キュベレイ×エピオンのガンダムキャラ詰め 2025年版

■チーム構成

リーダー:No.9758 キュベレイ
備考
  • お手軽3色消しリーダー
  • W吸収無効スキル持ち
サブ1:No.9787 デミトレーナー チュチュ専用機
備考
  • ダメージ無効貫通スキルを持つ
  • 多色の木枠
サブ2:No.9786 ホワイトベース
備考
  • 回復ドロップ強化+による回復力補助
  • 多色の光枠
サブ3:No.11168 グフタフ・カール
備考
  • 3ターンで使えるドロップ入れ替えスキルが便利
  • 多色の水枠
サブ4:No.12202 カバカーリー
備考
  • 操作不可耐性を持っているので採用
助っ人:No.9760 ガンダムエピオン
備考
  • お手軽3色消しリーダー、固定ダメージによる追い打ちが可能。

■補足

●チームバッジ

  • アシスト無効、全パラメータ50%アップ、各種妨害無効のバッジ

●備考

  • ガンダムコラボから始めた人を想定したチーム。そのため、レベル超限界突破、超覚醒、潜在覚醒は無し。
  • レベル超限界突破をしてダメージ上限解放の潜在覚醒を付けておくとかなり楽になる。
  • ドロップ生成スキル持ちがいないため、盤面を荒らされる行動に弱い。毒目覚め耐性とお邪魔目覚め耐性の潜在覚醒を虹メダル交換か何かで入手し、付いておいた方が良い。
  • メタスやラクスクラインを持っている場合は、ホワイトベースの代わりに入れる。
  • ホワイトベースを交換する黒メダルがない場合はストーリーを大魔女編までクリアすれば手に入る。

■立ち回り


立ち回り
共通
  • とにかく3色消す。
  • 回復ドロップはなるべく4個消しする。
1F 【デスアーミー】
  • 右側のデスアーミーにターゲットを合せて攻撃して倒す。これにより、左のデスアーミーは蘇生行動をとるので敵からダメージを受けずに75%軽減を消すことができる。
  • 左側のデスアーミーについている75%軽減が消えたら今度は左側のデスアーミーにターゲットを合せて攻撃する。この時、なるべく全体攻撃を意識して攻撃すること。
2F 【ガンダムシュピーケル】
  • 敵は1ターン目に面倒な行動をしてくるので、最初にキュベレイのスキルを使用して行動遅延をかけておく。そして、グフタフカールのスキルを使用して光・闇の2色盤面を入れ替える。
  • もしも敵にダメージ無効を使われた時は、デミトレーナーのダメージ無効貫通スキルを使用する。
  • 降ってきた毒やお邪魔ドロップにより酷い盤面になった時はカバカーリーのスキルを使用してルーレットを作り、毒やお邪魔ドロップをルーレットに放り込んで別の色のドロップにすると良い。
3F 【デビルガンダム】
  • 頑張って殴り合う。
4F 【マスターガンダム 明鏡止水】
  • 光の十字消しをすると超暗闇目覚めを解除できるが、無理にやらなくても良い。
  • 敵から受ける攻撃力ダウンは気にしなくてOK。そもそもダメージ上限解放していないので影響はない。
5F 【デビルガンダム最終形態】
  • 敵から受けるダメージが大きいこともあり、回復4個消しでHPを大きく回復することが重要。回復ドロップが足りない場合は、カバカーリーのスキルでルーレットを使用し、そこから回復ドロップを取り出す。
  • 敵のダメージ無効が残り2ターンになったらデミトレーナーのダメージ無効貫通スキルを使用する。
  • 超根性発動後にグフタフカールの盤面入れ替えスキルを使用し、弱体ドロップを消し去る。
  • 危ない時はキュベレイの行動遅延スキルを使用する。(一度だけだが)

Google Adsense

Copyright (C) 2021- Privespa All Rights Reserved.