Index

素材

■一覧

蔦(ツタ)
入手方法
  • 平原マップなどに生えている蔦を採取する。

入手方法
  • 動物を倒すと落とすことがある。
入手方法
  • 動物を倒すと落とすことがある。
入手方法
  • ハサミで豚などの毛を切ると手に入ることがある。
備考
  • ハサミは便利屋の机で製作する。
入手方法
  • 砂浜マップに生えているサボテンから採取できる。砂浜は最初の拠点からだと東へ進んだところにある。

大きな葉
入手方法
  • 砂浜マップに生えているバルルの木やバナナの木から採取できる。

  • バルルの木は、ポート・カブールの町まで行けば大量に生えている。ただし、最初の拠点から行くにはいささか遠い。
入手方法
  • 釘は「便利屋の机」で製作する。最初のうちは骨を素材に作ると良い。
インゴット
入手方法
  • インゴットは「溶鉱炉」で貴石や銅の塊などを溶かすことで手に入る。溶鉱炉はミシリアの町の鍛冶屋脇に設置されているので、最初のうちはそれを使わせてもらうと良い。

粘土
入手方法
  • 粘土は「石うす」で土と飲料(ポーション、酒、乳など)を混ぜることで手に入る。
  • 石うすのレシピはフィアマから購入できる。
レンガ
入手方法
  • レンガは粘土を「かまど」で焼いて製作する。
塊(氷)
入手方法
  • 雪原地帯のフィールドで氷の壁を採掘する。
短剣
入手方法
  • 鍛冶屋の〜と付く住人から購入する。
  • ダンジョン内で拾う。
  • 木工の机(木の武器)や石工の机(石の武器)で自作する。(作れるかどうかはスキルレベルによる?)
備考
  • まな板や解体道具の製作に必要。
  • 海賊刀や忍刀も短剣に分類される。
入手方法
  • フィールドやダンジョン内に出現する祠《物》から入手できる。
備考
  • 渇きの壺の製作に必要。
女王蜂
入手方法
  • 蜂を倒すと稀に落とす。(危険度:4〜)

備考
  • 養蜂箱の製作に必要。
電池、マイクロチップ、集積回路
入手方法
  • 機械系モンスター(ブレイドなど)を倒すと稀に落とす。

  • ダンジョン内で鉄くずタイプの瓦礫を破壊すると稀に手に入る。
  • ダンジョン内で罠を解錠すると稀に手に入る。(廃品回収2のフィートが必要)
この耐えがたい世界に残された最後の僅かな良心
入手方法
  • リトルガーデンで家具徴収チケットを使って徴収する。

家具

■一覧

本棚
入手方法
  • 家具屋の〜と付く住人から購入する。
  • 家具徴収チケットで徴収する。
  • 木工の机で自作する。(要レシピ習得)
備考
  • 本棚は「研究」に必要。
モニター
入手方法
  • 家具屋の〜と付く住人から購入する。(滅多に店頭に並ばない)
備考
  • モニターは「ブログ」に必要。
テレビ
入手方法
  • 家具屋の〜と付く住人から購入する。
  • 家具徴収チケットで徴収する。(ミシリアなどで徴収可能)
  • 機械工の机で自作する。(要レシピ習得)
備考
  • モニターは「ゲーム」に必要。
イーゼル
入手方法
  • 家具徴収チケットで徴収する。(ウィロウ、ルミエストなどで徴収可能)
  • 木工の机で自作する。(要レシピ習得)
備考
  • イーゼルは「絵描き」に必要。
バスタブ
入手方法
  • 家具屋の〜と付く住人から購入する。
  • 家具徴収チケットで徴収する。(バルミアなどで徴収可能)
  • 石工の机や金属工の机で自作する。(要レシピ習得)
備考
  • バスタブは「風呂」に必要。
マイク
入手方法
  • 家具屋の〜と付く住人から購入する。
  • 滅多にないがダンジョンに落ちていることがある。
備考
  • マイクは「歌唱」に必要。
冷蔵庫
入手方法
  • ヴェルニースの北西にある「丘の洞窟」で1台入手可能。
  • 家具屋の〜と付く住人から購入する。
  • 家具徴収チケットで徴収する。(オルヴィナ、バルミアなどで徴収可能)
  • 金属工の机で自作する。(要レシピ習得)
備考
  • 鮮度設定のある食材の保存に用いる。

■一覧

野菜の種
入手方法
  • 収穫依頼を受けた後、鎌を使って野菜から種を採取する。
    • これで採種できる野菜は、キャベツ、ニンジン、トマト、だいこん、とうもろこし、イーモ、葡萄
  • ヨウィンにいるエコポ商人から購入する。
  • ミフの里の商人から購入する。
  • 収穫の神クミロミに入信し、腐った食料を種に変える能力を授かる。
備考
  • 野菜の種を入手するためには鎌(道具)が必要。鎌は便利屋の机で製作する。武器の鎌では採種できないので注意。
牧草の種
入手方法
  • 鎌を使って平原マップのフィールドに生えている牧草やススキから種を採取する。
果樹の種
入手方法
  • 枯れた果樹を伐採して種を採取する。
    • 森マップのフィールドでは、リンゴ、蜜柑、梨の種を採種可能。
    • 砂浜マップのフィールドではバナナの種を採種可能。
  • ヨウィンにいるエコポ商人から購入する。
  • 収穫の神クミロミに入信し、腐った食料を種に変える能力を授かる。
コットンの種(綿)
入手方法
  • 収穫の神クミロミに入信し、腐った食料を種に変える能力を授かる。
麦の種
入手方法
  • 収穫の神クミロミに入信し、腐った食料を種に変える能力を授かる。
  • ヨウィンで栽培されているものを盗む。
稲の種
入手方法
  • 収穫の神クミロミに入信し、腐った食料を種に変える能力を授かる。
  • ミフの里やどこかで栽培されているものを盗む。
  • ミフの里の商人から購入する。

その他

■一覧

釣り餌
入手方法
  • アビリティの簡易製作で作成する。必要な素材は、骨、肉、きのこなど。
備考
  • 腐ってしまった肉の再利用に使える。
小石
入手方法
  • 石を採取した際に採れるくず石を石材機で加工する。
備考
  • 小石は焼きイーモ作りに必要。
解錠スキル
入手方法
  • ダルフィの町にいるトレーナーから教えてもらえる。
備考
  • ダルフィは、アクリ・テオラの西、ポート・カブールの南の位置にある。街道から少し外れないと見えない絶妙な場所にあるので気づきにくい。
電力
入手方法
  • 仕事や趣味で自然発電する住人を拠点に住ませる。
  • 強制労働機で住人を働かせる。
備考
  • 自然発電する仕事/趣味は、運動、瞑想、気持ちいいこと、喫煙。
  • 強制労働機は自作するかウィロウで徴収する。

番外:入手したことでいろいろと解決したもの

■一覧

ホーム掲示板
入手方法
  • フィアマから購入する。
備考
  • ポリシーを設定できる。
  • 肥沃度を確認できる。
  • 翌月の納税額を確認できる。
住人掲示板/住人台帳
入手方法
  • 住人掲示板はフィアマから購入する。
  • 住人台帳はロイテルから購入する。
備考
  • 自分の拠点にいる住人の寝床の有無や仕事/趣味の活動状況を確認できる。
  • 自分の拠点にいる住人の名前や見た目を変更できる。
  • 住人→家畜、家畜→住人の設定ができる。
設計ボード
入手方法
  • 設計ボードはロイテルから購入する。
備考
  • ビルドモードの起動に必要。
  • 拠点内の土地の段差をなくし、平らにすることができる。
聴診器
入手方法
  • ファリスから購入する。
備考
  • 自分の拠点にいる住人のステータスを確認できる。
  • ファリスはストーリーを進めると出現する。

番外:いまだに入手方法がわからないもの

■一覧

金属工の机のレシピ
入手方法
  • 女神の残り香の効果で入手する。(Q&Aのページを参照)
備考
  • ボルトを作るために金属工の机が必要なのだがレシピが見つからない。
  • 金属工の机は「どこか」で借りることができる。どこかは、バルミアからだと北北東の位置にある。

Google Adsense

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.