Index

包帯を改良する

■包帯を改良する

 すでに作って使っているかもしれせんが、そろそろ包帯の素材を樹皮から【気持ちいい】回復力Lv.4を持つシルクや綿に変更し、包帯の回復力を上げましょう。


 シルクは、洞窟や遺跡タイプのダンジョン内に張られている蜘蛛の巣から採取できます。いくらでも採れるので包帯作りの素材には事欠きません。

 綿は、コットンから採取できます。種の入手方法は、1つ前のページを参照。
 拠点でコットンを栽培して種の品種改良を進めることにより、回復力を【死ぬほど気持ちいい】回復力Lv.7まで強化できます。今のうちから栽培して品種改良を進めていきたいところです。

●さらに将来を見据えて

 コットンとあわせて赤い草(赤い薬草)を栽培しましょう。赤い薬草を石うすで赤い粉に加工し、それを包帯製作時に追加することで包帯に止血効果を付けられます。



 この先、切り傷によるスリップダメージが致命傷につながります。そんな時、止血効果を持つ包帯があれば、切り傷状態を解除しつつ、HPを回復できます。(※レベルが高い切り傷は一発で治せません)

 これと同様に青い粉を混ぜれば毒消し効果を、紫の粉を混ぜれば精神安定効果を包帯に付けられます。ただ、複数作ったところで仲間は症状に合わせて使い分けてはくれないので、赤い粉を混ぜた包帯だけ作れば十分です。

仲間を増やす

■フィート「人気者2」を取得する

 これはプレイスタイル次第ですが、フィート「人気者2」を取得し、パーティーに編成できる仲間の最大数を4人まで増やしましょう。


 今後、挑むダンジョンの危険度が高まるにつれてボスのHP量も増えていきます。いずれはボスを倒せる倒せないが問題ではなく、ボスを倒すまでに時間がかかることの方が問題になるでしょう。数の暴力ではありませんが、仲間の数を増やしてパーティーの総火力を上げた方が圧倒的に楽です。

●人気者3は当分不要

 人気者3を取得すれば仲間を7人まで増やせます。ただ、さすがにこの人数でそこら辺のダンジョンに挑むのは火力過剰。なにより、人数分の食料、包帯、耐熱/耐冷ブランケットを用意するのが大変です。

 人気者3を取得するのは、高難易度ダンジョンの”すくつ”や上級冒険者ライセンス取得後の上限解放ダンジョンへ挑む時が来たらで良いと思います。

■魅力を高める

 パーティーに編成できる仲間の最大数を増やしても魅力不足で仲間に誘えないのでは話になりません。魅力アップを図りましょう。

●魅力が上がるフィートを獲得する

 フィート「セクシー」「ロマンチスト」「色魔」の3つを取得すると、魅力が5、魅力のベース潜在能力が30%増えます。さらに「動物好き」を取得すると魅力が2増えるので、フィートだけで魅力を7増やせます。


●食事で鍛える

 魅力や魅力の潜在能力が上がる料理を食べて魅力を地道に鍛えていきましょう。魅力磨きは一朝一夕にはいきません。
 魅力と魅力潜在が上がる料理というと、ゲーム序盤なら焼きブルーベリーが第一候補に挙がります。ブルーベリーを自動出荷して小銭を稼いでいる場合ではありません。


●魅力が上がる装備品を集める

 魅力が上がる装備品を集めることも大事です。
 とりあえずウサギの毛を刈ると採れるカシミアを用いて木工の机で軽手袋と履物を作りましょう。2つ合わせて魅力+4です。



●プチ変容ポーションを利用する

 ミシリアに住む魔女のロドウィンが販売しているプチ変容ポーションを飲むことで一時的に魅力を5上げることができます。



 これに関して言えば、他所の町の住人を自分の拠点に誘う場面で使うことになると思います。仲間に誘うたびにこんなポーションを飲んでいたらきりがありません。

■魅力関係なく誘える住人

 調教師が売っている動物や奴隷商人が売っている人間を購入して住人にした場合、その住人は魅力関係なしに仲間に誘えます。



 奴隷商人はダルフィ、調教師はヨウィンとミシリアにいます。奴隷商人から奴隷を購入することによるデメリットはありません。

主能力アップのために料理の幅を広げる

■フィート「美食家2」を取得する

 キャラクターの主能力は、主に食事をとることで上昇します。
 効率よく食事効果を取るためにもフィート「美食家2」を取得して料理のレシピに任意の調味料枠を追加し、一度にとれる料理の食材効果を増やしましょう。

 次の「美食家3」ですが、栄養が10%減る(=一度に食べられる品数が少し増える)以外のことは不明。取得するにしても後回しで良いと思います。

●関連ページ

■調理器具を揃える

 調理器具が、焚き火、吊るし鍋、まな板、ミキサーだけでは作れる料理が限られます。バーベキューテーブルや調理器、大釜、オーブンを手に入れましょう。

アイテム名入手方法
バーベキューテーブル
  • ガラガラで当てる
調理器
  • 石工の机で作る
    ※レシピは自力で閃くしかない
大釜
  • 便利屋の机で製作する
    ※レシピは猫隊長から購入可能
オーブン
  • 設計台で製作する
    ※レシピは猫隊長から購入可能

 これらの調理器具を家具徴収チケットで徴収する場合、チケットが40枚必要です。(みすぼらしい〜なら20枚)

■大型冷蔵庫を手に入れる

 バルミアの家具屋などで徴収できる大型冷蔵庫(収納容量が30個の冷蔵庫)を手に入れ、大量の食材を保存できる環境を整えます。大型冷蔵庫は、徴収チケット5枚で徴収可能です。



 大型冷蔵庫は、肉用、魚用、野菜用、卵用と3〜4台欲しいぐらいです。バルミアでせっせと依頼をこなして影響力を高めていきましょう。

●関連ページ

Google Adsense

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.