくことにした。

 その遺伝子合成時間待ちの間、私はコーシーを寄生させて2人で迷いの機械遺跡(危険度:31、機械遺跡マップ)へ。ボスは『混沌きのこ』。

 ボスではないが、いつぞやにボコボコにされた『ミトラ』を2人で打ち倒すことができ、強くなったことを実感する。


 ボスを倒した帰り道にメデューサと遭遇。良い感じにHPを減らせたので、敵のレベルは不明だが、試しにモンスターボールを投げてみる。


 これだけ減らしても「HPをもっと減らさないといけない」のメッセージが出た。HPの微調整なんてできるゲームではないだけに、運よく敵のHPをミリ残ししない限りは捕獲なんて出来そうにない。モンスターボールなんて買わなきゃよかった。

●戦利品:背中防具(奇跡)


 外套としてはそこそこの重量がある。それに加えて両手持ちスキルが上がる点を考慮してコーシーに渡す。

●戦利品:鈍器(奇跡)


 鈍器はノータイムでトムフォース行き。

●戦利品:体防具(奇跡)


 ついでにトムフォース行き。

■494年7月3日

 危険度:44のダンジョン(悲劇の機械遺跡)を発見。さすがにコーシーと二人で挑むのは無謀と考え、遺伝子合成機に入っているツネイル以外のメンバーを引き連れて挑む。

 ボスは『キューブ』。初めて見るモンスター。


 初めて遭遇した敵がボスというのは本当に厳しい。敵がどんな行動をしてくるのかわからないし、どの攻撃が有効なのかも判断できない。実際、このキューブも全然ダメージを与えられなかった。

 そして、画面下にいる赤い枯れ木みたいなやつ。こいつも初見なのだが、まあ、強いこと。なかなか倒せない。さすがは危険度44といったところか。


 なんとかかんとかキューブ以外の敵を倒したものの、こちらもグウェンを失う。そして、あいかわらずキューブには攻撃が通らない。物理は効かないのだろうか。
 そこで氷の矢を撃ち放ってみると、なんと増えやがった。


 1体だけでも強い奴がこれだけ増えたらもう勝ち目はない。撤退を決めたものの時すでに遅し。生き残っていたトムフォースとメリリスもやられてしまった。

 機械っぽいから電撃魔法なら通ったのだろうか。それとも脆弱のポーションで敵の防御力を下げるべきだったか。(持ち歩いていないけど)
 なんにせよ、危険度44はまだ私たちには早かった。

●戦利品:なし

 残念。

■494年7月11日

 ツネイル IN、トムフォース OUTの状態で霧のかかった洞窟(危険度:33、洞窟マップ)へ。ボスは『ブレイドΩ』。

 ブレイド系は切り傷をうけたら止血効果付きの包帯をすぐに使えば酷いことにはならない。ただ、仲間達は包帯をすぐに使ってくれないのでHPがガンガン減っていく。

●戦利品:体防具(奇跡)


 回避力が高く、マナの消費を抑える効果が付いているローブ。魔法使いのツネイルに渡す。
 今思うとこれがダメだったのかもしれない。

■494年7月16日

 遺伝子合成のトリを務めるのはグウェンちゃん。
 グウェンはFPが17あるので、これなんだろうと気になっていた《地底の住人の記憶》の遺伝子を合成してみる。


 結果を先に書いてしまえば、これは丘の民の先天特性だった。そういえばそんなようなものを持っていた気がする。

■494年7月18日

 グウェンを一人残して向かった先は、霧のかかった洞窟(危険度:33、森マップ)。ボスは『ケルベロス』。
 ケルベロスは、調教師から購入したものをドッグランで家畜として飼っているが、戦うのは初めて。

 ケルベロスとの戦いは、ツネイルが放った炎なのかケルベロスが吐いた炎なのかわからないぐらいの火炎攻撃の応酬が繰り広げられた。あまりの激しさに耐熱ブランケットが燃え尽きてアイテムを破壊されるのではないかと気が気でない。写真を撮る余裕すらなかった。

 戦闘後、自分と仲間達のバックパックを覗くと、案の定、耐熱ブランケットの耐用数がガッツリ減っていた。もはやツネイルは敵なのか味方なのかわからない。なんで炎や氷でアイテムが壊れる設定にしたのか理解に苦しむ。

●戦利品:なし

 残念。

■494年7月25日

 グウェンの遺伝子合成が完了。これでパーティーメンバー全員の遺伝子合成が完了した。

■494年7月28日

 火炎の光線で味方のアイテムを破壊するツネイルを外して他の魔法使いキャラを入れた方が気分的に楽になるのではないか。そう考え、拠点にいるクラス:魔法使いの住人を適当に連れ出してどのような魔法を使うのかを調査した。

●見習い商人

 魔法を使わない。

●学者

 魔法を使わないうえに敵に殴りかかろうともしない。

●見習い魔法使い

 元素の傷跡、テレポート、雷の矢の使用を確認。

●傭兵魔術師

 雷の矢、死の矢、氷の手の使用を確認。

●魔法屋

 雷の矢、死の矢、氷の手の使用を確認。クラス:プレデターでも魔法は使うのね。

 傭兵魔術師か魔法屋が有力候補。まあ、もう少し様子を見て考えよう。

今回の成果

■装備品

 
コーシー
ツネイル
トムフォ
グウェン
エイミー
メリリス

■遺伝子合成

 遺伝子FP
ツネイル
  • 魔力の記憶
  • スピリチュアルの記憶
6
  • 盾の記憶
  • 筋力の記憶
  • 旅歩きの記憶
  • 背中の記憶
11
トムフォース
  • 器用の記憶
  • 初級重装詠唱の記憶
6
グウェン
  • 耐久の記憶
  • 地底の住人の記憶
16
  • 格闘の記憶
1
エイミー
  • 格闘の記憶
  • 射撃の記憶
  • 自然治癒の記憶
1
  • 見極めの記憶
5
メリリス
  • 初級重装詠唱の記憶
5

Google Adsense

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.