Google Adsense
ミッション「エルプス号の重力子通信機回収」
■ストーリーの流れ#1 エルプス号の発見
- セクター・カリーナ到着後、メインミッション「エルプス号の重力子通信機回収」が発生する。
これと同時に仲魔のストック数が12体から15体に拡張される。
- カリーナ1階の小部屋で天使マンセマットと話をする。(選択肢によるスタンスの変動は不明)
- カリーナ地下1階へ移動するとアーサーから連絡が入り、マップ上にエルブス号の位置が表示される。
- エルプス号のところまで移動する。
【オーカスと遭遇した際の選択肢】
- その場にとどまる・・・ダメージを受ける
- その場にとどまる・・・ダメージを受ける
■ストーリーの流れ#2 オーカス退治ノ1
- オーカスから逃げた後、カリーナ1階の小部屋で天使マンセマットと話をすると、メインミッション「天使マンセマットが要求する悪魔」が発生する。
【選択肢】
- 拒否する(CHAOS)
- 拒否する(CHAOS)
- マンセマットに妖獣族悪魔と女神族悪魔を1体ずつ渡すと「シボレテ」が手に入る。
- アーヴィンにシボレテを渡すと「オーカスバスター」が手に入る。
- 地下1階にいるオーカスのところへ向かい、オーカスにオーカスバスターを発射する。
- 逃走したオーカスに再びオーカスバスターを発射すると、オーカスが「ファインダイト」「チャクラポット」「サクリファイス」を落として逃げていく。
- アーヴィンにシボレテを渡すと「アンロックB」が手に入る。
以後、ダンジョン内のロックされた扉(黄色)を開けるようになる。
■ストーリーの流れ#3 オーカス退治ノ2
- アンロックBを使用してカリーナ1階の奥へ進み、そこから2階へ。
- 2階にある隠し扉の奥に潜んでいるオーカスを発見し、オーカスバスターを発射すると、「宝玉輪」「体力の香」を落として逃げていく。
- 逃走したオーカスに再びオーカスバスターを発射すると、オーカスが「グレーバー通信機」を落として逃げていく。
- レッドスプライト号に帰還する。(自動)
■メモ
●女神族と妖獣族悪魔のパスワード
メインミッション「天使マンセマットが要求する悪魔」発生後にカリーナ1階の入口付近にいる隊員と話をすると、女神ハトホルと妖獣カクエンを召喚できるパスワードを教えてもらえる。
女神ハトホルは「てんにょとてんしみわくのこらぼれーしょん」
妖獣カクエンは「まじゅうとりゅうおうきんだんのひじゅつ」
●カリーナでの通常戦闘について
破魔や呪殺が弱点の敵が多いので、ハマやムドを使える仲魔を用意しておくと戦闘が楽になる。また、毒、魔封、消沈を回復できるアイテムやスキルを用意しておくと安心。
●フロスト砲を入手しよう
EXTRAクエスト「復讐の雪だるま」を完了させてフロスト砲を入手しよう。
フロスト砲は、氷結、疾風、電撃の三属性の攻撃が可能なので弱点を突いてCO-OPを発動させやすい。
●秘神コンバーター
EXTRAミッション「トイレに潜む者」をクリアすると秘神コンバーターが手に入る。
これがあれば秘神族の仲魔を悪魔合体で作れるようになる。
●アンロックB入手後の寄り道
- セクター・アントリア1階の奥でEXミッションを一件受けられる。
- セクター・ボーティーズ1階の南東部でEXミッションを一件受けられる。
- セクター・ボーティーズ1階の小部屋から宝箱を入手可能。
- セクター・ボーティーズ4階の小部屋から宝箱を入手可能。
- セクター・ボーティーズ5階の小部屋(3カ所)から宝箱を入手可能。
嘆きの胎/浅層圏にあるロックドアBの先にも行けますが、出現する敵がかなり強いので後回しにした方が良いです。
ミッション「カリーナのロゼッタ入手」
■ストーリーの流れ
- メインミッション「カリーナのロゼッタ入手」発生。
- カリーナの入口付近にある階段から2階へ上がると、オーカスが落としていった「豚王の爪」が手に入る。
- アーヴィンに豚王の爪を渡すと「スペーススキャナA」が手に入る。
以後、管制ポイントを利用して隠れ場Aに入れるようになる。
- カリーナ2階の管制ポイントでスペーススキャナAを使用し、隠れ場に入る。
- カリーナ3階の管制ポイントの手前で謎のスーツの女(アレックス)と戦闘になる。
- アレックスとの戦闘から逃走した後、すぐ目の前にある管制ポイントを利用して隠れ場Aに逃げ込む。
- 隠れ場に入ってアレックスから逃げのびたら、そのまま隠れ場内を通り抜けて4階まで移動する。
- カリーナ4階で魔王オーカスと戦闘。
【選択肢】
- 人は抑制できるようになる(LAW)
- 必要があって作られたものだ(NEUTRAL)
- 壊す力も人間にはある(CHAOS)
- 人は抑制できるようになる(LAW)
- 戦闘後、「魔王の胃液」と「ロゼッタ:Car」が手に入る。
- レッドスプライト号に帰還する。(自動)
■メモ
●ボスまでの道のりは長い
2階の隠れ場に入ってから3階の隠れ場を抜けるまでの道のりは長く、途中に回復ポイントもない。なんとか3階の隠れ場内にあるターミナルまでたどり着こう。
悪魔会話で戦闘を回避できると探索が楽になる。
●通常戦闘について
2階以降に出現する敵は、物理/銃属性の攻撃スキルを使うものが多く、特に天使パワーの地獄突きはダメージが大きい。
主人公は、「ガスタブルベスト」か「リサイクルベスト」を装備しよう。仲魔に【外道】ドッペルゲンガーを入れておくと物理や銃属性攻撃を反射してくれる。
2階以降の戦闘もハマやムド系のスキルが使えると楽になる。
バトル解説:人間アレックス戦
■敵データ
アレックス【人間】 Lv.50 | ||||||||||
HP |
| |||||||||
相性 | - | - | 耐 | 耐 | 弱 | - | 無 | 無 | ||
SKILL |
■猛炎撃
|
■戦い方
イベントバトルです。いくら攻撃しても敵のHPを減らすことはできません。また、アレックスは、こちらの仲魔を狙って攻撃してきます。
チームが主人公1人になると「隠れ場に逃げ込んでください」というナビゲートが流れるので、それを了承して隠れ場に逃げ込むと戦闘終了となります。戦闘開始直後に逃げても構いません。
なお、逃走指示を無視して戦い続けることもできますが、全滅するとゲームオーバーになるので気を付けてください。
バトル解説:魔王オーカス戦
■敵データ
オーカス【魔王】 Lv.28 DARK−CHAOS | ||||||||||
HP |
| |||||||||
相性 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 光 | 闇 | ||
スキル |
■丸かじり
|
カタキラウワ【魔獣】 Lv.25 NEUTRAL−NEUTRAL | ||||||||||
HP |
| |||||||||
相性 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 光 | 闇 | ||
スキル |
■ムド
|
■戦い方
オーカスの攻撃は全て物理属性攻撃。物理属性に耐性を持つ仲魔がいると楽になる。また、雄叫びやラクカジャで被ダメージを減らしたい。
チームのスタンスを統一し、敵の弱点である火炎や電撃属性の攻撃を仕掛け、CO-OPで大ダメージを与えて押し切る戦い方もあり。
オーカスが召喚するカタキラウワは、ハマやハマオンを使用してさっさと倒してしまった方が無難。
カタキラウワに状態異常を付着させ、それをオーカスに食べさせることでオーカスに状態異常を付けることもできるが、無理に狙う必要はない。