デフォルメ恵爾須×オメガモン(2025年開催時)

■チーム構成

リーダー:No.11890 デフォルメ恵爾須
アシスト
  • No.10326 エクスデバイザー
    • 2ターン加算スキル
    • 5ターン継続する属性吸収無効スキル
      ※1Fで使用し、3F突破まで効果が持続するもの
シンクロ
  • 部位破壊
潜在
  • ダメージ上限解放
備考
  • ガンコラキャラ
サブ1:No.12044 女神官
アシスト
  • No.9387 ティエラの大太刀
    • スキブ1、部位破壊、暗闇耐性+を獲得
シンクロ
  • 部位破壊
潜在
  • アシスト無効回復
備考
  • 3種回復スキル、強化ドロップの目覚めスキル持ち
サブ2:No.11745 城戸丈&ゴマモン
アシスト
  • No.11216 アームズシーカー
    • スキブ1、2体攻撃、部位破壊を獲得
      ※2体攻撃は消せない回復潜在を付けるため
シンクロ
  • 熟成
潜在
  • 消せないドロップ回復
サブ3:No.11714 オメガモン(A)
アシスト
  • No.12032 ヘスティア・ナイフ
  • スキブ2、部位破壊を獲得
  • 2ターン加算スキル
超覚醒
  • 部位破壊
潜在
  • ダメージ上限解放
サブ4:No.11714 オメガモン(B)
アシスト
  • No.12032 ヘスティア・ナイフ
  • スキブ2、部位破壊を獲得
  • 2ターン加算スキル
超覚醒
  • 部位破壊
潜在
  • ダメージ上限解放
助っ人:No.11714 オメガモン(C)
アシスト
  • No.11061 ミルコのヒーロースーツ
    • スキブ1、操作時間延長+2を獲得
    • 4ターン加算スキル
超覚醒
  • ダメージ上限解放
潜在
  • 属性吸収貫通

■補足

●チームバッジ

  • 全体攻撃バッジ

●備考

  • 部位破壊は計9個。1周3枚コース。
  • オメガモンにアシストしているヘスティア・ナイフは、No.11502 バゼルタイフーンⅡでもOK。その場合、指+1個分の操作時間が減る。

■立ち回り


立ち回り
共通
  • 最低でも火・水・光の3色を消して軽減を張る。
  • 攻撃時は火・水・光の4個消しをなるべく組む。
  • 回復時は回復4個消しをなるべく意識する。
1F
  1. 恵爾須のアシストを使用。順調に進めば3F突破まで属性吸収無効が持続する。
  2. オメガモンA、B、Cの順にアシストを使用。スキルターンを加算する。
  3. 城戸、女神官の順に変換。
  4. オメガモンCのスキル1と城戸のスキルを使用して突破。
2F
  1. 恵爾須のスキルとオメガモンCのスキル2を使用し、シールドを2枚破壊。
    ※この後、恵爾須のHP回復スキルは溜まり次第使用してループさせる。
  2. 普通に攻撃してシールドを1枚破壊。
    ※ここからはオメガモンAのスキル1、Aのスキル2、Bの1、Bの2・・・という具合に使用。スキル1使用時は城戸のスキルを合せて使用し、ドロップを生成する。
3F
  • 超根性発動後は、水の4個消しで消せないを回復。その際には光ドロップを縦に組み、消せない回復後に消えるようにしておく。
4F
  • 最初に女神官のスキルを使用。弱体化目覚めを上書きしつつ、毒・お邪魔盤面を消す。
5F
  • 超根性発動後に女神官のスキルを使いたい。そのためには1ターン目は軽く攻撃する程度に留めておく。(火・水・光の4個消しを組みすぎないようにする)
  • 超根性発動後に女神官のスキルを使用。覚醒無効を回復しつつ弱体目覚めを上書きする。
    ※もしも溜まっていない場合は、火・水・光の3色消して軽減を張って耐える。

Google Adsense

Copyright (C) 2021- Privespa All Rights Reserved.