Google Adsense
チーム編成例
攻略メモ
■ダンジョン特性
- マガジンコラボキャラの全パラメータ5倍
- 陰ダンジョン
■メモ
●攻略
- ボス戦の超根性発動時の特大ダメージに注意。(約280万)
- 先制テールの方の降臨とは異なり、高火力を出せるチームなら敵の攻撃を受けるのは2〜3回で済む。
- 4F用に4ターン以上の行動遅延スキルを用意しておくと面倒がない。
- 3コンボ減算を3Fと5Fの2カ所で受ける。ただ、その後にコンボ吸収を使ってくる敵はいない。ダメージソースが超コンボ強化のチームは対策が必要。
- 敵のHPはかなり多い。
■準備するもの(重要度は 赤→黄→青)
耐性覚醒 | 妨害対策 | デバフ対策 |
バインド | 覚醒無効 | 操作時間減少 |
スキル封印 | 消せないドロップ | 攻撃力ダウン |
毒 | ダメージ無効 | 個別攻撃力ダウン |
お邪魔 | ダメージ吸収 | 回復力ダウン |
暗闇 | 属性吸収 | ドロップ弱体化 |
雲 | ロック | コンボ減算 |
操作不可 | ルーレット | 最大HP固定 |
リーダーチェンジ | アシスト無効 | ダメージ上限制限 |
根性 | ||
根性 | 超根性 | - |
スキル遅延・スキル加算 | ||
スキル遅延 | スキル加算 | - |
盤面変化 | ||
7x6盤面化 | 5x6盤面化 | 5x4盤面化 |
シールド展開 | ||
1枚 | 2枚 | - |
目覚め(妨害ドロップが落ちてくる) | ||
毒目覚め | お邪魔目覚め | 超暗闇目覚め |
弱体化目覚め | ロック目覚め | トゲ目覚め |
■獲得経験値&コイン
難易度 | 経験値 | コイン |
超絶壊滅級 | 323,005 | 456,100 |
主な妨害一覧(妨害別)
■一覧
■先制攻撃/超根性発動時の大ダメージ | |
4F | 【先制】711,500ダメージ |
5F | 【超根性】2,767,500ダメージ |
■覚醒無効 | |
5F | 【超根性】5ターン |
■ダメージ無効 | |
3F | 【先制】20億以上、5ターン |
5F | 【超根性】20億以上、5ターン |
■属性吸収 | |
2F | 【先制】光・闇、5ターン |
■操作時間減少 | |
4F | 【通常】50%減、1ターン |
■個別攻撃力ダウン | |
5F | 【通常】1体、99%減、1ターン |
■回復力ダウン | |
3F | 【通常】50%減、1ターン |
■ドロップ弱体化 | |
5F | 【通常】3個 |
■棘ドロップ生成 | |
2F | 【通常】6個 |
3F | 【通常】5個 |
5F | 【通常】3個 |
■コンボ減算 | |
3F | 【超根性】3コンボ減、5ターン |
5F | 【先制】3コンボ減、5ターン |
■ダメージ上限制限 | |
4F | 【先制】20億、5ターン |
■ルーレット | |
1F | 【先制】4マス、3ターン |
■弱体化ドロップの目覚め | |
4F | 【先制】5ターン |
■棘ドロップの目覚め | |
5F | 【先制】5ターン |
Google Adsense
フロア別メモ
■1F
オイカッツォ | |
DATA |
|
行動 |
【根性】50% 【先制】
|
- ルーレットは左下と右下の隅に横並びで2個ずつ作られる。
■2F
アーサー・ペンシルゴン | |
DATA |
|
行動 |
【先制】
|
■3F
サンラク | |
DATA |
|
行動 |
【超根性】20% 【先制】
|
敵のHP量を測ったら620億あった。20%残りで120億。これを90%減の上から削り切るには1,200億ダメージ必要。
■4F
墓守のウェザエモン | |
DATA |
|
行動 |
【先制】
|
- 行動遅延スキルをつかって弱体目覚めと上限制限を消した方がいいかも。
■5F(BOSS)
墓守のウェザエモン | |
DATA |
|
行動 |
【超根性】50% 【先制】
|
敵のHP量を測ってみたところ、1,800億あった。超根性前後で900億ずつ削る必要がある。ほんの1~2か月前まではボスのHPは800億だったのに、一気にインフレしたもんだ。
とにもかくにも超根性発動時の大ダメージに注意。また、敵に通常行動を許す際には1ターン6ピコーンを覚悟する。
通常行動時の雲は作られる場所が決まっていない。真ん中あたりに作られると面倒。
ボス戦で殴り合うならお邪魔耐性と雲耐性は用意すること。