家具作りで一攫千金

■ようやくソファー作り

 ヴェルニースで畑の牧草やバナナを片付けた後、ようやく本題のソファー作りを開始。

 まずは溜まりに溜まった424握りのカシミアを全て糸にする。


 毎度のことながら糸をつむぐ作業は時間がかかる。そうかといって目を離すと過労で死にかけたり餓死しかけたりと油断はできない。

 紡ぎ終えた糸を今度は生地にする。


 これは一瞬で終わるのだが、これだけの糸をまとめて生地にすると文字通り死んでしまうので、疲労するたびに睡眠をとりながら数回に分けて作業を行う。
 これで主素材のカシミア生地が完成。

 次に副素材としてバルルの丸太+2を厚板に加工。


 本当は素材効果なしの厚板を使おうと思っていたのだが、糸を紡ぐ作業が予想より大変だったこともあり、少しでも売り値を上げようとバルル+2に変更した。

 素材が揃い、後はソファーを作るのみ。


 これぐらいのスタミナ消費量なら先天の効果でスタミナ0にはならないはずと、33台のソファーを一括作成。スタミナは問題なかったが、重さで潰れて動けず、後悔する。

 歩ける重量になるまでソファーをぶん投げまくり、なんとか出荷箱に全て放り込む。
 そして、


 売り上げ 8,405オレン! 過去最高益を記録した。

 ただ、この爆発力を生みだしたカシミアはもういない。バルルの厚板+2の在庫も残りわずか。他の素材だと販売価格がだいぶ下がし、どうしたものか。

  • ウール生地のソファー 139オレン
  • シルク生地のソファー 165オレン
  • カシミア生地のソファー 224オレン
    ※いずれもバルル+2(売値Lv.6)で比較

 ウールなんてカシミアのほぼ半分。あの労力を考えるとカシミアじゃないと割に合わない。カシミアが再び溜まるまでソファー作りはやめておこう。

■本棚作り

 余ったバルルの厚板を使って本棚を作る。


 そして出荷。


 いままで巻物は値段を気にせずに売っていたが、今考えるともったいないことをした。今度から売値が50オレン未満の本や巻物は売らずに本棚の素材としてとっておこう。その方が利益が出る。

 ちなみに、下の方に並んでいる樽は、木工品はどの木材で作ると高く売れるかを調べようとした時のもの。ただ、間抜けなことに、これだと素材がわからない。
 そこで出荷ではなく店舗販売で改めて販売価格を調べたものが下の表。

素材販売価格素材効果
オーク63 
アカシア63 
63 
63回復力、寝心地 Lv.2
モミ63回復力、寝心地 Lv.4
ポプラ69アイテム品質 Lv.2
69売値 Lv.2
回復力、寝心地 Lv.3
コーラルウッド75売値 Lv.3
75売値 Lv.3
バルル82売値 Lv.4
フェイクウッド82売値 Lv.4
回復力、寝心地 Lv.2

 販売目的の木工品はバルルで作っておけばOKそうだ。バルル最強!

 ここまでの取り組みにより、所持金は78,000オレンに到達。


 あと2万稼げば土地の権利書に手が届く。予定していた第三拠点の取得まであと一歩だ。

Google Adsense

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.