Index

開店

■開店のポリシーを制定する

 開店のポリシーを制定することにより、拠点に来客(ゲスト)が訪れるようになります。



 拠点にゲストが何人いるかは住人掲示板のゲストタグから確認できます。


■観光料と宿泊費

 拠点にゲストが訪れるようになると観光料が入るようになります。また、ゲスト用の寝具を用意すれば宿泊費も入ります。


 ゲスト用の寝具は、寝具の設定を「来客用」にすることでゲストに提供できます。
 ゲーム序盤であればゲストはだいたい5人〜8人程度なので、簡易ベッドを8台用意しておけば間に合うでしょう。二段ベッドであれば1台で賄えます。


観光価値

■観光価値

 観光価値を上げることで来客数の増加が見込めます。そして、来客数が増えれば宿泊費や観光料の増益が見込めます。
 観光価値を上げていきましょう。

 現在の拠点の観光価値は、ホーム掲示板から確認できます。


 観光価値は、観光価値を上げる家具を拠点に設置することで上がります。観光価値を上げる家具には「それは観光価値をあげる」の一文があるので、それを目安に設置してください。一見すると観光価値がありそうな家具でも、アイテムの説明欄にこの一文がなければ観光価値は0です。


 先に解説した拠点価値は家宝認定された家具のみが評価対象でしたが、観光価値は、拠点に設置された全ての家具が評価対象になります。ただし、同じ家具の観光価値は1つ分しか計上されないので、その点は留意してください。

観光価値の上げ方

■観光価値の高い家具を設置する

 観光価値の高い家具を多く設置すれば観光価値は上がります。

 拠点価値の方でも紹介しましたが、観光価値を上げるには絵画が最適です。絵画は、拠点価値と観光価値の両方を上げることができます。


 そして、お金があるなら家具屋やアクリ・テオラの自動販売機でシルクのパンティを購入し、設置するのがオススメです。シルクのパンティは、絵画より値価が高く、また、柄が違えば別アイテム扱いとなるため、複数設置できます。



 なお、シルクのパンティーは楽器扱いのため、普通に持って設置しようとするとぶん投げてしまいます。Rキーを押して「家具を持つ」から手に持って、それから設置してください。

■観光価値のある家具を複数設置する

 家宝の家具しか価値が反映されない拠点価値とは異なり、観光価値は拠点に設置した全ての観光価値を持つ家具が対象となります。従って、1体1体は観光価値が低い彫像や剥製でも大量に設置すればそれなりに観光価値を上げることができます。


 まあ、邪魔にならない程度に設置しましょう。

●Tips:剥製の価値の見極め方

 剥製をコンテナに入れ、価値でソートすれば判別できます。


 評価基準となる剥製を1体用意し、その剥製より価値が高ければ設置する、低ければ設置しない、という具合に判断するのも良いと思います。

●Tips:剥製に関する留意点

 これは他の家具も同様ですが、同じ剥製を複数設置しても1つ分しか反映されません。


 同じキャラの剥製とカードは、同じ家具として扱われます。恐らく彫像も同様です。


 剥製の上に剥製を載せると、上に乗せた剥製の観光価値は0になります。邪魔だからといって剥製の上に剥製を重ねるのはNGです。


■観光価値アップに使えるポリシー

ポリシー運営力効果
個展8
  • 観光価値アップ
大量展示4
  • 重複する家具の価値を一部反映する

 この二つのポリシーは、同時に制定できません。

■最後に

 ここまで「観光価値を上げよう!」と言ってきてなんですが、観光価値を5万から10万に上げれば来客数や観光収入が倍になるかというと、そんなことはありません。倍になるどころかほぼ同じです。(同じでした)
 私の推測では、観光価値は、一定まで上げたら、あとは同じなのではないかと思っています。まあ、無理のない範囲で上げておきましょうってお話です。

観光料・宿泊料アップが見込めるポリシー

■一覧

ポリシー金塊運営力効果
旅人の宿86
  • ベッドの品質を宿泊料に加算する
セレブ天国107
  • 富裕層の来客を増加させる
プラチナチケット107
  • 富裕層からの観光収入を増大させる
スイートルーム118
  • 富裕層から宿泊料を多く徴収する

■補足というか独り言というか

 旅人の宿のベッド品質は、おそらくベッドの価値を指します。ただ、8人が利用できるように改造した王様ベッドを客に提供して宿泊費が増えたかというと、うーん…って感じでした。

 富裕層3点セットも同様。運営力+1を持つ趣味:ペットの住人をかき集めて、旅人の宿、富裕層3点セット、個展の観光地向けポリシーを全て制定したこともありました。しかし、特に何もしていない拠点と大差ありませんでした。

 観光料や宿泊費は、収入が安定しないだけに、ポリシーの効果で1割2割増えたところで効果を体感しづらい部分があります。
 これらのポリシーは、運営力とポリシーを購入する金塊が余っていたら制定しても良いかなーぐらいだと私は思います。

Google Adsense

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.